つれづれ生活日記in桂林

桂林(中国)での生活体験、見たままの日常を紹介

奥多摩ハイキング ②

2024-08-01 05:19:42 | 帰省日記
その後、ここに無料で入れる魚道があると知ったのでPR館で入口を確認すると、茶色の建物と教えてもらったが

場所を勘違い。

ダムの横にも茶色い建物があったので階段を降りその建物周りを探してもそれらしき入口が無い。

再度、再生エネルギーPR館に戻る。ベンチで休憩していた数名の学生?がいたので確認すると、少し上にある

建物との事。暑い中、無駄な階段歩きをした。






再度、休憩後「白丸ダム魚道の管理棟」へ行き高さ27mという螺旋状の階段を下りた。

ここはエアコンいらずの涼しさ!


その後、再度白丸ダムを通り多摩川右岸へ。

所々に設置された「奥多摩駅」の案内板に従い青梅街道まで行きましたが、Google Mapの見誤り?で青梅街道を

横切り上り坂を歩いた。途中に自販機は無く疲れもあり木陰でしばし休憩タイム。とにかく暑い!

それからしばらく歩くと寺の境内へ着いた。地図通りに歩いたつもりだが暑さでボケたか?


再度、地図を確認すると青梅街道へ出た時点で右折をすればそのまま 奥多摩駅へ着いたはずだが暑い中、無駄歩き

をしてしまった。 後戻りする途中、なぜか心臓がバクバク・・気持ち悪い!!

奥多摩駅まで残り約1.5~6Km、時間にして20分

少しの距離なので普段なら躊躇せずに歩き続けた

と思いますが熱中症用心の為、歩くのを止めバス

停を探した。










青梅街道へ戻り地図で調べると100m程離れた場所に「神庭バス停」というのがあった。

奥多摩駅から2つ目のバス停のようだが時刻表を見ると次のバスが来るのは約30分後。

待機時間が長いので迷いましたが我慢。 ようやく西東京バスで奥多摩駅へ到着。

 

 











 2024-07-29


白丸ダム


前方の階段状の水路は魚道


魚道見学の為、高さ27mという螺旋状の階段を降りる。



魚道




白丸ダムの裏側










奥多摩駅    (開業 昭和19年7月1日のようです )



コメント

奥多摩ハイキング ①

2024-07-31 20:09:42 | 帰省日記
今回の帰国後、初めて奥多摩へ。


近くのバス停からAM 6:36発のバスに乗り調布駅へ。

電車を4回乗り継いで奥多摩駅の2つ手前にある鳩ノ巣駅で降りた。



そこから奥多摩駅まで、多摩川沿いをハイキング。

鳩ノ巣駅で降りた後、川の方へ下っていく途中に「双竜の滝」がある。

その後、鳩ノ巣小橋を渡り多摩川の右岸(鳩ノ巣渓谷遊歩道)を通り を白丸ダム方向へ。



 

当日のニュースでは都心部で最高気温が37℃との予想が出ていた

が、スマホで気温を確認すると奥多摩も36℃で大差ない。














ただ、遊歩道上は木陰があり川風を受けながら歩けるのでさほど暑さは感じなかった・・が、鳩ノ巣駅で水を

買わなかった事を後で後悔。

コースは高低差が多く喉が乾いてきた。

鳩ノ巣渓谷遊歩道を通り、途中にある白丸ダムの堤から青梅街道へ出たら自販機があるのではと思い階段を

上がると、「エコっと白丸」という東京都交通局の再生エネルギーPR館に自販機があった。

 






  早速、麦茶を買いベンチでしばし休憩。








                                                                              東京都交通局の再生エネルギーPR館「エコっと白丸」

 

 

 2024-07-29


鳩ノ巣駅 (無人駅)




双竜の滝






鳩ノ巣小橋



















コメント

野川沿い

2024-07-23 19:10:41 | 帰省日記
 帰国後、初めてカメラを持って近くの野川沿いを歩いた。






以前はカワセミやダイサギ・アオサギ・コサギ等のサギ類、鴨、昆虫、亀を見かける事がありましたが今回は

カラスさえもいなかった。

























                                    ハグロトンボ?



    飛んでいたのは2匹ですが、水面に映り

   4匹のように見えます。








わずかに確認できたのはハトやトンボくらい。

気温が36℃の中、半ズボンでの外出は失敗だった。脚がヒリヒリ・・ 


約3,000歩前後で中止。

 

コメント (2)

免許証更新

2024-07-20 08:45:48 | 帰省日記
免許証更新

今年は免許証の更新年、3年毎の更新は早く感じる。

過去の免許証更新と違い、今回から認知機能検査を受けなければならないこととされている。

認知機能検査等は、運転免許証の更新期間が満了する日の6ケ月前から受けることができる為、「免許証更新の

ための検査と講習のお知らせ」ハガキが前回の日本滞在中に届いていた。

しかし、4月1日に帰桂が決まっていて、次の帰国日が確定していないなか、日本滞在中の予約はできないので

ハガキは持ち帰った。


その後、帰国日が確定した後、3年前にも更新した事がある「府中運転免許試験場」での「高齢者認知機能検査」を

Web上で申請をしたところ7月17日(水) の予約が取れた。


しかし「高齢者講習」の予約は9月以降しか

空いていなかったので別の場所を探すことに・・・









                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            府中運転免許試験場




高齢者認知機能検査

「手がかり再生」問題というのがあり、16種類のイラストを記憶し、採点には関係しない課題を行った後、

記憶しているイラストをヒントなしに回答、さらにヒントを基に回答します。

最近は物忘れが酷いので過去、経験がない「認知機能検査」が一番気になっていたが、イラストの4パターンを

プリントアウトして時々眺めていた?ので無事合格と言われた時は正直ホットした。




高齢者講習

「高齢者講習」が受けられる教習所は帰国後に探した。

調布市近隣の教習所数カ所に電話を入れましたがいずれも9~10月以降しか空きが無いとの事で近場は諦め、

少し遠方の小平市にある「新東京自動車教習所」へ電話を入れたところ7月18日(木) の予約が取れた。

 






                                 新東京自動車教習所









場所は違いますが、 認知機能検査(17日 )と連日になったのも都合が良かった。







電車を3回乗り継いで行きましたが、約2時間前に

着いてしまった。

 








ここで講習を受けたのは私を含め3名だったので「運転技能検査」 もスムーズに終わり合格。

一緒に受講した2名の方から免許証更新ができる警察は「立川警察署が近いよ」とアドバイスを受け、新小平駅

から立川駅へ行きバスに乗り換え 立川警察署へ到着、両方の合格書を提出して免許証更新完了。 

 

コメント

井の頭公園の桜

2024-03-31 08:26:58 | 帰省日記

3月29日「東京でサクラが開花した」と発表された。

東京のサクラの開花発表は、2013年以降でも最も遅いようだ。



帰桂がせまる中ではありますが、今年の桜を見てから帰りたいと思い、外れ承知で「井の頭公園」へ行ってみた。



吉祥寺駅周辺も混んでいたが、公園へ行くと今迄の中で一番人出が多い。


まだ咲いていないな?と思いましたが、池の反対側

には開花している木が数本ありレジャーシートの上

で楽しんでいる人たちが多かった。  










満開は一週間から10日後くらいのようだが今日以上に混み合うだろう。

 2024-03-30











コメント (2)