お茶会めぐり  ~ 日々旅好日 ~

着物とお茶会の日記です あ、最近は旅行の日記です(笑) たびねすで旅行ナビゲーターやってます♪

旅行ガイド「たびねす」にて主にホテルガイド・観光スポットガイド記事を執筆中。ブログ更新が滞っている場合はたびねすをチェックしてみてください^^ 【検索:たびねす みぃ】

観光局、観光協会、地方自治体など、旅行・観光業界の情報提供を受け付けております。ニュースリリースや取材のご依頼、プレスツアーのご案内などは、左の「メッセージ」からお願いします。

大西清右衛門美術館

2010-11-21 17:11:36 | お茶
京都中心部にある、大西清右衛門美術館へ

 大西清右衛門美術館

関西文化の日は入館料は無料です



大西清右衛門美術館があるのは「釜座町」

「釜」の「座」。
「座」というのは日本版ギルドのことだったんですね。



3Fが釜の展示室で、7Fがお茶室(見学)になっています。

1Fにもお茶室があって、そこの掛かってあったナス型の釜がかわいかったです
蓋の部分が茄子のヘタです。
ヘタが小さくて、お湯、汲みにくそうです(笑)

ナスの釜よりも、もっと歴史的価値の高い釜も沢山あったのですが、やっぱり「ナスの釜」に心奪われてしまうあたりが、まだまだヒヨコなんでしょう…



釜の他にも、灰さじ、ごとく、火箸、蓋置、茶碗、など、お茶に関するお道具もいくつか展示されていました。
お茶杓がかわった形をしていて、節から下の左側の部分が欠けているんです。初めからそういう形だったのかな。
銘が「破れ衣」となっていました。





カウンターの上にはなんだか懐かしい「千家十職」のパンフレットが。
1年半ほど前に、万博で開催されていた千家十職展は、現在は愛知県で開催されているらしいです。








同じ通りにある、伊右衛門ティーサロンへ

 この日はランチではなく、モーニング

伊右衛門のお茶で、お茶漬けセットです





せっかくなので(?)、隣の總屋さんで「京都のエエ柔らかもん」を拝見。
總屋さんは京都の老舗、千總さんがされているショップです。
な割に、結構お手軽なプライスです。

お店で登録しておくと、いろんなイベント案内が送られてきて楽しいですよ









私の情報源
にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へにほんブログ村












赤山禅院と、さるぅ屋

2010-11-21 09:03:06 | 着物

去年行きそびれた「赤山禅院」と「瑠璃光院」


  今回は「赤山禅院」へ


平日のせいか、まだ盛りではないせいか、全く混雑知らず







 苔の上の散紅葉も美しい





 虫に喰われた紅葉も風情があってヨロシイ







どんどん奥へ。


御朱印をお願いし、じぃっと見ていると、とても丁寧に書いてくださっているのが伝わってきて、ちょっと感無量。。
素敵なおじい様でした。








のんびりしすぎて、すっかりランチタイムも終わってしまい、さて、どこでご飯にしようかな



カフェならなんか食べさせてくれるかな



こちらも以前行きそびれた「さるぅ屋」
http://r.tabelog.com/kyoto/A2603/A260302/26004169/ 
出町柳からすぐです

ハンバーガーが美味







この後、京大前・吉田山の麓を通って銀閣寺道方面へ行き、哲学の道を南下し、洛翠の前を通って無隣庵の前に出て、お茶をしにウェスティンホテルへ

この季節は、哲学の道近辺で慌ただしくお茶するよりは、ホテルでのんびりお茶するほうが良いかもしれません。



  




私の情報源
にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へにほんブログ村