リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

そういえば・・・

2008-04-25 00:12:27 | 独り言
昔むかし、NHKさんでYOUって番組ありましたよね~
覚えてます?(ってか今の人知らないかな?
あの番組と坂本教授がやってた「サウンドストリート(だったっけ?)」でコラボしてデジタル音楽のススメをやってたのを唐突に思い出したよ~
今でこそ、手軽に安価にデジタルミュージックできますけど、あの当時はシンセも高かったし、MTRだって4トラックだし、リズムマシンだってピコャRでしたからね~
MIDIが手軽に買えるようになるまで、みんな頑張ってましたよね~
DX7が出たときは鮮烈でしたね~シーケンサー搭載のデジタルシンセ!
あまのじゃくの僕はDXには行かずにV50を購入したのです・・・・
V50のシーケンサーでR5が動いた時、MTRでピンャ塔_ビングして当時結成しておったバンドの曲のデモテープが出来た時は感動でしたよ・・・
あの頃の音楽に対する気持ちが、な~んか蘇って来そうな予感!
今ならもっと手軽に色々出来そうですからね~(前述の通り機材費用はケッコウ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする