つれづれ生活日記in桂林

桂林(中国)での生活体験、見たままの日常を紹介

帰国後約4ヶ月経過!

2020-06-30 15:35:06 | 帰省
 今日は6月最終日。

過去の一時帰国の中で最長の滞在となり、現在も進行中だ。 

9月頃までは無理だろうな!と諦めてはいるが

それ以降も戻れる見通しは今のところない。




困ったものだ!!!

 

 

 

コメント (2)

揺れました!

2020-06-25 10:06:39 | 帰省
いつもの日課!4時台に起きPCでニュースをチェックしていると突然、揺れる!揺れる!

気持ち悪い程の横揺れで、リビング天井の吊りランプがブ~ラ・ブラ~ 

20秒以上は続いたかと・・ それだけの揺れを感じた調布市でも震度は2だったようだ。

震度5弱の千葉県旭市は凄かったのではと思いましたが、ニュースを読む限りでは被害が無かったようで

何よりだ。 



提供:ウェザーニュース 6/25(木) 4:49配信
6月25日(木)4時47分頃、千葉県で最大震度5弱を観測する地震がありました。 震源地は千葉県東方沖で、震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は6.2と推定されます。この地震による津波の心配はありません。


それにしても最近地震が多いなと思い調べてみると下記の通り・・ 

 


   (ウエザーニュースLIVEより拝借) 

                   


このブログを書いている最中(09時05分頃)に福島県会津でも地震(震度2)のニュース。

コメント

生田緑地(川崎市)へ

2020-06-22 20:19:11 | 帰省
19日に都道府県をまたぐ移動が解禁された。

6月に入り店舗や公園、施設等が徐々に再開していますが、都道府県をまたぐ移動が解禁されたことで国内

旅行者も増えているようだ。 今までは電車移動(帰国後3ヶ月余で3回利用)やバス利用は出来るだけ控え、

歩き(時々自転車)で移動するようにしてきたが、脚力の衰えもあり大して遠くへは行けない。

それに暑さや雨にも悩まされる季節になった。



ただ自粛解禁になっても都心方面等の賑やかな場所は今しばらく用心した方が安全かと・・



それ以外の場所で何処へ行こうかと?調べておいた数ヶ所の候補地の中から川崎市にある生田緑地に行った。

その中には「日本民家園」、「岡本太郎美術館」、枡形山の展望台などがある。

天気予報を調べるとタイミング良く20日(土)~21日(月)は晴れマーク。その後また曇りや雨予報。



20日の早朝、空を見上げると久しぶりの快晴で遠景に富士山も見えた。

19日に全国移動が緩和された後の最初の

週末、そして天気も良いとなれば電車内や

生田緑地は混むのでは?


と少し迷いましたがこの時期の天気は分から

ないし、新型コロナウイルス感染の第2波が

来ると又移動制限がかかる可能性も有る・・

ということで、行ける時に行こう。


実は3月23日に渋谷にあるBunkamuraザ・ミュージアムへ「超写実絵画の襲来 ホキ美術館所蔵」を観に行った。その頃は東京都の感染者数はさほど多くはなかったが、 例の渋谷スクランブル交差点近くを通るので少し不安もありながら行きました。しかし、4月7日の緊急事態宣言によってBunkamuraザ・ミュージアムも休館になった。私が行った日から数えて約2週間後の事だったのでHPで休館を知ったときは早めに観に行って正解だったなと思った次第。
※ 2020年6月11日(木曜日)~2020年6月29日(月曜日)まで再開催となっている。



で、今回は調布駅の東側に位置する狛江駅へ行く為、午前7時半頃家を出る。

距離的には調布駅とほぼ同じ程度の距離で歩いて約30分で着く。

 

狛江駅から小田急小田原線に乗り川崎市の

向ヶ丘遊園駅で降りた。

その駅は準急に乗れば約6分前後で着く近場にある。












コース

向ヶ丘遊園駅→広福寺→天神社→日本民家園→岡本太郎美術館→日本民家園→桝形山展望台→向ヶ丘遊園駅





生田緑地

向ヶ丘遊園を出た後、道を間違え迷いながらなんとか広福寺に到着。

そして近くにある天神社へ立ち寄り、長い階段を降りた後、生田緑地へ。

暫く進むと「戸隠不動尊跡地」へ到達。 

その後、広場まで上がった後、案内板を見ながら岡本太郎美術館方向へ歩いていると、

日本民家園、川崎市伝統工芸館の看板を発見。



日本民家園

昭和42年に開園した古民家の野外博物館で、水車小屋・船頭小屋・高倉・歌舞伎舞台など25件の

建物があるようです。


伝統工芸館前にいた職員へ確認すると、ここが日本民家園への西門側入口との事。 

但し、25軒ある建物を全部観た後、正門側から出ると岡本太郎美術館への距離が遠くなる為、

途中にある奥門から一旦出て岡本太郎美術館へ行き、正門側から再入園できると教えてくれた。

日本民家園の入園料300円(65才以上)


教えてもらった通り途中で奥門から一旦外へ出て岡本太郎美術館へ




岡本太郎美術館


 

最初は美術館外部にある作品を見学。その後、美術館の中へ。


入館料は65才以上で日本民家園のチケットを持っている場合は560円で済んだ。


その後、下記広場へ

                  かわさき宙(そら)と緑の科学館広場にある         D51(蒸気機関車)




この後、生田緑地内にある枡形山(標高84m ) にある展望台へ




その他、この生田緑地には「 ハンノキ湿生林」「 長者穴横穴古墳群」 それに川崎市立の美術館

「藤子・F・不二雄ミュージアム」などもあったようだが今回は行っていない。

 

 2020-06-20


狛江駅

 


向ヶ丘遊園駅

 


広福寺入口

 


ここから生田緑地へ

 


戸隠不動尊跡地


鎌倉時代、稲毛三郎重成の居城があったといわれる枡形山に昭和2年秋、一堂が

建てられた。昭和5年冬焼失し、現在跡地が生田緑地として整備されている。

 

 

 

 

                                                        この階段を駆け足で登る人がいた・・ビックリ!!


まず岡本太郎美術館方向へ行く予定でしたが、途中に・・



日本民家園

 

 

                                                                                   漁村の歌舞伎舞台

 

 

 





岡本太郎美術館


 

                                                                                                 樹霊

 

                                                                                                 母の塔

 



美術館の中へ

 

 

 

 

 

 

 

 





展望台からの風景

                                                                                         展望台へ

                                                                             よみうりランド方向??

                                               この方向に富士山が見えるようですが無理ですね!

                                                         中央より少し右側に東京タワーが見えます。

       左手に東京スカイツリー、右手に東京タワーが見えましたが、天気、腕、カメラの性能か??
      薄っすらとしか撮れませんでした。

コメント

野川沿いを深大寺まで!

2020-06-18 17:13:08 | 帰省
 梅雨入りした事もありスッキリしない日が多いのですが、衰えた脚の筋力を鍛える為行先を調べた。

といってもそんなに遠くへ行ける訳ではないので近くて涼しい?野川沿い歩きに決めた。


野川に掛かる橋で娘夫婦の住まいから一番近い「大町橋」までは2㎞前後で約30分もあれば着く。

 

①  スタートは「大町橋」

②  野川道路橋(中央自動車道下)を            右へ曲がり深大寺へ

③  深大寺

④  調布駅








調べてみると、野川は国分寺市の日立中央研究所大池に源を発し国分寺市から小金井市、三鷹市、調布市、

狛江市、世田谷区まで続き、二子橋の下で多摩川に合流しているらしい。





  多摩川のような大きな川ではないが、鯉や亀、鴨、

  姿は見えないがウシガエル?の独特な鳴き声を聞き

  ながら深大寺方向へダラダラ・・ 









                                                    橋の下から賑やかな園児達の声が聞こえる。




深大寺付近は観光客が少し増えている印象だ。

木陰のベンチで少し休憩した後、バスで駅まで帰ろうか?と迷いましたが調布駅までは

2㎞前後しかない。約30分の我慢だから歩こう!!節約したバス賃で昼飯にありつける。

最後・・歩数は17,890 だった。

 

 2020-06-17


「大町橋」ここから深大寺まで

 



 



 



 



 



 



 


 前方の野川道路橋 (上は中央自動車道) を右に曲がり深大寺へ

 


途中にある深大寺天然温泉「湯守の里」

 


参道

 



 


「深大寺そば」は有名で美味しいですが私には少々高い。
駅周辺まで行けば約半額程度で食える店がいろいろあるのでここでは我慢。

 


鬼太郎茶屋

調布市は「漫画家 水木しげる」第2の故郷
鳥取県出身ですが調布市に家を建て50年近く住んでいたとの事。 

 

コメント

府中市 郷土の森公園

2020-06-13 16:31:49 | 帰省
 テレビでは東京アラート解除に伴い、レインボーブリッジと都庁のライトアップを赤から虹色に戻す様子が

放送されていた。


11日は1日中強風、夕方以降は雨でしたが12日の朝は薄い富士山が確認できた。

12日は4日連続の真夏日で31,6℃まで上昇したらしい。


午前中は様子をみていたが、降りそうな気配では無かったので午後、例の自転車で多摩川左岸の土手を

上流方向へ。行先は「府中市 郷土の森公園」

この公園へは過去2回行った事があるが自転車で行ったのは今回が初めてだ。 

 

娘夫婦の住まいから多摩川土手へ出た場所が海から25Km地点ですが、ここから約8Km 上流方向へ走った

場所にある公園だ。




公園への途中、前方に見えるのは「サントリーのビール工場」

 サントリービール工場のうち見学可能なのは全国で3箇所。そのうちの1つが、ここ「サントリー<天然水
のビール工場>東京・武蔵野ブルワリー」。
国内大手のビール工場で唯一都内にあり、あの「ザ・プレミアム・モルツ」発祥の地。

のようです。

HPでは・・

現在新型コロナの関係で工場見学やビール試飲は中止になっているようです。・・残念!!



 郷土の森公園内

                                                                     紫陽花の季節になりました。

3月始めに帰国。それから3ヶ月以上経過したが・・

3月28日より、現在有効な訪中査証及び居留許可を持つ外国人の入境を一時的に停止されたままで、

未だに桂林へ戻る日程は不明だ。 

 

 2020-06-12


調布市と府中市の境??
 


 大丸用水堰
 


約8㎞走ってきました。右手に公園がある。
 



 

                                                                            旧河内家住宅(ハケ上の農家)

浅間山近くの人見街道沿いにあった代表的な畑作農家。建てられたのは江戸時代後期ですが、養蚕が盛んに行われた
明治時代後期の姿に復元しました。(府中市指定文化財)
 



 



 


アカンサス(Acanthus、ハアザミ、葉薊)
 



 



そろそろ蓮も咲きそうだ。
 



 

コメント