雨の夜と下弦の月

毎日を静かに、穏やかに生きていきたいと思う日々。
そのわりにはジタバタと暮らすワタクシの毎日を綴っております。

中にはアウトローな人もいる。

2020-04-29 16:26:36 | …and so on


ステイホーム週間が始まりましたが、ワタクシも何の予定もないため、朝からずっと家に引きこもっていました。
家から1歩も外に出ないと確実に体重に跳ね返るため、13:30くらいから、徒歩5分のスーパーに30分ぐらいかけて行ってきました。
こんなにいいお天気にゴールデンウィーク初日に家にいるのは本当にもったいないけれど、今は緊急事態だから致し方ない。
家の近所をぐるぐる歩いて駅前まで出かけてきましたが、道すがらでは外に出ている方が多いという感じはしませんでした。

飛行機や新幹線の乗車率が限りなくゼロに近い便もあるらしく、JRや航空会社もさぞかしつらいだろうと思います。
国を挙げての「ステイホーム」では、旅行や帰省を勧めることもできないから、ここは、各社とも我慢のしどころですよね。
この時期を皆が家にいてやり過ごすことがウイルスの収束につながるし、この波が落ち着けば、また旅行もできると思いたい。
鶏が先か卵が先か、皆が家から出るとウイルス感染が拡大する可能性があるので、緊急事態がダラダラ続いてしまいます。

だから、このゴールデンウィークは皆で我慢して、早く事態を収束させようというのが、ステイホーム週間の目的のはずです。
近場を散歩したりジョギングする際にもマスクを着用し、帰宅したら、何はともあれ手を洗い、ウイルスに感染しないようにする。
日本国民は、基本的にはそういう共通ルールは順守する人が多いと思うのですが、中にはアウトローな人々もいるわけです。
昨今、都道府県対パチンコ店の攻防がクローズアップされますが、行く人がいなければ店を開けていても仕方ないと思います。
マスコミの取材に「家にいてもつまらないから」と答える人がいましたが、皆、結構つまらないなぁと思いながら我慢していますよ。
そういう人たちが感染するのはある意味勝手だけど、周囲が感染するかもしれないという想像力を働かせてほしいと思う天邪鬼。

ステイホームも太ります。

2020-04-28 20:51:10 | books&magazine


ステイホーム週間が本格的に始まりましたが、ワタクシはカイシャに出勤する日だったので、いつもどおりの電車に乗りました。
6:45くらいの西武線に乗るのですが、まだ、十分なソーシャルディスタンスが取れる距離を空けて乗ることはできません。
大江戸線は座ることができるようになったので、隣の方との距離は気にしつつも、座って通勤することが増えてきました。
出勤時は必ずPCを抱えているので、それでなくてもよろしくない五十肩と捻挫した手首に、できるだけ負荷をかけたくない。

いつものこの時期は民族大移動が始まるので、東京が静かになり、のんびりとカフェで本を読んだりして過ごしております。
今年は、近場のカフェが軒並み臨時休業中なので、外出するのは散歩を兼ねた買い物だけになり、運動不足に拍車がかかりそうです。
狭い家の中では動線が限られているので、とにかくウォーキングをして少しでもカロリーを消費しないと連休明けが悲惨になる。
それに加えて2日に1回のテレワークなので、家で少しぐらいストレッチをやってみても、8時間もPCに張り付いて動かないわけで。

ステイホーム週間中はカロリー消費量がぐんと減るはずなので、食べる量を減らさないといけないのだけど、家にいると、ねぇ。
余計なものは買わないようにと思いつつも、帰宅時は空腹を抱えてスーパーやコンビニに立ち寄るので、余計なお菓子を買っている。
外に出ないようにと思うと、家の中で撮り溜めているTVを見たり、映画を見たりして、その時にお菓子を食べてしまう確率が高い。
ワタクシの場合は、本を読んでいる時は両手がふさがっていて、ものを食べる習慣はあまりないから、何か本を読もうかと目論見中。
最近は駅前の本屋さんに立ち寄る根性がなかったので、明日あたりは本屋さんを物色して、面白そうな本をまとめ買いしようかと。
こういう時は本を読む絶好の機会なのは間違いないのだけど、おのれがあまり本を読む気分ではないのを何とかしたいものです。

もう少し我慢しましょうよ。

2020-04-27 20:13:28 | …and so on


ワタクシは今日はテレワークの日だったので、お昼の1時間を除き、8:00から16:45までPCの前にへばりついていました。
午後から雨が降ってきて、家にいるのが正解だったかもしれないけれど、本当に歩かないので如実に体重が増えます。
NHKラジオを聞きながら仕事をしていて、途中でストレッチの方法が聞こえてくると、それに合わせてストレッチをしました。
普段もそれほど歩いているとは思わないけれど、自宅でのテレワークの最大の難敵は歩かないことかもしれません。

うちの部署のバラバラに格納されているデータを、何とかデータベース化しようと四苦八苦していますが、本当に時間がかかる。
他人様のデータの整理の仕方をとやかく言っても致し方ないけれど、使っている時に自分で使いづらくなかったのかと素朴な疑問。
ワタクシは仕事が嫌いなので、一目でどこに何があるかわかるようにして、少しでも省力化することばかり考えています。
自分が楽になるための努力は惜しまないので、このデータベースが完成すれば自分が楽になると言い聞かせて悪戦苦闘中です。

今日は、東京でウイルス感染が分かった方が39名だったとかで、皆が頑張って家にいる効果が少しずつ表れている気がします。
もちろん、感染者が減ってきたからと言って皆が外に出てくれば元の木阿弥になる可能性もあるので、油断してはいけませんけど。
ネットをチラ見していたら、この連休中に沖縄への飛行機の予約が6万人近いという話題があり、評論家の餌食になっていました。
この状況で沖縄に行こうという人が6万人近くいることに驚いているワタクシですが、自分だけは大丈夫だと思う人が多いんですね。
海外に行けないから沖縄にでも…という気持ちは分からなくもないけれど、ウイルスをばらまく怖さはないのかと思ってしまう。
せっかく感染者数が減ってきたのだから、もう少しだけ我慢して、ウイルスを収束させる方向に結束できないものかと思う天邪鬼。

たまにはラジオもお勧めです。

2020-04-26 14:53:04 | …and so on


12:30頃に駅前のイトーヨーカドー食品館まで買い物に行きましたが、駅前も、昨日の夕方に比べると人が少ない印象でした。
ただ、駅前の商店街は道幅が狭いこともあって、それなりの人混みになっていたので、近寄らずに帰ってきました。
家にこもりきりだと確実に運動不足になるので、家の近くをぐるぐる回って、徒歩5分の道のりを15分ぐらいかけて歩きました。
今週は、明日と金曜日はテレワークだし、水曜日は昭和の日でお休みなので、カイシャに出勤するのは火・木の2日だけになる予定。

いつもなら、お休みの日を指折り数えて待っているワタクシですが、今回のゴールデンウィークは何ともうれしくない気がします。
皆さんが家に引きこもっておられるので外は静かだし、TVをつければ不安を助長するような番組と過去の再放送ばかり。
TV局も番組づくりに苦労しているのは分かるので、あまり文句は言えないから、最近はもっぱらラジオを聞いて過ごしています。
テレワーク中はNHKラジオを流しっぱなしにしていますが、TVのような押しつけがましさがないので、今の気分にちょうどいい。

休日はradikoで民放のFMや、今までめったに聞いたことがなかったAMをその時の気分に合わせて聞いております。
民放のAMってうるさいというイメージが先行していて、今まで敬遠していましたが、昼間の番組だとそれほどうるさくないんですね。
今は、TBSラジオでパーソナリティが爆笑問題、彼らは午前中はTBSテレビの生放送だから、1日中TBSで働いているんだなぁと。
家に引きこもっていると人の声が恋しくなるのかもしれず、Amazon musicを聴きたいと思わないのが、我ながら不思議です。
「おうち時間」が最近のキーワードのようですが、自分に不要だと思う情報を取捨選択しながら、ラジオを聴くのもいいものです。
新型コロナウイルスの情報は必要だけど、あまりにも不安になるような情報を拾い続けるのは精神衛生上もよろしくないですよね。

電車に乗るのが怖かった。

2020-04-25 21:10:46 | …and so on


今日は、カイロプラクティック院のある駅から有楽町まで、久しぶりにJR中央線と山手線を乗り継いでいきました。
いつもの中央線は、少なくとも新宿をすぎないと座れないのに、今日は、何と1両に10人乗っているかどうかという感じでした。
東京暮らしも40年近いワタクシですが、中央線や山手線がこんなに空いているのは初めてで、電車に乗るのに恐怖を感じました。
本当にこの電車に乗っていいのかと一瞬躊躇いましたが、窓も開けられているし、確かに感染リスクはほとんどなさそうでしたけど。

有楽町駅前にワタクシがよくお邪魔するカフェがあって、今日もHPで開いていることを確認して行ってみたら、臨時休業でした。
そのカフェだけではなくて、駅前のお店はほとんどが休業しており、開いていたカフェに入っても全く混んでいない。
土曜日のお昼時で、あと2件ぐらいのお店しか開いていないのに、全く並びもせず、距離を取った席に座れるのが逆に怖かった。
いかにあの近辺から人がいなくなっているかを如実に物語っていて、東京はどうなるんだろうと、実感として心配になりました。

ワタクシが通っている美容院も、客足が通常の半分ぐらいまで減っているとのことで、代表が本当に死活問題だと言っていました。
ワタクシは、その代表に担当してもらうようになって15年経ちますが、努めて明るくふるまっていて、逆につらそうに見えてしまう。
有楽町駅前の一等地にお店があるので、家賃だけでもかなりの額なのが想像でき、店を開けないわけにもいかないだろうし。
それでも、ワタクシも含めて会社勤めの人間はテレワークでも出社でも山姥のままでは…ということで通っている人が多いらしい。

カットとカラーリングをして速攻帰ってきましたが、帰りの有楽町線も中央線や山手線といい勝負で、1両に10人いるかどうか。
地元駅に着いて、イトーヨーカドー食品館に寄ったら、今日一番の人混みがスーパーの中、それでも普段よりは少なかったけど。
JRでは銀座に一番近い有楽町駅より、地元駅のほうが人通りが多いって、本当にこの国は大丈夫なのかと思いつつ帰宅しました。

当たり前という幸せ。

2020-04-24 22:08:50 | …and so on


都知事が、明日から5月6日までを「ステイホーム週間」にすると、昨日の記者会見で言っていました。
こういう時に行っていいものかどうか非常に悩んだのですが、明日は、カイロプラクティックと有楽町の美容院に行ってきます。
2か月ぐらい髪を切るのを我慢していたのだけど、白髪がどんどん目立ってきて、まるで山姥の様相を呈してきました。
ワタクシの場合、髪の毛全体に対する白髪率がまだ50%程度ということで、総白髪にすることもできずにカラーリング続行中。

カラーリングをしているのは致し方ないけれど、髪の毛が伸び始めると、どっと白髪が目立ち始めて、みるみる山姥になります。
色が落ちたところと、50%の黒髪と、伸び始めた生え際の白髪が入り混じり、鏡を見るたびに我ながらげんなりしてしまいます。
この前美容院に行ったのが2月の終わりだと思うので、その時はコロナウイルス感染がここまで拡大するとは思いもしなかった。
4月に入ってからいつ美容院に行こうかとタイミングを計っている間に、有楽町に行くにはかなりの勇気が必要になりました。

それでも、30年近く通っているところだし、今さら近場の美容院に行く気にはならないので、明日は根性を入れて行ってきます。
電車も空いているだろうし、有楽町近辺のお店は軒並み閉まっていると思うので、カラーリングしたら、速攻で帰ってきます。
来週は、月曜日と金曜日がテレワークで、2日のカイロプラクティック以外は全く予定もなく、6日までひたすら家に引きこもります。
髪を切ってカラーリングするという、普段ならごく当たり前のことをするのに、こんなに悩んだり罪悪感を感じるのは初めてです。
5月6日でウイルスが収束して日常が戻ってくるという保証がないので、細心の注意と覚悟をして美容院に行く所存。
当たり前のことを当たり前にできることが貴重だと思ったのも初めてで、1日でも早く元の生活が戻ってほしいと願うばかり。

異様な事態ではあるけれど。

2020-04-23 20:27:28 | …and so on


今日は1日中家に引きこもって、PCの前に張り付いて、うちの部署のデータのデータベース化に勤しんでおりました。
その間はNHKラジオを聞いていたのですが、15:00過ぎに、突然、岡江久美子さんがウイルスによる肺炎で亡くなったという速報が。
え?何それ?嘘でしょ?と頭の中をはてなマークが飛び交ってしまいましたが、皆様のNHKがコロナ関連でデマを流すはずもなく。
テレワークが終わってから自宅PCをチラ見したのですが、岡江さんが亡くなったという情報ばかりで、何だか恐ろしくなりました。

ウイルス感染を公表されていなかったため、亡くなったのがあまりにも唐突な気がしましたが、6日から入院されていたとのこと。
乳がんの手術をなさっていたことも知らなかったのですが、放射線治療で免疫力が低下していたのかもしれないらしい。
芸能人で亡くなられたのは、志村けんさん、岡江さんということですが、有名な方が亡くなられると、ウイルスの恐ろしさを再認識。
平日にたまに休んだ時に「はなまるマーケット」も見ましたが、あの「はなまるマーケット、オープン」の声が思い出されます。
岡江久美子さんのご冥福を心からお祈りするとともに、これ以上犠牲者が増えないことも心から祈ります。

都知事が記者会見をして、明後日からゴールデンウィーク期間中を「ステイホーム期間」にすると言っていました。
都知事も連日の会見でお疲れのご様子でしたけど、企業名で午前と午後出社に分けるとか、買い物は3日に1回にしろとか。
企業も最大限の努力をしていて、それでも会社に行かなければ進まない仕事もあるわけで、それを規制するのは厳しい。
この時期に好き好んで会社に行く人などいるとは思えず、感染者が減らないという都知事の焦る気持ちはよくわかりますけど。
お気楽に湘南や房総の海に繰り出している方々ご自身が感染するのは勝手ですが、ウイルスをまき散らさないでいただきたい。
観光地の方が「来ないで」とおっしゃる事態は異様ですが、事がそこまで切迫していることだけは確かだと思います。

正直、ご勘弁いただきたい。

2020-04-22 21:01:37 | …and so on


他の部署では、管理職も含めて週4日テレワークを実践中の我が社ですが、窓口を持っている部署は除外されております。
ワタクシがいる部署も窓口を持っているので、週4日のテレワークはさすがに無理で、今は1日おきにテレワーク実践中。
各電車会社の方が十分注意されているのは重々承知していても、不特定多数の人間が乗っている通勤電車はやっぱり怖い。
1日おきに重いPCを持ち運ぶのとどちらが嫌かという話ですが、今のワタクシにはPCの持ち運びもかなりの鬼門ではある。

全く快方に向かう気がしない五十肩と、重いものを持っての通勤を再開したため完治がどんどん遠のいていく右手首の捻挫。
おかげで、今のワタクシの状態では段ボール1箱を持つのに七転八倒しているので、1日おきにPCを抱えた通勤もかなりつらい。
電車自体は、緊急事態宣言が発出された当初と比べれば乗る人がかなり減っているので、運が良ければ座れるようになりました。
とはいえ、十分なソーシャルディスタンスが取れているわけではないため、やっぱりおっかなびっくりの通勤には変わりない。

都知事が、スーパーの密度が危険なので入店規制をかけることを検討するといっていましたが、正直、ご勘弁いただきたい。
平日の夕方のスーパーは普段と変わらないという目撃情報はあるけれど、仕事帰りに入店の順番待ちなどゾッとします。
それでなくても重いPCを抱えている確率が高いので、その上に1mの間隔を空けて入店までの列に並ぶ根性はない。
そんな思いをするくらいなら、多少お値段は高いし品ぞろえは少ないけれど、コンビニで買い物したほうがましだと思う。
もちろん、休日は人が増える前の午前中とか昼過ぎにスーパーに行っているけれど、平日の昼間に行けるわけはありません。
行き場がなくて困っている家族連れのお気持ちはよくわかりますが、スーパーへは、ぜひ家族代表の方おひとりでと思う天邪鬼。

テレワークは太ります。

2020-04-21 20:23:23 | health


今日のワタクシは1日中テレワークで家にいたのですが、狭い部屋なので、完全に運動不足になってしまいます。
PCデスクの前に座って、朝8:00から夕方16:45まで、お昼の1時間以外はほとんどPCに張り付いた状態でした。
お昼も家にいるわけで、とにかく歩くことがないので、この状況が1週間も続いたら、あっという間に肥満体になりそうです。
一応、16:45過ぎに、上司にテレワーク終了のメールを打ってから、近くのコンビニとドラッグストアまで出てみました。

銀座や新宿などの大きな繁華街で人が減った代わりに、地元の商店街では人が増えていることが問題視されています。
ワタクシが住んでいる地元駅の商店街はアーケードなどもないのですが、夕方は、やっぱり人が多い印象を受けました。
休日の昼間のスーパーではそれほど怖さは感じないけれど、平日夕方のスーパーなど、人混みが怖くて近寄れません。
道幅が狭い商店街なので、少し人が多くなると、ソーシャルディスタンスも何もあったものではありません。

ワタクシが住んでいる区のわりと大きな病院で院内感染があったという報道があり、本当に身近な恐怖が迫っている。
うちの区は、区民の人口のわりには大きな病院が少ないので、貴重な病院で院内感染があったというのは真剣に怖い。
とはいえ、本当に1日中外に出ないと確実に太るので、コンビニとドラッグストアの周囲をぐるぐる歩いてきました。
テレワーク中はNHKラジオを聞いているので、1時間ごとの交通情報の時に意識的に席を立ってもも上げをしています。
でも、さっき入浴後に体重計に乗ったらやっぱり太っていたので、この状況が続くなら、いかにして体を動かすかを思案中。
PCの前にいるかどうかログを取られているに相違ないので、むやみに外にも出られず、運動不足は悩ましい事態です。

重いものは持てません。

2020-04-20 22:06:53 | office


ワタクシは、明日は1日中自宅に引きこもって、テレワークをすることになっております。
電車に乗らないで済むだけでもありがたいと思わないといけませんが、端末が重くて、今度は左太ももを捻挫しました。
朝の通勤時にバッグに入れていたIDカードを道に落とし、慌てて拾おうとしゃがんだ時に太ももをひねってしまったらしい。
左の五十肩及び右手首の捻挫は一向に快方に向かう気がせず、完全に身体のバランスがおかしくなっているのが原因だと思われ。

昨日は最高気温が20℃近かったはずの東京は、今日の最高気温が10℃ぐらいまでしか上がらなかったのも一因です。
明日は、また20℃を超えるらしいので、1日おきに服装2枚分の体感が違い、急に気温が下がるのがよろしくないのだと思います。
加えて、軽いといえども、重さ2㎏はあるカイシャの端末を持ち運ぶ日々なので、両腕にはかなりの負荷がかかっております。
カイロプラクティックの先生には、右手首は重いものを持たなければ2週間で治るといわれますが、テレワークは当分続きそうです。

新しい部署の、段ボール箱に乱雑に詰め込まれた紙資料の中から必要な書類を探す作業も、紙資料の重さが負荷になっている。
今のワタクシは、段ボール箱1箱の持ち運びにも七転八倒しており、全く整理されていない資料がじわじわとストレスになります。
どの箱に何が入っているかが分からないため、何回も違う箱を上げ下げし、中の資料をひっくり返す作業をしなければならない。
今どき、こんな原始的な仕事の仕方をしているのはうちぐらいだろうと思いつつ、両腕を酷使する日々にげんなりしております。
どこから手をつけたらいいのかと途方に暮れる資料のデータベース化は、テレワークをやっている間に何とかカタチにしたい。

東京では、今日も102名の方のウイルス感染が確認されたとのことで、ゴールデンウィークまでに事態が収束するとは思えない。
少なくとも5月いっぱいぐらいはテレワークは続く気がするので、その間にデータベースの完成を目論み、明日も頑張る所存。