お茶会めぐり  ~ 日々旅好日 ~

着物とお茶会の日記です あ、最近は旅行の日記です(笑) たびねすで旅行ナビゲーターやってます♪

旅行ガイド「たびねす」にて主にホテルガイド・観光スポットガイド記事を執筆中。ブログ更新が滞っている場合はたびねすをチェックしてみてください^^ 【検索:たびねす みぃ】

観光局、観光協会、地方自治体など、旅行・観光業界の情報提供を受け付けております。ニュースリリースや取材のご依頼、プレスツアーのご案内などは、左の「メッセージ」からお願いします。

ガス給湯器が壊れたら

2010-11-10 08:50:37 | 日記
着物にもお茶にも関係ありません…


この一ヶ月、私がひたすら検索したワード

給湯器
故障
買い替え
分譲マンション
寿命




そう。

冬を前にして給湯器が壊れたのです




20万くらいかかると小耳に挟んでいたのですが、見積をとってビックリ

30万オーバー




どうやら給湯器の寿命は10年前後らしいです。

で、うちの給湯器、もともと良いモノが設置されていたらしく、同等品に変えると工事費も含めて30万円オーバーらしい。

エコジョーズも調べたのですが、分譲マンションでの後付は、共用部分のからみで難しいらしい。



最近よく、「持ち家」か「賃貸」か、って論争がありますが、持ち家って、オカネがかかるのね(涙)

昨年は畳も入れ替えたし、今度は給湯器か…。
床暖房は壊れないらしいけど、風呂釜は壊れる可能性があるらしい。
カワックもいつかは壊れるのだろうけど、洗濯機に乾燥機機能が付いてるから、カワックは最悪の場合切り捨てるか…


帯、買えたなぁ…(笑)



給湯器交換のついでに、コンロをガラストップコンロに変えようかと思っていたのだけど、予算の都合で来年に持ち越しです