つれづれ生活日記in桂林

桂林(中国)での生活体験、見たままの日常を紹介

蒸し暑い!

2019-06-25 22:55:17 | 日記
18日桂林へ戻りました。

深夜12時を過ぎていたが空港ビルから外へ出るとムッとする暑さ!

迎えに来ていた義姉夫婦の車で自宅に戻り、玄関ドアを開けた途端に外以上にムッとする暑さに加え

鼻を突いたのはカビの匂いだった。

スーツケースを開ける暇なく即各部屋の窓を開け、深夜3時半頃までフローリング、テーブル、椅子等々

の拭き掃除を大まかに済ませ、翌日は管轄派出所へ入国届け、中国移動でスマホの契約内容変更等を済ま

せた後は部屋に戻り再度カビ掃除。 翌日は各部屋のクロス汚れ(カビ)落とし、台所周り掃除・・


湿度を調べてみると18日=97%、19日=99%だったようだ。


そしてもう一つ困ったのが洗濯!!

洗濯物を放り込んで何時ものようにスイッチON! 最初は普通に中のドラムが回っていたが途中で

止まった。排水ができていないようで中の水も残ったままだ。 何回か試してみたが、やはり途中で

止まり進まない。

帰国前までは問題なく動いていたのに壊れたか! その日は女房が手洗い手絞り。 


翌日・・・

排水ホースが詰まっているかと思い排水口とホース両方を確認したが詰まってはいなかった。

ネットで調べてみると「洗濯機の下部についている糸くずフィルターに原因があるかもしれない」とも

ありましたが、重いドラム式洗濯機を台車から外し横にして調べる腕力は無いので修理屋へ連絡してきて

もらった。 1時間少しで修理がおわり洗濯ができるようになりヤレヤレだ。


帰桂後一週間経過した今日、中心広場、歩行街、東西巷をブラブラしてみた。

帰桂日ほどではないが今日も蒸し暑い! 

  調べてみると湿度69%

  違うサイトでは71%の表示もある。




  2時間少しで退散。




 

 2019-06-25

 

               セーラー服??   一瞬、日本の中学生かと思いましたが、話し声を聞くと違った。


 

 

 6月8日以来の大雨の影響で、漓江の水位が上がり解放橋近くにある馬の背付近まで水位が上がった画像

 などが出ていたが、何時もの漓江に戻っていますね。



                   向こう側は王城、東西巷方向ですが未だ工事中の為、通行止めになっています。


                 「クラフトビール」の表示!   以前からあったかは不明だが味はどうだろうか? 


 

 

                                                                セミがうるさく暑さも増してくる。

コメント (2)

久しぶりに銭湯へ

2019-06-17 14:45:07 | 帰省日記
数日前、義娘婿から15日(土)箱根の温泉へ行こうといわれていたが当日は生憎の雨に なった為中止した。

気温も20℃で肌寒い1日だった。


 16日(日)は晴れの予報通りでしたが彼の仕事の都合もあり

 行先を近場にある「よみうりランド丘の湯」へ変更。


 よみうりランドへは一度来たことがあるが、ここに銭湯が

 あることは知らなかった。

 日曜日というのもあるのか?子供連れの客も多い印象で、

 隣のよみうりランドで遊んだ後にこの銭湯へ来る人も多い

 ようだ。






 

                    左側の建物が銭湯。駐車場からはゴンドラがすぐ目の前に見えます。
                    昨日との温度差+11℃  暑い!!

  よみうりランドのゴンドラ等は毎日のように見えますが5月中旬以降、富士山は久しぶりだ。

コメント

南沢アジサイ山と深沢小さな美術館 ➁

2019-06-12 22:04:33 | 帰省日記
➁ 深沢小さな美術館

南沢あじさい山入口近くのテントで食事後、次なる目標の深沢小さな美術館へ


美術館には現代彫刻家、友永詔三さんの作品が展示されています。

   三差路地点まで一旦戻りしばらく歩くとZiZiの案内板が

   あり左方向へ。










しばらくして木立に立に囲まれた中に独特の外観をした美術館がありました。


下記HPに詳しく載っています。

深沢小さな美術館ーART AVENUE 
東京・あきる野市 が五日市市であったころ、山中に古民家を求め、自力で改築、改装 したものです。


入口でスリッパに履き替え室内へると今迄訪れた事がある美術館とは違う独特の雰囲気。

受付らしいのが見当たらず、声をかけると女性が現れた(彫刻家 友永詔三氏の奥さんらしい)

入館料500円を支払い、チケットと小さなパンフレット

をもらう。

昭和54年から放送され人気を博したNHK連続人形劇の

『プリンプリン物語』のキャラクターたちや木彫り、

ブロンズ像、和紙の灯りのオブジェなどが展示されてい

ますがほんとに独特の世界ですね。

※ 私は『プリンプリン物語』というのを観た事が無いの

で知らなかった。




併設された喫茶室がありテラスでは泳ぐ鯉をガラス越しに見られる池もあり、ここも東京か?

と思うほど、緑豊かで静かな場所でした。

名前の通り小さな美術館の為3~40分程の滞在時間でしたが、機会があればまた訪れたい場所だ。

パンフレットによると・・ 

定休日:水曜・木曜日 / 12月〜3月までは冬眠のため閉館

開館時間 10:00〜17:00  

入館料:大人 500円 (常設展示)

 2019-06-08

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

南沢アジサイ山~深沢小さな美術館

2019-06-10 21:22:27 | 帰省日記
① 南沢あじさい山

 先日、あきる野市にある紫陽花の名所南沢あじさい山深沢小さな美術館を訪ねた。

先週、この美術館をネットで見つけていたので週明けに行きたいと思っていたが3~4日は

それぞれ病院の予定が入っていた。

5日(水)にと思っていたが水・木は美術館の休館日でアウト。 7日(金):雨の為諦め、

8日(土):曇ってはいたが朝の天気予報では20%の雨予報。

これなら大丈夫だろうとAM8:30頃出発、何時ものように駅までは歩いて行く。

最初は「深沢小さな美術館」のみの予定でしたが、調べている中で近くにアジサイ山があるのが

わかり両方行くことにした。



両方の出発点になるのはJR武蔵五日市駅。しかし、そこまで行くには・・

調布駅→分倍河原駅→立川駅→拝島駅→武蔵五日市駅(終着駅)

乗り換えが少々面倒だったが、便利なAPPがあるので不慣れな私でも迷わずに目的の駅まで行ける。

 JR武蔵五日市駅の南口を出て観光案内板を見ていると、

ボランティアらしき男性が近寄ってきたので「南沢あじさい

山や深沢小さな美術館へ行きたい」というと反対側の北口か

ら出た方が早いと教えてくれた。








 


北口を出たところに案内板がありわかりやすい。












赤い帽子のZiZi( 森の妖精)の道標があり、目的地までの


道路沿いに設置してあるのでほとんど迷うことなく行ける。

百以上設置してあるらしい。






 途中で道が分かれるが、左のあじさい橋方向へ行くと南沢あじさい山へ、

真っ直ぐ行くと 深沢小さな美術館へという案内板あり。

  南沢あじさい山への入り口に来ると受付があり500円を支払うと、ピンク

  の毛糸の輪っかを渡されるが入山料金を支払った人の目印だとか。






8日はちょうどあじさい祭りの初日だったようですが、大半の花は2~3分咲き状態でまだ早かった。

7月前後が見ごろになりそうだ。 アジサイは約1万株ほどありシーズンには毎年10,000人が訪れるとの

事ですが当日はチラホラ程度。 上の林道迄行った後はすぐに戻った。

おなかペコペコだったので、受付近くのテント内でいなり寿司と草餅2個を買い隣のテント内で休憩を

兼ね腹ごしらえ。

その後、次なる目標の深沢小さな美術館へ 

 

 2019-06-08

                                                                                    武蔵五日市駅南口


                                                                   玉石積み(擁壁) 雰囲気がいいですね。


 

                                         穴澤天神社    右側を下った所に予約制キャンプ場があります。


                                                 途中で紫陽花が咲いていたので期待していたが・・


                           この三差路を左へ行くと南沢あじさい山、真っすぐ行くと深沢小さな美術館へ


                                            クマに注意!!  都内でクマに注意は少し以外だった。


                                                               右手の受付で入山料(500円)の支払い


 

                       この南沢あじさい山は、南澤忠一さんという方の個人が所有する山のようです。


                                              まだ見頃では無いと知ってか?入山者はチラホラ・・


 

 

 

                          あじさい山としてはここが頂上かな? さらに上に登っていくと林道に出た。

 

                                                                            来た道を引き返し入口へ

コメント

多摩川の右岸を府中まで

2019-06-09 11:16:51 | 帰省日記
行先を調べるために良く使うGoogleMapは現在地付近を中心に表示される為、多摩川の右岸に旧渡船場道

馬頭観音14基というのが表示される。

  時々散歩をしている多摩川の左岸

  から多摩川原橋を渡ったすぐの場

  所にあるのでそう遠くはないが中々

  そこに行くチャンスがなかった。








対岸は川崎市だと思っていたが、 馬頭観音の場所は川崎市との境付近でギリギリ東京都稲城市になっていた。

 




   旧道沿いに並ぶ馬頭観世音塔









さて、馬頭観世音塔 を後にしながら何処へ行こうか?と少し迷ったが、川下方向へは一度行った事が

あるので、今回は川上方向へ歩いてみる。

アカシア通りをしばらく歩くと右手(川側)にアカシア林があったのでその中へ。


しばらく歩いていると・・ ホーホーホケキョ~  キョキョキョキョ~・・

数ヶ所から聞こえてきた。 ウグイスだ!!

鳴き声は数ヶ所から聞こえるが姿は見えず。 しばらく足を止めていると近くでホーホーホケキョ~ 

木々の間を眺めていると姿を現したのでカメラをその方向へ向けるも今度はレンズで捉えられない。

これを数回繰り返し15分程粘りようやく1枚撮った。

コンデジは常に持ち歩くのには適しているが、動物や花などを撮るときはもう少し良いカメラが欲しい

と思う瞬間だ。その前に腕の問題もあるが・・



アカシア林を抜け向こう側に見える是政橋近くに是政渡船場跡の碑があった。

是政橋を渡り府中市立郷土の森公園へ行きます。

公園のベンチで小休止後、以前来たことがある郷土の森博物館へ行くとアジサイ祭りの横断幕があった

ので受付前にあったチラシを手に取った。

5月25日~6月いっぱいの期間でアジサイ祭りが始まっている事を知り入場券販売機に300円投入

しながら受付の人へ「チラシの写真のように咲いている?」と確認すると今年は花の咲きが遅くそこ

までは咲いていないとの返事。 もう一度出直すことにして300円を返金してもらった。



  今迄以上に膝が痛い、歩数計APPで確認すると何と20,000歩超え!! 

  初めてだ。

  ※ 先日の神楽坂歩きも超えていたと思われるが証拠がない。

  流石に歩いて帰る元気は無い!分倍河原駅までバスに乗り電車で帰る。

  








郷土の森博物館近くで「のりすけ」というシェアサイクルを発見!

発見というより今迄見た事が無いので知らなかった。

  のりすけ 

  稲城市、府中市、調布市にもステ

  ーションがあるようです。

   

  利用料 15分=60円



 

 2019-05-29


                                                                              旧渡船場道 馬頭観音14基

 

                                                                                  アカシア林の中へ

                                                                                  15分程粘り撮った一枚。


                                                      向こうに見える是政橋を渡り府中の森公園へ。


                                                                                  是政渡船場跡の碑


 

 

 

 

コメント