涼しい日が続いておりましたが今日は陽射しも戻ってちょい暑くなりましたね~
まだまだ夏日になる日もあるみたい、衣替えタイミング難しいっすな、
まあ僕の場合は年中Tシャツ・短パンでも行けなくはないけどね(笑
朝涼しくなって汗だくのまま仕事する事は減った!帰りはやっぱし汗だく!
ご飯食べると熱量補給で身体温まるのか汗の量が増えますわな~
デミグラスチキンかつ定食!withひじきさん!
これ食べたのは昨日なんすけどね、ちゃんと普通の定食食べてますよアピール!(笑
やっぱしお弁当やインスタント系だとちょっとジャンキーな感じではありますわな、
これ食べたのは何だか久しぶりな感じ、最近はサッパリ系が多かったっすからねぇ、
このデミって所謂ブラウンソース系じゃなくてトマト・ケチャップ系なのが良いんですよね~
昔ながらの洋食屋さん系の味で舌がホッとするんだよなぁ、子供舌にもバッチリ!
上げ膳据え膳の美味しいご飯、最強だよね!
さぁて!折角まとめ観戦も終わりましたんでMotoGP2024第15戦インドネシアGP時点でのポイントスタンディングまとめもやっておきましょうかね~
まずは注目のチャンピオンシップから!
今回もタイヤ空気圧に引っかかったライダーが居た模様、アコスタ君、ブラビン君、中上君が違反、
でもKTMのアコスタ君とブラビン君はホイールの問題で空気が抜けたからって裁定でお咎め無し、中上君のみ16秒加算のペナルティ、
なんか良く分からない裁定ですなぁ、じゃあ空気漏れるホイール作ったら有利じゃね!?(笑
公式リザルトでは変更無いなぁと思ってたら昨日になって正式発表が出たっすね、作り替えるの面倒臭いから発表後変更は止めれ~
チャンピオンシップの方はSPRではペッコ君優勝、ホルヘ君ノーポイントで12点差を詰めた形になりましたが、
決勝ではホルヘ君優勝、ペッコ君3位と言う事で9点差をプラス、結果21点差、3点差を詰めた感じですね、
引き続き一発逆転可能な点差でのトップ攻防戦、まだまだ分からなくて超嬉しいっす、
いつもだとアジアンラウンドで決着ついちゃったりしますもんね、
しっかしペッコ君のスタートミスが続いてる感じでちょっと不可解ですよねぇ、
ペッコ君曰クラッチのつながり方が変わって上手くいってないんだとか、
予選でスタート練習してたホルヘ君にも同じ症状出てましたわな、
やっぱしGP24自体の障害なのかもですよねぇ、
もうデバイス全部禁止にしてライダーがクラッチ繋ぐように戻して欲しいわぁ、ムリか(笑
ニーニ君転倒、マルケス君エンジンブローって事で
ランク3位4位がノーポイント、
流石に2人はチャンプ争いから脱落な感じですかねぇ、まだ何が起きるか分からないけどね、
終盤でかなり良い感じの追い上げを魅せられてたアコスタ君、
タイヤ低圧で調子良く飛ばせてたのかな?
ペナ無くて良かったっすねぇ、16秒加算ペナだったとするとペッコ君との順位が入れ替わるどころか10位くらいまで落ちた感じだったっすなぁ、
ホルヘ君的にはラッキーな裁定かもだね、
中上君の方は16秒加算でリンス君と順位入れ替え、その下は居ないから1個降格、まあ大勢に影響は無いですわな、
累計獲得ポイントグラフは~
トップ争い2人は良い感じで競り合ってるっすね~
やっぱし年間通して観てたらこういう展開が一番面白いですよね、出来れば最終戦までこんな感じで直接対決になったら嬉しいわぁ、
個人的にはここにマルケス君が加わってたらなぁとも思うけど、やっぱし型落ちバイクじゃバケモノマルケス君を持ってしても厳しい所だよねぇ、
バイク燃えちゃったし、消火の仕方が悪くてダメになっちゃったみたいですねぇ・・・
コンストラクター!
まあドカさん優勝済なんでどうでも良いんですけどね(笑
今回はヤマハさんホンダさんがちょっと良い傾向なのが救いっすかね、
桑田君7位、ザルコ君9位のシングルフィニッシュ、
マンダリカはちょっと特殊だし何とも言えませんけどね、次のモテギはストップ&ゴーだからなぁ、
まあ少しずつ回復に向けて前進してると長い目で見ておくしかないっすわな、
チーム戦!
こちらもペッコ君の優勝・3位表彰台ってのもあってドカワークス独走中は変わらず、
ニーニ君も速さを魅せてきてるから強いですよねぇ、
勢い付きすぎて転けちゃったのはご愛敬かな(笑
でもモジャ君もミスってペッコ君に抜かれるまでは結構イケてたっすからねぇ
プラマックさんも2人速いって事で現勢力は同等かもっすな、
チーム戦だと1戦につき最大66点差がつく可能性ありますからねぇ、ここも何が起きるかは分かりませんわな、
まあドカワークスなんでしょうけど(笑
インディペンデントライダー戦!
独立系は勿論反則技(笑)のホルヘ君がトップ独走中、
2位マルケス君との差は78点、流石に厳しいよなぁ、
型落ち勢、今季乗り換えって考えるとスゴイ頑張ってるとは思いますけどね、
如何せんバイクの戦闘力がねぇ、
来季どんなパフォーマンスを魅せるかに期待しておきましょうかね、
インディペンデントチーム戦!
勿論プラマックさん独走中、ってもまだ77点しか差が付いて無いってのも面白いかもですな、
レースの印象だとプラマックさんが他をもっと引き離しててもおかしくないっすよね、今回も1位・4位で38点取ってグレシーニさんノーポイントなのにね、
それだけマルケス君が頑張ってるって事なんかなぁ、
ところで、毎回のこれって、
チーム的に怒られたりしないのかな?
たかがスクリーンだとは言え、350km/h対応だと流石に結構なお値段なんだろうし、
喜んではパ~ンチ!怒ってはパ~ンチ!命預ける物を壊すっての良く分からないのよねぇ、
っと言う事で引き続きトップ争いは熾烈なままで今週は日本GP!
モテギはやっぱしドカ祭りになるんでしょうけどどうなんでしょうねぇ、
出来れば今季で現役引退な中上君にも活躍してもらいたい所なんですけど厳しいっすわなぁ、
お兄ちゃんガロは大好きな和食・お寿司食べて元気モリモリの走りを魅せてくれますかね~
そろそろ秋葉原でマー君が目撃される頃かな!?(笑