雨の夜と下弦の月

毎日を静かに、穏やかに生きていきたいと思う日々。
そのわりにはジタバタと暮らすワタクシの毎日を綴っております。

レインブーツを買わなくちゃ。

2015-06-10 05:25:00 | …and so on
昨日の通勤時間帯の東京は本降りの雨で、傘をさしていても足もとはびしょ濡れになってしまった。
冬用のレインブーツはあるのだけどレインブーツなのにボア付きで、さすがにこの時期に履くのは躊躇われる。
この時期用のヒールのないレインブーツを買っておかないといけないかなと思いつつ、買いそびれたままだ。
これからの時期、通勤で足もとが濡れてしまうと1日中気持ち悪いし、それだけでテンションがダダ下がりになる。
合成ゴムのもので全然かまわないから、近々1足は買い足さないといけないだろうと考え中ではあるのだけど。

質実剛健な長傘。

2015-06-09 05:29:25 | …and so on
昨日、いよいよ関東甲信地方も梅雨入りしたという発表があり、早速、今朝は雨が降っている。
平年より暑いかと思うと急に気温が下がったりと訳が分からない天気が続いていたが、それでも季節は巡っている。
低気圧か梅雨前線が近くにあるので、てきめんに首の調子がよろしくないのは困ったものだ。
この雨は昼過ぎまで降るとのことなので、帰宅する頃には天気が回復し、傘を置き忘れる確率が高い。
最近は無印良品の質実剛健(?)な長傘を愛用しているのだが、値段の割には丈夫だし、おすすめかもしれない。

梅雨入りカウントダウン。

2015-06-08 05:28:50 | …and so on
今日の昼間までは晴れるという予報が出ているが、今夜遅くからは雨が降るらしいので、いよいよ梅雨入りのようだ。
傘をさすのが嫌いなワタクシとしてはそれだけでもユーウツだけど、農作物には必要な雨になる。
自分の都合ばかり振りかざしてはいけないということで、雨の日も楽しむことが必要なのかもしれない。
とはいえ、濡れるのも嫌いなので楽しむという境地には至らないし、できれば空梅雨になってほしいと思ってしまう。
これからは湿度も高くなるので、今まだ我慢していたエアコンの出番も増えてくるのだけど。

無印良品のフレンチリネン。

2015-06-07 14:38:05 | …and so on
今日の東京は時々分厚い雲が流れるものの、雨が降り出す気配はなく、梅雨入りはもう少し先のようだ。
青空のわりには気温がそれほど高くないので、薄手のパーカーを羽織って買い物に出かけた。
駅前の商業施設に無印良品が入っていて、フレンチリネンの服が気持ちよさそうなのに、手入れが面倒な気がして買えずにいる。
無印良品の素材はどれも心地いいけれど、その分、ユニクロなどに比べると価格が高く設定されている。
化学繊維ばかり着ている昨今なので、たまにはリネンとかオーガニックコットンが気持ちよさそうな気はするんだけど。

薄ら寒い朝でした。

2015-06-06 14:54:31 | …and so on
昨夜も結構寒かったので、今日はわりと厚手のパーカーを羽織って外に出たのに、それでも薄ら寒くてびっくりした。
雨が降らなかっただけラッキーだと思うしかないけど、最近、気温の乱高下が続いている。
西日本は梅雨入りしたらしいけれど、今日は晴れ間が出ている東京近郊もそろそろ梅雨入りするのかもしれない。
昨日の帰宅時は風も強くて、折り畳み傘が役に立たなくてずぶ濡れになり、結構身体を冷やしてしまった。
この時期は、降水確率が高い予報が出ていたら、面倒でも長い傘を持ち歩いたほうがよさそうだ。

買い過ぎ注意。

2015-06-05 05:31:54 | shopping
最近のワタクシは、インターネットショッピングで食料品以外のほとんどのものを購入している。
家にいて、しかも時間を気にすることなく買い物ができるのは便利だと思う半面、買い過ぎには注意しないといけない。
ワタクシが利用するのはAmazonとかベルメゾン、ユニクロなどだが、メルマガが週に2,3回は来る。
そのたびにサイトを見に行っては、セール品などを買いたい衝動を抑えるのにかなりの根性を要することが多い。
便利な世の中になったことは間違いないのだけど、使いこなすほうの根性が試されている気がする昨今ではある。

地震頻発ですね。

2015-06-04 05:28:19 | …and so on
朝起きてNHK「おはよう日本」をつけたら、いきなり地震情報が飛び込んできてびっくりした。
北海道で震度5弱の地震があったとかで、ここのところ日本各地で地震が頻発している。
先週の土曜日の地震は揺れている時間が長くて、何だか不気味だったけどあれで震度4だったのだ。
3.11の時の東京が震度5弱だった記憶があるので、あの時ほどは揺れなかったということだ。
震度5弱で交通機関が完全にマヒした東京だし、とにかく地盤に穏やかになってほしいと願うばかり。

梅雨入り間近。

2015-06-03 05:27:45 | …and so on
東京は昨日までは真夏のような暑さだったけど、今日は昼間に雨が降り始めるらしい。
今週いっぱいはまだ晴れる日もあるとのことなので、梅雨入りはもう少しだけ先のようだ。
九州では梅雨に入ったとのことだが、今までが暑すぎたので、梅雨といわれてもピンと来ない。
基本的には傘をさすのは嫌いなくせに雨に濡れるのも嫌いなので、梅雨の時期は本当に気分が落ちてしまう。
これも四季があるこの国では致し方ないこととはいえ、できれば空梅雨になってほしいと思ってしまうのだけど。

冷房病。

2015-06-02 05:29:43 | health
通勤電車やカイシャの執務室では、空調が入っているので快適だといえばそのとおりではある。
ただ、ワタクシは暑がりのくせにエアコンの風にはものすごく弱くて、身体が冷えるのは厳禁なのだ。
今日も七分袖のカットソーの上に少し首のあるカットソーを重ね着しており、季節感がよく分からない。
たかが冷房病と侮っていると、マジで体調不良になることがあるから油断はできないのだ。
本当は自然の風が吹くところで過ごせればいいのだけど、仕事をしている人間には夢のまた夢だ。

初めてのエアコン。

2015-06-01 05:31:22 | …and so on
5月最終日だった昨日の東京は見事な真夏日で、外に出ると日差しの強さにげんなりした1日になった。
家にいても体内に熱が籠もる感じだったので、今シーズン初めて自宅でエアコンをつけてしまった。
28℃でドライ設定にして、昼間の数時間ではあったのだけど、エアコンをつけないと体内の熱が出ていかない気がした。
水分はかなり摂っているので熱中症になるとは思えないけど、それにしても真夏のような天気が続いている。
今日から6月で、西のほうから梅雨入りの知らせがぼちぼち届いているけど、東京は一気に夏になってしまった。