リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

出そろってまいりました~!

2017-04-06 20:30:00 | XSR900
今日は朝から曇り空だったけど暖かかったっすな、ちょこっと汗ばむレベルでしたねぇ、
先日から春コートだったんですけど、要らなかったかな(^_^;)
今晩からはお天気イマイチみたいっす、日曜日はアウトかな~

さあ、昨日はコッテリっちゃったから、今日はアッサリかな、

沖目鯛の醤油麹炭火焼き定食!
って、アッサリってほどじゃないね、でも白身だからサッパリって事で(笑
今週入ってから大戸屋さん、随分混んでるわって思ったんですけど、
あれですね、新入社員研修の子達がいっぱい来てるんだね~
今の子達は呑みに行ったりしないのかな?僕らの頃は合宿所を抜け出したりしてたわ(笑
見てるとやっぱし女の子の方が強そうね~


そうそう、次期主力戦闘機トライアルで惜しくも敗れてしまったKawsaki Z650/Ninja650の国内販売価格がとうとう発表されましたね~
これを待ち望んでた人も多そうですよね、発売は5月だけど予約入れてる人も居るんだろうね

Z650 ABS
パールフラットスターダストホワイト×メタリックスパークブラック
メタリックフラットスパークブラック×メタリックスパークブラック
希望小売価格:786,240円(本体価格:728,000円)
発売予定日:2017年5月15日


Ninja 650 ABS
KRT Edition ライムグリーン×エボニー
希望小売価格:829,440円(本体価格:768,000円)
メタリックスパークブラック
希望小売価格:807,840円(本体価格:748,000円)
発売予定日:2017年5月15日

価格を見てちょっと「あれっ?」ってなったっすわ、フルカウルのNinjaとネイキッドのZで2万円しか違わないのね、Ninjaがお得なのかな?
それと、同クラスのミドルネイキッドと比べて安く設定して来るのかなって思ってたんだけど、

YAMAHA MT-07 ABS
希望小売価格:760,320円(本体価格:704,000円)

SUZUKI SV650 ABS
希望小売価格:738,720円(本体価格:684,000円)

HONDA NC750S ABS
パールグレアホワイト
希望小売価格:740,880円(本体価格:686,000円)
グラファイトブラック・マットガンパウダーブラックメタリック
希望小売価格:757,080円(本体価格:701,000円)

MTと2万円プラス、SV・NC白と4万円プラス、
ヤマハの値引率の低さを考えると同程度な感じですけど、スズキさんは値引率大きいですからねぇ、カワサキも頑張ってトントンか?
エンジンは古いけど、フレームは新設計だし、制御系も比較的新しいの積んでるけどね~
もう一声欲しかったな~って思ったのは僕だけ?

実際の所、このカテゴリは一番乗りやすいと思うし、僕みたいな大型初心者からベテランまで楽しめるバイクっすよね、
初めてバイクに乗る人でも、ムリ無く乗れる車格、動力性能、
ナナハンは乗るヤツおらん!って風潮あるけど、ミドルの国内販売モデルが増えて来れば結構盛り上がるかもですね、

XSR900を選定した後も、未だにMT-07やZ650も良いな~って思いが残ってるんだよね、
250ccマルチに乗ってた身としては、高回転までぶん回すのが楽しいっす!
845cc・100馬力じゃ、3~4000回せば十二分に走っちゃうからね(^_^;)

まあ、XSR900の余裕感も気に入ってるから買い換えは絶対ないけどね(笑
乗り換えるとしてもミドルじゃなくて、また250ccくらいになるかな、
Kawsaskiさんが4発クオーター開発中ってウワサもあったしね、<無い無い!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする