今日はだいぶ寒くなりましたね、週末にかけて更に寒くなる模様・・・
なんかさ~、日曜日しかお休み無いのに台風来は寒気団来るわ・・・
たぶん僕の所為じゃ無いとは思うんですけどね(^_^;)
寒くても走り続けられる体力作り!
作らなくても大丈夫なくらい脂肪コート着込んでるけどね(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2a/d5f2edf263dd0e3c1720b8270920b5e8.jpg)
もろみチキン炭火焼き定食!&麦みそ汁!
あ~、これもサッパリとは言いがたいですけど揚げ物じゃ無いからOKだよね~
今日も寒かったから独り鍋行きたかったんだけど自粛しましたわ、
ホント最近、少しずつ体重が・・・
毎朝々々体重計乗ってるけど、計るだけダイエットってウソよね~(笑
そうそう、すっかり忘れてたんですけど日曜日にタイヤ交換に行った折、たまたまなんでしょうけどこんなの貰ったっす↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/64/6e65f893277478bf2350feb558c6d9b1.jpg)
ブリヂストンさんのノベルティグッズみたいなんだけど、モバイルバッテリですな、ちょっと嬉しい!(笑
シートバッグに入れっぱなしになってたのを取ってきました、
バイク屋さんとか用品屋さんとかでも粗品貰うことありますけど、意外と使わないな~って物がほとんど、
タオルとかが一番重宝したりしますよね、実家がタオル屋だからって訳じゃないけど(笑
モバイルバッテリーはバイク関係無しに使えるし貰ったら嬉しい物の一つですわな、
最近のウエアラブグッズはほとんどがUSB給電・充電ですからな~
ブリヂストンさん、中々良いチョイス!
2,200mAしか無いっすけど、サブとして使うには充分でございますな、
僕はスマホでゲームやったりする事も無いし、ネット関係は基本的にPCメインで見てるんでスマホの電池が切れる事はあんましない、
普段も会社に着いたら充電開始してるから帰りもほぼ満タン状態ですね
シャープさんのIGZOディスプレイで消費電力少ないしね、
たまにBluetoothヘッドセットが電池切れする事あるけど年に1~2回程度ですわ
ツーリングに行った時は家に帰り着く頃には残20~30%になってる事もありますけど、まあ許容範囲って感じですわな、
車載USBアダプタとスマホマウントを取り付ければ充電もできるしね、そう言えば付けてないわ
どこに片付けたっけ?
それでも万一に備えてモバイルバッテリーは3個ほど所有、会社用×2とツー用×1
ツーリング用はホルスターバッグに入る薄型大容量のタイプを持ち歩いてますな
ガラケー時代のソーラーバッテリとかも含めるともっとあるかも、
今の世の中携帯電話無しには成り立たない時代ですよね、電池切れは死活問題になりかねない
東日本大震災の時みたいに電力供給が止まる可能性もあるしね、
モバイルバッテリーはいくつ有っても邪魔になるわけじゃないし精神的にも助かりますな
電波が無けりゃどうにもならないけどね~
っと言うことでこれもフル充電して通勤カバン内に収容!
あとは中●製の質の悪いリチウムバッテリーじゃ無い事を祈るのみ(笑
持ってるだけで爆発しちゃったら洒落にならないっすからね~
なんかさ~、日曜日しかお休み無いのに台風来は寒気団来るわ・・・
たぶん僕の所為じゃ無いとは思うんですけどね(^_^;)
寒くても走り続けられる体力作り!
作らなくても大丈夫なくらい脂肪コート着込んでるけどね(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2a/d5f2edf263dd0e3c1720b8270920b5e8.jpg)
もろみチキン炭火焼き定食!&麦みそ汁!
あ~、これもサッパリとは言いがたいですけど揚げ物じゃ無いからOKだよね~
今日も寒かったから独り鍋行きたかったんだけど自粛しましたわ、
ホント最近、少しずつ体重が・・・
毎朝々々体重計乗ってるけど、計るだけダイエットってウソよね~(笑
そうそう、すっかり忘れてたんですけど日曜日にタイヤ交換に行った折、たまたまなんでしょうけどこんなの貰ったっす↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/64/6e65f893277478bf2350feb558c6d9b1.jpg)
ブリヂストンさんのノベルティグッズみたいなんだけど、モバイルバッテリですな、ちょっと嬉しい!(笑
シートバッグに入れっぱなしになってたのを取ってきました、
バイク屋さんとか用品屋さんとかでも粗品貰うことありますけど、意外と使わないな~って物がほとんど、
タオルとかが一番重宝したりしますよね、実家がタオル屋だからって訳じゃないけど(笑
モバイルバッテリーはバイク関係無しに使えるし貰ったら嬉しい物の一つですわな、
最近のウエアラブグッズはほとんどがUSB給電・充電ですからな~
ブリヂストンさん、中々良いチョイス!
2,200mAしか無いっすけど、サブとして使うには充分でございますな、
僕はスマホでゲームやったりする事も無いし、ネット関係は基本的にPCメインで見てるんでスマホの電池が切れる事はあんましない、
普段も会社に着いたら充電開始してるから帰りもほぼ満タン状態ですね
シャープさんのIGZOディスプレイで消費電力少ないしね、
たまにBluetoothヘッドセットが電池切れする事あるけど年に1~2回程度ですわ
ツーリングに行った時は家に帰り着く頃には残20~30%になってる事もありますけど、まあ許容範囲って感じですわな、
車載USBアダプタとスマホマウントを取り付ければ充電もできるしね、そう言えば付けてないわ
どこに片付けたっけ?
それでも万一に備えてモバイルバッテリーは3個ほど所有、会社用×2とツー用×1
ツーリング用はホルスターバッグに入る薄型大容量のタイプを持ち歩いてますな
ガラケー時代のソーラーバッテリとかも含めるともっとあるかも、
今の世の中携帯電話無しには成り立たない時代ですよね、電池切れは死活問題になりかねない
東日本大震災の時みたいに電力供給が止まる可能性もあるしね、
モバイルバッテリーはいくつ有っても邪魔になるわけじゃないし精神的にも助かりますな
電波が無けりゃどうにもならないけどね~
っと言うことでこれもフル充電して通勤カバン内に収容!
あとは中●製の質の悪いリチウムバッテリーじゃ無い事を祈るのみ(笑
持ってるだけで爆発しちゃったら洒落にならないっすからね~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます