リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

またまたプチいじり!

2006-10-01 22:36:36 | 楽器関係
またまたIbanez君をプチいじってみました・・・見た目だけですけどね

ノブも金色に変えてみました・・・(完全に見た目だけ
これでチョットはヘッド部とのバランスが取れたかな~ でも前述の通りブリッジには手が付けられません・・・・黒々としています
このベース、写真では分かりにくいんですけど、元々はメタリックのダークブルー(濃紺)なんですけど、表面のクリアーが日焼けしてきたせいか、ややグリーンがかった色に見えます。ケッコウお気に入りの色合い、ブラックパーツよりゴールドパーツの方が良くお似合いな気がします。なんとしてもブリッジの金色化を進めたくなってきました・・・・どうすれば良いのでしょう?
それはさておき、ご覧の通り、ピックアップはIbanezオリジナル、サーキット(2バンドイコライザー付き)もオリジナルが付いてます。こいつらの調子が最近今ひとつになりつつあります(ケッコウ良い音がするんですけどね
ピックアップはグレコ君のEMGを移植するとして、サーキット類も全取っ替えする予定なんですけど、色々迷ってます。
やっぱフルEMGってことでBTSでも付けようかしらん?
それとも、ピックアップもバルトリーニにしてMoon(NTCT積んでますね)のサーキットでも組み込もうかしらん?
どちらにしても出費がかさみそう・・・・ほんと大丈夫、俺?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メインの全貌!

2006-10-01 13:06:05 | 楽器関係
先日プチ改修を行って働き始めたIbanez君と新規参入のXM君の我がメインベース2本の全貌です。

こうやって見るとXM君のサイズがお分かり頂けると思います。
見ため以上にこの2本は別物! 別種の楽器かと思うくらいに違いますね。
当然ヘッドが無い分バランスが違います。持ってて楽なのはXM君ですね、左手が楽です。(ネックを持ち上げなくて良いのです。
ネックの厚さはIbanez君の勝ち、超極薄のネックは握力がいりません。XM君はチョット厚すぎる感じ(オールドっぽい)がするし、指板のエッジが立っているんで慣れないと痛い。
ネックの強度には雲泥のが・・・これが別物と感じる最大の要因かも。
全然反らない(っていうかカチカチ)のXMと極薄の為かちょっとフニャフニャ感のあるIbanez君では自ずと使い方が違いますよね。
それと音の立ち上がり方が全然違う!弾き方変えないいけないくらいにXM君は早い、サスティーンも伸びる。全然違う!
どっちも良い所があると思いますんで、この2本大事にして行こうと思ってます。
両方の良いところを集約したベースが現れたら浮気するかも・・・・
まずはIbanez君のリペアを進めて行きますかね、グレコ君からP.U.を移植して・・・・ ってグレコ君が隅においやられてる・・・・カワイソ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする