京都 三条~六角あたりをうろうろ 2011-04-18 09:18:59 | 着物 「牛首」と「しょうざん」を見に京都の外与さんへ 思いがけず素敵な本塩沢があったのですが、値段を聞くと欲しくなるので、ぐっとガマン この日のランチは、ずっと前から「行きたいリスト」にあがっていた、なかじんさん http://www.nakajin.net/ ↑なかじんさんのHPです。 ご主人がとっても柔らかい雰囲気の方で、カウンターのみのお店なのですが、女性一人で気兼ねなくランチできる貴重なお店だと思います お味も、素材を生かした味付けで、とっても美味しかったです 器にも凝っていらっしゃって、一つ一つの器を拝見するのも楽しいです ちょっとしたユーモアのある絵が店内に飾ってあるのですが、気が付いた人だけのお楽しみです(多分ご主人のあのお人柄では、押し付けの説明はされないでしょうから) 近いうちにまたお邪魔したいお店です 今日のお買い物はコチラ 鼻緒どめ おそらく、イニシャル「H」の方用なのでしょうが、私は勝手に「み」と解釈しております(笑) しかも、赤い刺繍は「松」 私の名前は名字に「松」がつき、下の名前は「み」がつくのです 鼻緒どめは、楽天ショップでも買えますよ この日のルートは、足をケガされた方と御一緒でしたので、あまり歩かなくても済むようなルートを考えたのでこんなかんじ 外与 ↓ なかじん ↓ 宮脇賣扇庵 ↓ 紫織庵 ↓ 總屋 ↓ イノダコーヒー ↓ カレンブロッソ ざっくり地図 にほんブログ村