リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

Greco vs Spirit

2006-04-14 01:45:10 | 楽器関係
さてさて、な~んで2本も同じ様なベースを使ってるかってゆうとですね・・・
GrecoとSpirit、これ「似て非なる物」なんですね~
弾いてみると分かりますけど、全然別物なんです。
それでは対決と行きましょう



○ボディーの鳴り(響き)
Spiritが勝ち!
丸みのあるボディーシェイプからくるのか、木材の質量からくるのか、
はたまたアーチトップとフラットトップの差なのか、その響き方には歴然とした差が・・・Grecoは響きません

○サスティーン(音の伸び)
Grecoが勝ち!
スルーネック構造(ボディーの中心をネックが貫通しています)のおかげで音の伸び方は数段優れています。
また指板に使われているエボニー材がいい感じで枯れてきているせいか「まろやかな伸び」を見せてくれます。

○プレイアビリティ(取り回し)
Grecoが勝ち!
極薄ネックが断然使いやすい!
ネック裏全塗装なんでチョット粘りますけど、20年近く手になじんだ感覚は何にも代え難くあります。フレットも良い感じな減り方で押さえやすいのです。
弦高もかなり低くなかなか使い勝手が良いです。(Spiritはバカ高い)

○音だし
引き分け!
高めのクリアなジャズ系Grecoとゴリゴリしたロック系のSpiritと言った感じ
好みの問題なんでどちらとも言えません。
エフェクトかけたときに素直なのはGrecoです(最近はZoomさんのB2を使用。今度紹介します)
※Grecoはピックアップを変更しているのでオリジナルでは有りませんが、お許しを・・・(交換前はどうしようも無い音でした)

○高級感?
引き分け!ってゆうかどっちも負けかも・・・
どう見ても両方とも高級楽器には見えませんもんね(泣
実際値段もそこそこだし・・Grecoは希少価値でプレミアが付くかも(ムリ!
パチモン好きなんでそこはご容赦を(それでも愛しているのです2本とも)

○好み(笑
もちろん引き分け!
どちらも愛着を持っておりますので、甲乙付けがたく、2本とも愛器でございます。
(Ibanezの5弦も有るのですがスッカリ陰を潜めています・・・)

こうやって比べるために集めてる訳では無いんだけど、コレクター病を持ってるもんでしょうがないんです・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする