雨の夜と下弦の月

毎日を静かに、穏やかに生きていきたいと思う日々。
そのわりにはジタバタと暮らすワタクシの毎日を綴っております。

何のための在宅勤務だろう。

2020-03-05 20:18:13 | office


本日のワタクシは、1日中カイシャにいて、ひたすら家内手工業的な事務仕事をする予定にしておりました。
ところが、14:00過ぎに、課長から「テレワークの件数が足りないから、員数合わせでテレワークをやってくれ」との命令が。
14:30にカイシャを出ないと、最後の1時間だけでもテレワークをやったという実績にならないため、慌てて端末をもって自宅に移動。
明朝も自宅で1時間だけ端末をつないで回数を稼ぎ、何とか努力したけど、目標の週4回に1回足りなかったという体裁を作ることに。

アルバイトに来てくださっている方がその状況をご覧になって、「何だか大変ですね」としみじみと言っておられました。
テレワークの対象は正規職員だけなので、員数合わせに駆り出されるのは致し方ないけれど、何のための在宅勤務かよくわからない。
テレワークの回数が少ないと、人事部門から怒られるのは課長なので、課長も必死でテレワーク要員をかき集めるしかない。
ワタクシは比較的カイシャと自宅が近い(とはいえ1時間弱はかかる)ので、最後の1時間頑張る要員にされやすいわけですが。

オフピーク出勤の一環としてテレワークも選択肢の一つだろうけど、うちのカイシャでは、テレワークの回数がノルマになっている。
社長が新しモノ好きで、テレワークでウイルス対策をしようと部下の偉い方々に言ったので、下々は員数合わせに駆り出される。
前にも書いたとおり、うちのカイシャの在宅勤務は本当に本末転倒だけど、社長には立派な数字が提出され、偉い方はホッとする。
国賓として来日予定だった大陸の超大国の国家主席がその予定を延期するくらい、我が国はコロナウイルスに振り回されている。
狭い空間に人が密集すると感染が広まるというデータが出て、通勤の混雑緩和に時差出勤やテレワークを推奨するのは理解できる。
それに反論する気は毛頭ないけれど、うちのカイシャのようなノルマ競争になってしまうと、何か変だと思ってしまう天邪鬼。

本末転倒の在宅勤務。

2020-03-03 20:29:34 | office


通勤時間帯を分散させるために、取り急ぎ時差勤務を始めたうちのカイシャは、テレワークも前倒しで実施することになりました。
今回は当局が本気でやるらしく、今日、課長が、人事部門の課長に「ちゃんと職員に徹底しろ」とお叱りを受けたらしい。
急遽、ワタクシも明日の午前中はテレワークをすることになり、今日はカイシャで使っている端末を抱えて帰ってきました。
本当は、家庭内Wifiがあれば環境としてはベストですが、そんなことを考える余裕もなく、とりあえず明日は有線でつなぎます。

個人的に、無線をあまり信用していないし、テレワークのためにWifiルーターを買うのも癪なので、今回は様子見のつもりです。
カイシャでは、来週までは1人で週4回(!)のテレワークを努力目標に掲げているので、使い勝手次第でルーターを購入する所存。
週4回の在宅勤務って、いったい誰が考えたのか謎ですが、紙の資料を持ち帰ることは罷りならぬというお達しも出ております。
今の仕事は、結構、前近代的手工業に近いので、データだけでは作業できることが限られていて、本末転倒に近いものがある。

仕事の切り分けは一応考えてはみたものの、今の仕事に関しては、手元に紙資料がないとできない作業が多すぎます。
四の五の言ってないでテレワークをやるようにという命令なので、努力はしてみるつもりだけど、それにも限界があります。
PC環境のない職員はテレワーク自体は免除するけれど、その分は他の人間が頑張って数値目標を達成するようにとのこと。
東京2020大会の時に時差勤務とテレワークをやらせたくて、職員の端末を軽くて丈夫なものに取り換えることまでした我が社。
確かに、帰宅時に端末を抱えてきましたが、PCが重くて移動にげんなりするような事態にならなかったのは不幸中の幸い。
でも、初めに数値目標ありきの在宅勤務って、いかに現在が非常事態だとはいえ、何かおかしくないかと思う天邪鬼。

左利きはめんどくさい。

2020-01-14 20:24:06 | office


うちのカイシャの端末が、今までよりも体感的には二回りぐらい小さくなって、皆が前かがみで仕事しています。
本来はあまりよろしくないとは思いつつ、自宅からキーボードやPCスタンドを持ち込む人も増えてきました。
ワタクシは、かなり手が小さいほうなので、13.3インチのキーボードでもあまり不自由はしないけれど、テンキーがないのは困る。
致し方ないのでAmazonさまでテンキーを調達し、今は外付けにして使っております。

左利きのワタクシの場合、ノートPCや外付けキーボードについているテンキーは、かなり使いづらい代物です。
今は重症の五十肩を左側に発症中なので、やむを得ず右手でテンキーも打ちますが、本来は左のほうが作業も早い。
右利きの方には理解していただけないかもしれませんが、右についているテンキーって、結構使いにくいのは間違いない。

ワタクシは、なぜかマウスは右手で使うので、右側にマウス、左側にテンキーという配置が一番作業しやすいのです。
なので、外付けのキーボードを持っていく気はあまりなく、五十肩が快方に向かえば、左側にテンキーという布陣にする予定。
それよりもPCスタンドのほうが欲しいのだけど、ドッキングステーション付きの端末を置けるスタンドってあるのかしら。
Amazonさまならきっとあるとは思いますが、皆がてんでバラバラにカスタマイズしていいのかという一抹の不安も残ります。

元日の15:00くらいに、とにかくお腹が空いていて、Tully'sでカボチャのシフォンケーキをいただきました。
シフォンケーキ自体は結構パサパサしていて残念でしたが、お腹が空いていたので完食。
ちなみに、奥でパスタにがっついているのが、3が日に上京していた不肖の弟です。

辞める選択肢はないけれど。

2020-01-06 20:08:47 | office


何事もなかったかのように朝5時に起き、トーストを焼いて紅茶を淹れ、時計代わりのTVをつける。
朝食を食べて、歯を磨き、服を着替え、化粧をして身支度を整えて、外に出るのが6時半という当たり前の日常が戻ってきます。
あれほど楽しみにしていた年末年始の9日間は、本当にあっという間に過ぎ、カイシャでは旅行された方のお土産の山。
フツーに仕事を始める前に「今年もよろしくお願いします」のご挨拶が飛び交い、その間は立ったり座ったり。

でも、10時ぐらいには本当にフツーに仕事をしていました。
振袖を着て来いと命令が出されている(と思う)東京証券取引所とは違い、フツーの格好でフツーに仕事をしました。
午前中は時差ボケ状態ではあったのだけど、それでもやらなければならない仕事を淡々と片づけていきます。
昔は、仕事始めの日はほとんど仕事などせず、午後は帰っていいよと言われていたけれど、今の若いもんは信じないかも。

仕事は嫌いだけど、仕事をしてお給料をいただかないことには生活ができないわけで、辞めるという選択肢はない。
あと数年後には、こちらが残りたいと望もうが何しようが、定年という一応のゴールが待っているわけで。
年金詐欺に遭い続け、少なくとも支給開始の65歳までは何が何でも働かないと、文字どおりの死活問題になる。
うちのカイシャでも定年が延長されるという噂だけは聞こえてくるけれど、具体的な話は全く分からないまま、時間は過ぎる。
定年延長になったとしても、今までどおりのお給料がいただけるとはとても思えず、どうやって生きていくか真剣に考え中。
仕事始めの光景を見られるのはあと何回ぐらいだろう…と思いつつ、フツーに仕事を終えて、フツーに帰ってきました。

写真は、1月2日の浅草寺前です。
雷門の前の大通りが歩行者天国になり、DJポリスが出動し、一度仲見世に入るとあとは流れに任せるしかない。
はとバスツアーだったから行ったけれど、個人的には、こんな時期には二度と行かないと心に誓いました。

仕事は全く納まらなかった。

2019-12-27 21:56:25 | office


仕事は全く納まらないまま、令和元年の仕事納めの日となりました。
今回の年末年始はカレンダーにかなり恵まれたので、明日から9連休というカイシャも多いのではないでしょうか。
うちのカイシャも、一応今日で仕事納めとなり、ありがたく9連休という幸運に恵まれております。

朝はそれほど寒い感じではなかったのに、帰るときはものすごく風が強くて、最寄り駅に降りて凍えそうになりました。
気温的には最低気温も8℃はあったみたいですけど、体感的にはそんなに気温がある感じではありませんでした。
明日の、ワタクシが住んでいる区の最低気温は3℃、最高気温は10℃とのことで、年末年始はかなり寒いようです。
今年は雪が少ないという話を聞きますが、年末年始だけはかなりの量の雪が降るとのこと、皆様お気をつけくださいね。

明日は今年最後のカイロプラクティックに行った後、有楽町で髪を切って帰ってくる予定です。
重症の五十肩は相変わらず継続しておりますが、仕事をしないで済む9日間は、少々寒くても気分的には楽だと思います。
寒さもあるので引きこもりがちになりそうですが、あまり外に出ないと、確実に体重が増えていきます。
3が日は弟のアテンドがあるので多少歩くと思いますが、そのほかの日は基本的には家にいる予定にしております。
何とか体重を増やさないためには、毎日、少しずつでいいから近所を散歩するとかしないといけないと思っております。

写真は、京都旅行の初日に、なぜか星乃珈琲店でいただいたパンケーキです。
駅ビルの目につく場所に星乃珈琲店があったので、荷物を持っていたこともあり、ランチ代わりにパンケーキを食べました。
あとで気づいたのですが、近くにイノダコーヒーがあったので、そちらに行けばよかったなと少し残念でした。

「できない」が言えなくて。

2019-12-20 22:08:54 | office


うちのカイシャでは、社員が使っている端末がリース切れで、現在、その入れ替えの真っ最中です。
そもそもWindows7だったので、来年の1月上旬までには何とかしないといけないし、端末の仕様もかなり変わります。
いずれにしても、Win7からWin10に変える必要があるので、うちの部署でもぼちぼち端末の入れ替えが始まりました。
一人1台の端末なので、それぞれが作業しなければならないのですが、必ず「できない、わからない」という人が出てくる。

ワタクシは、昨年まではそういう人のお世話係を仰せつかっていましたが、自分より若い人ができないとマジでむかつきます。
昨年までいた部署には後期高齢者の方もおられて、そういう方のお手伝いをするのは自分の役目だと思っていました。
が、ワタクシより若いやつに「できない、わからない」と言われると、とりあえず取説とマニュアルを読めと思うわけです。
そういうやつは取説を読む気もなく、「できない」と言えば誰かが手伝ってくれると思っていて、自分でやる気がないのです。

今回の端末入れ替えは、ワタクシ自身はお世話係ではないけれど、マニュアルを一通り読んで、自力で初期設定をしました。
ワタクシ自身がPCに詳しいわけではなくて、マニュアルを読んで流れを頭に入れれば、自力で何とかできる程度のものです。
特に40代の女性社員に多いのが、自分は機械音痴だから無理だと頭から決めつけて、誰かが手伝ってくれると疑わないケース。
確かに、古い端末の回収日が決まっていて、そこまでには入れ替えないといけないので、最後は誰かが手伝うことになる。
「〇〇さん(ワタクシ)はPCのこと詳しいから」と言われますが、マニュアルに書いてあるとおりにやればできるのですよ。
一人暮らし歴40年が近くなり、何でも自分でやる癖がつき、「できない」とは言わずに何とかしているだけですが、何か。

写真は、昨年泊まった芦原温泉の客室についていた露天風呂です。
お値段はかなり高かったのですが、年に一度くらい、こういうゼータクをするために仕事をしているようなものです。

後ろを向いて舌を出す。

2019-12-18 20:33:56 | office


tenki.jpによると、ワタクシが住んでいる23区の外れにある区の本日の最高気温は16℃だったらしいです。
ちなみに、明日の最高気温は11℃という予報で、夜中には雨が降るようですが、最低気温は6℃とのこと。
何を着ればいいのか、毎日、tenki.jpとにらめっこしていますけど、本来の12月ってどういう格好してましたっけ。
何分にも昨日の記憶も定かではないワタクシだし、この数年は異常気象が続いており、平年並みというのがピンとこない。

明日は、ワタクシはうちのカイシャのワークライフバランス部隊に睨まれないように、有給休暇を申請しました。
これで、有給取得日数が2桁になったので、悪目立ちせずに年を越すことができると思われ、始末書からも逃げられます。
1年の有休取得目標が15日という、ありがたいんだかありがたくないんだかわからない数字が独り歩きするうちのカイシャ。
社長が社員のことを思って目標を数値化するという恐れ多い仕儀になっているのだけど、そんな目標は要らない気がする。

個人の事情もあるし、ワタクシのように介護する親とか子供もいない人間は、必要な時に必要な休暇を取るわけですよね。
介護する親御さんがいるとか、お子さんが小さいなどの事情があれば、仕事との兼ね合いを図りながら必要な休暇を取る。
休暇取得に数値目標を入れ、目標に達しなさすぎると「何故休暇を取らないのか?」と始末書を書かされかねない。
ワタクシは、目標達成のために無理やり休暇を取るなど本末転倒だと思うけど、理由を聞かれるのもめんどくさい。
悪目立ちしない程度に2桁ギリギリ取得はするけれど、15日も休む必要を感じていないので、その辺で手を打つわけです。
社長のお気持ちはありがたく頂戴したいとは思いつつも、後ろを向いた途端に舌を出している天邪鬼な日々です。

写真は、梅雨の時期に女子旅で訪れた、秩父鉄道長瀞駅です。
昭和レトロなかわいい駅舎と、脇に立っている赤いポストが何とも風情のある風景でした。

個人的には「痛」でした。

2019-12-12 20:10:05 | office


スマホでほんの一瞬チラ見しただけなのですが、今年の漢字一字は「令」になったそうですね。
令和元年だから「令」なのでしょうが、個人的にはどうも今ひとつピンとこないなぁと思い、スマホを閉じました。
じゃあ、何ならピンと来たのかと言われると困るのだけど、昨年同様「災」かなぁと、あまりいい漢字ではありませんけど。
個人的には、ラグビーワールドカップにちなんで「絆」とか「俄(にわか)」とかでも面白かったかもしれません。

ワタクシ個人の今年の一字と言われると、マジで重症の五十肩にちなんだ「痛」のような気がします。
職場が異動になり、仕事でもあたふたし通しで痛い思いも多々ありましたし、今年はそういう意味ではいまいちな1年でした。
って言うか、もう、今年1年を総括するような時期なのかと思って呆然としているので、「呆」でもいいかもしれません。
あっという間に1年が過ぎていくことの繰り返しなので、永遠の5歳児に「ボーッと生きてんじゃねぇよ」と叱られそうです。

来年は、いよいよ東京オリンピック・パラリンピックが開催されるので、もう少しいい漢字になればいいなと思う次第。
開催地が東京に決定してから5,6年は経ったのでしょうが、それも何だかあっという間に時間が経ちました。
来年の7月の終わりにはオリンピックが始まるわけで、そこまでもあっという間に時間が過ぎそうで、そっちのほうが恐怖です。
オリ・パラで感動を与えていただくことで、少しでも時間の経過を遅く感じられればいいという邪な天邪鬼です。
今朝も北海道で震度5弱の地震が起こったらしいですが、とにかく地震や風水害のない、穏やかな1年になるよう願うばかり。
あと20日後には紅白歌合戦ですが、個人的にはその前に25日の夜の「クリスマスの約束」を楽しみにしております。

ホテルの和定食の朝食って、何だかほっとするような献立が多いですよね。
ご飯(お粥)、みそ汁に焼き魚、ちょっとリッチなら煮物や小鉢がついて、こういう朝ごはんが続けば健康になりそうです。

本領を発揮する天邪鬼。

2019-11-04 15:28:10 | office


今年最後の3連休があっという間に終わり、勤労感謝の日は土曜日だし、天皇誕生日は2月になるので今年の連休は終了です。
12月23日を「平成の日」にしてくれないかと思いつつ、あとはおのれの有給休暇を消化しないと平日は休めない。
ワークライフバランス部隊からは有給の取得目標なるものが示されており、それが年間15日ということになっている。
ワタクシがその目標を達成するためにはあと6日ほど有給があるのだけど、奴らに言われたから休むというのは癪に障ります。

ここら辺は天邪鬼の本領を遺憾なく発揮しており、人に言われた目標のために休暇を取るのを心良しとしない。
仕事は嫌いなんだから休んでもよさそうなものなのだけど、ワークライフバランス部隊の片棒を担ぎたくはないというか。
社長自ら「トライ20日、クリア15日」などというスローガンをお作りになり、有給休暇の取得を奨励されているのだけど。
天邪鬼のワタクシは、年間20日付与されている有給休暇ではあるけれど、人に強制されると取得したくなくなります。

2か月で6日取得すれば、一応目標とされている15日はクリアできるのだけど、何だか気乗りがしないわけです。
クリアできない人間が多いと課長が始末書を書かされるらしいけれど、ワタクシは、自分でも何回も始末書を書いている。
何を今さら感は半端ないし、そもそも論として、有給休暇などというものは、上から強制されて取得するものではないし。
超勤はするな、有給は取得しろ、人は増やさないし仕事は減らさないけどね…って、じゃあどうやって仕事しろというのか。
ワタクシは、ワークライフバランス部隊の方々みたいに頭がよろしくないので、この問題は未だに解決できずに悩んでおります。

写真は、現在絶賛修復中(とタクシーの運転手さんが言っていた)の清水の舞台です。
後になればこういう姿のほうが貴重だとは思いますが、創建当時、どうやってこの建物を作ったのかと頭が下がる思いです。

あとは惰性で何とかなる。

2019-09-17 05:58:52 | office


おはようございます。

3連休明けの初日ですが、ここ数日はエアコンなしで寝られるようになり、気温が下がってきたのを感じます。
とはいえ、今日の東京都心の最高気温は30℃という予報なので、昼間はそれなりに暑くなりそうです。
七分袖のブラウスにカーディガンという格好がこのところの定番ですが、カイシャの中はそれでも寒い時がある。
エアコンを真夏並みにガンガン効かせている結果ですが、暑がりの人はそれでも暑いとのたまっております。

今週は4日仕事に行けばまた3連休なので、気分的には若干楽ではあるのだけど、やっぱり連休明けに変わりはありません。
相変わらずの悪癖で、休前日は夜更かしをしてしまうため、結果として2時間ぐらい生活時間がずれてしまいます。
今日は2時間の時差ボケ状態で起きているので、頭が全く働いていないのは、連休明けのいつものことではあります。
2時間の時差というのは、東南アジアに行ってきたのと同じような状況なのだけど、どうしても夜更かしはやめられません。

少なくとも今日1日は使い物にならないので、ボーッとメールチェックをして仕事をしているポーズだけは取っています。
何か至急の仕事でもあれば、たるんでいる心身も少しはシャキッとするけれど、それもあまりありがたいこととは言えない。
4日間頑張れば3連休が待っている…と念仏のように唱えつつ、やる気が起きない心身をカイシャに留めておくしかなさそうです。
経験則からいってもカイシャに行ってしまえば何とかなるので、実は、今の時間が一番つらいのかもしれません。
それでも、仕事に行かないことには生活もできないし、旅行に行くなどというご褒美ももらえないのもまた真実ではある。
自分を宥めすかしている全国の働く大人の皆様、今日頑張ればあとは惰性で何とかなるので、今日1日を乗り越えましょうね。

写真は、石川・羽咋市にある加賀前田家ゆかりのお寺、妙成寺の五重塔です。
重要文化財になっているとのことで、そんなに大きくはないけど、堂々とした五重塔でした。