goo blog サービス終了のお知らせ 

リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

どうでしょ~

2010-07-29 21:21:00 | RC
先日のフレデーさんの情報により~

「ノーマルタイヤ」+「ノーマルホイール(フライホイール無し)」が結構良いとのことですので~

とりあえず作ってみました~↓

なぜかハイグリップタイヤ付属のホイールが大量にあるんでこいつを使おうと思いました~が~

そのまま使うのも撃ェないな~と思いまして
KAWASAKIワークスカラーのホイール風にしてみるかと~

でもリム部が広すぎるのよね(笑

右はノーマルタイヤ&3レーシング製アルミブレーキディスクを取り付けてます本命っすが~
フライホイール無しってことでOTOインナー+ハイグリップタイヤってのも作ってみました~

ちなみに両方共にタミヤさんの「キャンディライムグリーン」で仕上げてますが、左はベースにレーシングホワイト、右はHoltsさんの「キャンディカラー下塗りシルバー」でベースをメタリックにしてます~

メタルな感じを出したかったんですけど~
あんまり変わらないすね(爆

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (フレデー)
2010-07-30 00:02:22
こんばんわ~

お~カッコイイじゃないですか!
個人的には、こういう感じ大好きですよ!
綺麗に仕上がってるじゃないですか~

僕は先日フロントのバネを、物は試しとミニッツのバネを入れてみました!
MR・2用のですが・・・サイズはジャスト!
しかし・・・・・柔らかすぎました(汗)

で、ハードとミディアムの2枚重ねで試してみましたが・・・・う~ん・・・・
まだ柔らかすぎる感じがぁ~
ただ、フロントフォークは沈んですけどね~

昨晩の走行した感じとしては・・・・
ノーマルとの違いは・・・・わからんです(汗)
少しフロント剛性が落ちた感じかな~
と、ややアンダーぎみですね。


返信する
Unknown (管理人)
2010-07-30 01:32:51
あは~おはずかしい~f(^^;)
僕らの世代では綺麗なマシンは速いって神話が根強いんすよね~(笑

フロントサスのバネは結構難しいっすね~
柔らかいと踏ん張り効かないし~堅いと暴れるし~

結局、GPMフロントフォークにキット付属スプリング1巻カットって線に落ち着きそうな気がします~(剛性高いしオイル漏れ無いですから~

2号車に積んでるちょっとヘタった純正オイルダンパースプリングが結構良い感じなんですけど、こればっかりはヘタるの待ちっすから~(笑

意外とボールペン用のバネがジャストフィットしそうな気がしますよ~(爆
返信する
Unknown (フレデー)
2010-07-30 01:50:01
確かに!綺麗なマシンは速いっすよね!
オーラが出てますよ(笑)

僕の世代は、ケニーにスペンサー、マモラ辺りかな・・・・・

フロントのバネ・・・・
ボールペンって手がありましたね~
忘れてました~
もしかして・・・なかなかGoodだったりして
(笑)



返信する

コメントを投稿