つれづれ生活日記in桂林

桂林(中国)での生活体験、見たままの日常を紹介

都立神代植物公園

2018-02-28 09:28:26 | 帰省日記
再度、都立神代植物公園 へ

市役所で所要を済ませ、その後奥多摩御岳渓谷方面へ2人で行くつもりでしたが、

想定外の約3時間もかかってしまったので予定変更。


               カワズサクラ・・調布市役所庁舎前





駅近くで食事をしながら、近くにある場所でどこに行こうか?

と考えましたが、距離的に近い都立神代植物公園へ再度(家内は初めて)歩いて行った。

植物公園の“うめ園”には古くから伝わる品種を中心に約70品種、180本の梅が植えられているとの事。

梅まつり・・・2月6日~3月4日

さぞや満開に近いのではと期待したが、まだ3~4分咲き程度だった。

園の人に聞くと「今年は寒かったので開花が遅いようだ」との話。

 

 2018-02-27

 








 

コメント

夕日のGIFアニメ

2018-02-25 11:59:05 | 帰省日記
日々変わる景色は楽しみの一つだが、撮るタイミングを逃すことが多い。









GIFアニメ

綺麗な夕日に気付き慌ててカメラ出して数十枚撮った。

その中から数枚を選択、GIFアニメを作成してみたが

カメラを手持ちで撮った為、画面が揺れてしまった。

やはり三脚などで固定しないと難しい!
 

コメント

多摩川の水鳥

2018-02-23 17:30:26 | 帰省日記
多摩川には意外?と水鳥が多く 河川敷から水鳥までの距離も近く観察もしやすい。

現在の綺麗な水とそこに集まる水鳥を見ると信じがたいが、1960年頃の 多摩川は流域の人口増と、

洗濯機や合成洗剤の普及による家庭排水の増加で 急速に汚れていき「死の川」と呼ばれていた時期も

あったようですが、現在 は清流の魚といわれるアユが大量に遡上するとの事。


 

 

                        堰で休む水鳥







 

コメント

葛飾柴又

2018-02-19 23:18:03 | 帰省日記
映画「男はつらいよ」の舞台にもなった葛飾区柴又へ ・・

場所を調べてみたらチョット遠いなとは思いましたが、天気が良かったのでたまには遠出も良し!

調布駅から数回乗り継いで京成柴又駅下車。

小さな駅でしたが、日曜日という事も影響したのか?降車する人の多さに少しビックリ・・





駅に置いてあった葛飾区観光課作成の「かつしか柴又マップ」を取り駅舎を 出るとまず飛び込んで

きたのは「男はつらいよ」の「フーテンの寅さん」像 

そして寅さんの視線の先に「見送るさくら」像

無料の案内人だという年配の方が近寄ってきて大まかな説明をしてくれた。





柴又駅から帝釈天までの参道には老舗が多いようで、観光客も多く活気があります。

昔ながらの下町情緒あふれる雰囲気で浅草と少し似ているような気がする。





矢切の渡し

若い人は演歌「矢切の渡し」を知っている人は少ないかもしれないが案内板があったので行ってみた。


   河川敷は風が強く寒かった。

   矢切の渡し(2番目の歌詞 )

   作詞:石本美由起
   作曲:船村徹

   つれて逃げてよ…
   ついておいでよ…
   夕ぐれの雨が降る矢切りの渡し
   親のこころにそむいてまでも
   恋に生きたい二人です





対岸(千葉県)まで江戸川を手漕ぎの渡し船に乗れる場所のようですが、乗り場を見ると

建築現場の足場パイプのような物を組んで作ってあった。




















木製は無理でも、せめてPCギ木のような物ででも雰囲気を出して欲しい場所だが少し残念!! 

調べてみると「代々個人により運営されている」らしいので財政的に難しいのだろう。

 

 2018-02-18

 
観光パンフレットの説明によると・・


この像は、第40作「寅次郎サラダ記念日」の中で、旅に出る寅さんが妹さくらの方を振り返った

シーンをモチーフとしたもので、柴又の新名所として平成11年8月29日に完成した。




                さくら側から見た寅さん、後方は京成柴又駅


                     柴又帝釈天参道商店街 神明会



                      この店で草だんごを買う



                         柴又帝釈天門



                       山本亭入口

                        中庭



渡し船乗り場

 


寅さん記念館

     階段を上り終えたところに『寅さん記念館』がありましたが、中には入りませんでした

コメント

府中

2018-02-13 10:31:27 | 帰省日記
年金の振込先口座変更手続きの為、府中市の年金事務所へ。

府中駅は調布駅から6駅もあり歩いて行くにはチョット遠い。

京王電鉄を利用、府中駅で降り何時ものようにGoogleマップのGPSで確認しながら目的の場所へ。

前もって変更申請書や必要書類は作成して行ったので手続きは短時間で済んだ。


府中は中々来ない場所。

想定より手続きが簡単に終わり時間が余った?ので府中の見どころを検索。

「府中市郷土の森博物館」というのがあり又、隣接した公園では梅まつり期間中とあったので行ってみた。





一つ隣の分倍河原駅まで京王電鉄で行き、後は歩いて博物館へ。


分倍河原駅の駅前ロータリーにある新田義貞の像
  顔は鎌倉方向(南)を向いているらしい。

 そういえば歴史の勉強で鎌倉時代後期の

 武将として習った覚えがあるね!

 他に足利尊氏とか・・ 

 











博物館入場料・・・・大人 200円

博物館では「開館30周年記念特別展 徳川御殿@府中」という催しがあり無料でしたが、

特別展は撮影禁止の為画像無し。


博物館を出た後は隣接の公園へ

博物館入口には梅まつり(2月3日~3月11日)となっていましたが、梅が咲いている木は

わずか!ほとんどの木はまだまだつぼみの状態。

逆に園内南側にあるロウバイは時期を過ぎ、遅咲きの花がかろうじて残っているだけとタイミングが

悪かった。  

 

 2018-02-09

 







                        ロウバイ

                        マンサクの花

コメント