つれづれ生活日記in桂林

桂林(中国)での生活体験、見たままの日常を紹介

琵琶湖に行きましょう!-彦根②

2016-02-10 11:41:25 | 帰省日記

彦根城は過去行った3城と違い堀が大きく水量も豊かで城以上に立派だなという印象。そして中堀の内側には高校や

中学校もあった。名古屋城に行った

ときにみた堀はもともと水の入って

いない方の空堀だったたようだったし、

金華山の山頂にある岐阜城も後方に

長良川は流れていますが堀は無かった。

先月行った清州城も近くを五条川という

小さな川がありましたが堀は無かった。

 

 

 

時すでに遅し・・・・

帰宅後バッグの中に入れていた観覧券を見てガッカリ! 

 

観覧料(600円)には玄宮園も含まれていたが、

場内の観光案内板を見て時期的には早いと思

いながらも二人して梅林の方へ廻った関係で

玄宮園のことは忘れていた。

そして時間的に腹もペコペコ。頭の中は食事をどこで・・

と考えてしまい、つい城を出てしまった。

表門橋の近くの駐車場で料金を徴収していたおばさんと出口(大手門橋)で又会ってしまい、食事をするならここを

出たところに食事処がいっぱいあるので是非食べにいって・・と勧めてくれた。

  

 

 2016-02-03

 梅林: さすがに梅の開花には早すぎた・・管理人?に聞いたら通路の左側は紅梅、右側は白梅との事でした

 

 

                                      大手門橋

 

 

 

 

 

                           彦根城のゆるきゃら、「ひこにゃん」バス

 

                       食事処を探して「夢京橋キャッスルロード」へ

 

                          宗安寺・・ 近くに5~6ほどの寺がある

                 

   琵琶湖:流石は大きな湖で海を見ているようです。早くも?砂を入れて湖水浴場の整備をしていましたね

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
« 琵琶湖に行きましょう !・・... | トップ |  世界遺産へ・・五箇山① »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

帰省日記」カテゴリの最新記事