リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

インドネシアGP予選1日目

2023-10-14 20:07:26 | レースまとめ

今日も今日とて土曜日ご出勤!

家でおさんどん大会やってるのが良いのかサーバー室に籠もってるのが良いのか!?

精神的にはお仕事中の方が楽だけど、明日が大変な事考えると家の方が良いのかなぁ・・

難しい所ですねぇ、究極の選択的な(笑

 

1日で全部片付けるのは流石に大変!でもやらないと家がゴミ屋敷になる!

掃除やるようになって床に落ちてるゴミがスゴく気になるようになったのよねぇ、元々はゴミ屋敷候補生だったんだけどな~

ピリ辛 本格マーボードーフ定食!with千キャベ(小)!

メニュー改定以来ずっと食べてなかったんだけど1度チャレンジしたら病み付きになってしまったっす~

麻婆豆腐は家でも作る事多いですけど、家人に合わせて中辛しかできないっすからねぇ、

個人的に辛い物は得意では無いですけど、麻婆系はやっぱガツッと辛くないとね、

オンザライスした時にパンチが無いともの足りないっすからな~

この所プラス小鉢は止めてましたけど流石に野菜不足&辛さ抑制で千キャベ欲しかった、

箸休めで千キャベ食べると舌が休まってバッチグー!

 

 

さぁ!やって参りましたMotoGP2023第15戦インドネシアGP!

ランキング上位3人にとっても重要なレースになりそうですわな~

前戦までお休みだったリンス君も今回は完全復帰、

ルカ君も出場、トレーニング中の骨折で危ぶまれてたベッツ君も出走、

っと言う事で久しぶりにレギュラーライダーそろい踏みな感じになりましたねぇ、って今期初かしらん!?

ホント今年は怪我人多い印象、色んな事が要因なんだろうなぁ、

 

っと言うことで今回も周回遅れは承知の上で予選初日の結果から追いかけていきましょうかね~

時間帯的には既に2日目も終わってると思われますが・・・

 

Free Practice Nr. 1

お~現在絶好調な感じなホルヘ君がトップタイムスタートっすな!

ホント元気だよね~

この手のタイプはほっとくと突っ走りますからねぇ、そんで転けて大怪我とかならないと良いのですが、

ワークスじゃなくてプラマックってのがホルヘ君には合ってるのかもよな、

2番手に着けたのはマー君だ!

3番手にはお兄ちゃんガロも着けてますから今回のアプリリアさんは台風の目になるかもな~

個人的にはマー君よりお兄ちゃんガロに暴れて欲しいんすけどね、

4番手にはモジャ君が着けてヤマハさん的には悪く無いスタート、

昨年は桑田君が優勝してるしね、

そんな桑田君は12番手スタートか~

ここからどのくらい盛り返して来るかっすねぇ、

骨折をおして出場なベッツ君が5番手タイム、でも~

最後の最後で転けちゃった模様、

これ骨折大丈夫なんかな?ホントMotoGPライダーズは化け物だからなぁ、

チャンピオン争い考えたら休んでられないんでしょうけどねぇ、

ドカ・グレシーニへの移籍が発表されたマルケス君は~

ホンダでの有終の美を飾りたい所でしょうけど14番手スタートか~

まあムリして来季に響いてもアレだしね、一応再来年ホンダ復帰への道も残そうとしてるみたいだけどお断りされそうだしなぁ(笑

 

 

Practice

あ~アレマル君はFP1での転倒の影響かこの後キャンセルが決まっちゃったみたいねぇ・・

これで全員そろい踏みなレースは無くなっちゃいましたな~

お兄ちゃんが同僚になる事へのプレッシャーもあったかもねぇ(笑

お~お兄ちゃんガロがトップタイムでQ2直行!

マー君も2番手タイムだし今回はアプリリアさん調子良さそうだね~

速さを獲得したのは間違い無さそうですけど、まだコースによって得手不得手の差は大きそう、

今後の改善によってはドカさん対抗馬の最右翼になるかもっすな~

3番手タイムでQ2直行なのは~

鎖骨骨折明けのベッツ君だ~!

鎖骨ってそんな簡単にくっつくの?普通は数ヶ月かかりますよね?

ん~チャンピオンシップ的に休めないんだろうけど、あんましムリはしないで欲しいよねぇ、

ランキングトップのペッコ君は~

ありゃりゃ16番手タイムでQ1からかぁ・・・

どうも今回はマンダリカに合わせ切れてない感じだねぇ、ホルヘ君の急速追い上げがプレッシャーになってるのかしらん?

ホルヘ君は5番手タイムでQ2直行だし、頑張らないと今回でひっくり返るかも!?

それにしても今回もちょっと荒れ模様になりそうな予感、

トップタイム出したお兄ちゃんガロも転けちゃってるし、

これは手を上げてスロー走行してるニーニ君とミラー君ですかね?

イン側をスロー走行してるのどうかと思うけどS字切り返しだし難しいところよなぁ、

ミラー君は激オコだったっすけどねぇ、

こちらはアウグスト君とブラビン君かな、

転けて滑ってきたアウグスト君とブラビン君が交錯した感じだねぇ、

これはまぁ致し方無い所という感じかな、ブラビン君は運が悪かったっすわな、

全体的に車両間隔が近い所為で起きてるインシデント、レースじゃ無いんだから怪我しない為にも車間距離は開けないとっすけどねぇ、

最高峰でもコバンするのが当たり前みたいな時代だし、しょうがないのかなぁ?

 

 

予選初日の総合順位も見ておきましょうかね~

途中欠場が決定したアレマル君以外は皆さんプラクティスの結果のまんまっすな、

今回のマンダリカは全面的に舗装をやり直してるそうですから、各チーム共にセットアップに苦戦してる感じっすかね!?

昨シーズンも優勝したのは桑田君でしたし、今回もドカ祭りって感じでは無さそう、

どんなレースが展開されるのか超楽しみっすな~

取りあえず日本GPが雨でグダグダだっただけにドライなレースが観たい所っす!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう選択肢は少ないねぇ

2023-10-13 20:26:54 | レースまとめ

今日も朝から一日秋晴れで良いお天気っしたね~

朝夕冷え込みは秋のそれになって来てますけど、日中陽射しがあるとすごしやすい感じだよね、

汗かきな僕も流石に大汗かくことも減って来たし、朝夕自転車通勤も快適でございますな、

 

短い短い快適シーズンを満喫!ツーリング行けたら幸せなんだけどなぁ!

そう言えば今年は台風やらなんやらで春先から全然エンジンかけてないわ・・ちょっとヤバイかも・・

香味唐揚げ定食!

どうも五穀米普通盛りにしてたのはあんまし効果無かった模様なんで大盛りモードに戻ったっす~

やっぱし家に着いてからのアイスクリームがリバウンド要因ですかねぇ、

それと自転車通勤2年半にして筋力が戻って来たのも大きそうだわなぁ、太もも太く固くなって来たし

椎間板ヘルニア由来の座骨神経痛を発症してから運動不足が続いてたっすからねぇ、

やっぱし食事量制限よりも適度な運動が重要って実感一入、

まあ身体動かすとお腹空いてアイスクリーム食べちゃうんですけどね(笑

 

 

さあ、本日からはMotoGP2023第15戦インドネシアGPが開幕ですね~

ってもう予選初日の結果は出てるっすよね?

まとめるのはこの後からなんでどんな感じになるか楽しみ!楽しみ!

 

そんなこんなのMotoGPですが、あの御方の来期シートが正式発表された模様っすな!

マルケス君、2024シーズンはドゥカティ・グレシーニから参戦!

まあ噂通りだった感じっすね、アウグスト君の残留決定でKTM入りも薄かったし、

これで久しぶりにマルケス兄弟チームの実現っすな、アレマル君昇格年以来だね、

ドカさんの計らいで最新バイクが提供されるかと思いましたけど、どうやら型落ちで走る模様、

まあマルケス君だったら型落ちだろうと何だろうとトップライダーに返り咲くでしょうけどね~

今期のDesmosediciもペッコ君、ホルヘ君を見る限りは最強マシンだし、

 

これで2024シーズンのシートは残すところレプソルさんのマルケス君が抜けた穴のみ、

昔だったら争奪戦になる所なんでしょうけどね~

今はレプソルホンダで走りたい!って人はだれも居ないんだろうねぇ・・・

こうなるとレプソルさん的には現役組はデジャ君を拾うしか無いし、後はWSBK組からレクオナ君を連れてくるくらいしか選択肢が無くなってきましたわなぁ、

ザルコ君をワークスに昇格なんて噂も出てましたけどルーチョさんが「ザルコは僕のもんや!」って怒ってたから無さそう、

ラノベイラ君を違約金払って獲得!なんてのも出てたけどリヴォーラさんは「契約あるし!」って言ってますからなぁ、

ホント、レプソルホンダがこんな事になるとは思ってもみなかったなぁ・・・

 

誰がホンダに乗るのとしても国産勢が復活して来るにはまだ数年かかるんでしょうなぁ、

マルケス君みたいな天才系ライダーが出てくるのは希だろうし、そんなライダーと契約してもまた迷宮に陥りそうだしねぇ、

NSRや211Vの頃みたいに誰が乗っても速いってのが理想ですけど、Desmosediciに追いつくのは大変そうだよねぇ、

せめて国産勢8台体制までは戻って欲しい所よな~

スズキの電撃復帰!とかカワサキの電撃参戦!とか無いっすかねぇ・・・

個人的にはヤマハ・スズキの直4連合軍とかアリな気もするんだけど~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い換え!そして増加!

2023-10-11 20:27:24 | 家電

この所ほんと秋めいて来たと言いますか朝晩寒くなりましたねぇ、

天気予報で毛布のご準備を!なんて言ってたけど「まだまだ早いでしょう~」なんて舐めてたらマジで欲しくなりましたわな~

でも今年買い換えた夏掛けフワフワ布団が結構優秀で春秋布団と重ねたら丁度良い感じになったっす、軽くてスゴく快適、

まあ朝方にはどこかにお出掛けしちゃって寒くて目が覚めるんですけどね(笑

 

お散歩好きな掛け布団を何とか確保!身体冷えても腰冷やすな!

マジでこの季節は危険なんだよなぁ、椎間板ヘルニア由来の座骨神経痛発症は毎回々々この時期か春先よな・・・

すりおろし生しょうがをたっぷり使った 豚肩ロースの生姜焼き定食!

寒さには内から対応と言う事で身体ポカポカ生姜さん!

この所お野菜中心にしてはいましたけどリバウンドには歯止めがかからず、どうも夕ご飯が原因では無いのでは!?っと判断、

以前のローテーションに戻りつつある感じでございますが、これが吉と出るか!凶と出るか!?

たぶん凶と出るんだろうなぁ(笑

まあ寒くなって来ましたから帰宅後にアイスクリームに手を出すことは減りそうですけどね~

寒くなれば基礎代謝も上がってくるしね、

そういうこと言ってるからリバウンドするのよねぇ、

 

 

さてさて、何故か昨年末から家の家電品がドンドン壊れて来ている印象、

年末の電子レンジや1月の冷蔵庫はとっくの昔に耐用年数越えてますから致し方無い所、

居間のクーラー故障もそろそろかなぁって感じではありましたわな、

そんで先日ダイニングの蛍光灯がとうとう限界を迎えたっす、これまた40年もの故即諦めてLEDシーリングライトに交換、

ある意味物持ち良いのが災いして一気に来てる気もしないこと無いっすわな、

 

 

ここに来て毎朝毎晩使用してる電動歯ブラシ君が急激に勢いを失って来たっす~

まあこちらは経年劣化と言うか電池が限界を迎えた感じっすかね、

過去にも同様の劣化で買い換えてきたってのもあるんで、ここはサクッと買い換えるのが吉、

ずっとブラウンさんのオーラルbシリーズを愛用、S185353→S1800→D205233と使い続けておりますが、今回もブラウンさんにしておきましょうかね~

ブラウンオーラルB PRO2 D505.513.3BL

バリエーションがイッパイあって良く分からなかったんですけど、比較的シンプルなのにしてみたっす、

今までは歯ブラシ型のを使って来ましたけど、どうやら今はそのタイプは無い模様、

回転式のは初めてなんですけど結構パワフルな回転な感じで好印象っすな~

毎日使う物ですからちょっとした不具合がストレスになるっすから早めに買い換えておくのが吉っすよねぇ

 

 

併せてと言うよりもこの場の勢いを借りてって感じで普段使いでは無い物にも手を出してみた、

以前からどうしようかなぁと迷ってたやつなんすけどね、

何やら高級感のあるパッケージデザイン、

一瞬、こんなもの買ったっけ!?っと躊躇しましたわ(笑

 

中身はこんな感じっす~

何やらメカメカしくてチマチマ作業心をくすぐる感じ、

好きなんだよなぁこういうの(笑

 

勢いで買っちゃったのはコレ↓

パナソニック ヘアーカッター ER-SC61-K

松下さんの電動バリカンっすね~

そうそう、月一の和尚さんモード維持の為に欲しかったんですよねぇ、

普通の時期は床屋さん行けば良いお話しなんですけど、繁忙期シーズンは週休1日ですからおさんどん作業で中々床屋さんには行けないんだよねぇ、

だったらその時期だけでもセルフカットと言うかセルフ刈り上げ出来れば良いんじゃね!?って事で、

勿論プロにお願いした時みたいに綺麗には出来ないんでしょうけど、気にならないレベルに刈り上げられれば御の字よな、

勢い付きすぎて「プログレード」なる本職さんが使う物に手を出しちゃいましたけど、この手の物にケチると失敗するのが目に見えてるからOKとしておきましょう、

 

流石はプロ仕様って事で0.5mm刻みの微調整が出来る模様、

いつも1mmで!ってお願いしてるんできめ細かい調節幅は嬉しいっすな~

 

直刃だとなんと最短0.5mmで刈り込める模様、

流石にそこまで短く刈り込む気はありませんけどね(笑

でも短くすればするほど、ドンドン短さに邁進しちゃう気もしないこと無いよな~

 

アタッチメントの付け替えで刈り高調整出来るのね、

1~10mm用と11mm~20mm用が付属、

たぶん短め用のしか使わないかな、

 

今までセルフカットした事無いですからちょっと自分でやるには躊躇しますよね~

先月末に床屋さん行ったばっかしなんでまだ2週間目くらい、今のところはまだ和尚さんモードを保ってるんで実際に使うのはまだ先なんですけどね、

寒くなってくると少し長めな方がちょっと楽だし、

朝の支度が面倒臭いなぁっと思い始めたら意を決してやってみるかな~

まあ失敗しても丸坊主にすれば良いだけだから気は楽ですけどね(笑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やばっ!ウズウズする~

2023-10-08 18:03:01 | XSR900

さあ!今週も終了間近な週末おさんどん大会!

世の中は3連休なんすよねぇ・・・

うちの会社はとうとう繁忙期突入で土曜日出勤、祝日出勤故に週休1日確定でございます~

これが年末まで続くんだよなぁ・・・

 

週休1日と言う事でおさんどん作業も1日に凝縮、

もうね、朝から動きっぱなしでもうヘトヘトですわ・・・

プラスでお店片付けもあるし精神的にも体力的にもね・・・

いつになったらノンビリ休まる休日は来るのだろうか?

っても僕の場合は余裕が出た瞬間にツーリング行き倒すだろうから休まらないでしょうけどね(笑

 

 

今週はレースが無い週末なMotoGPでございますが、あ~やっぱりねぇってニュースが出てましたなぁ、

マルケス君、HRCとの契約を早期終了・・

まああれだけ噂になってましたからねぇ、眉唾が多い界隈ですけど各社が報じてましたしね、

取りあえず発表されたのはホンダからの離脱だけ、移籍先の話しはまだ出てませんな?

GASGASはアウグスト君とアコスタ君コンビが発表されてポル君はレギュラー落ちが決定みたいだし、

残るは噂になってたデジャ君追い出してのグレシーニでの兄弟コンビ、ミラー君を追い出してのKTMワークス、どっちっすかね?

デジャ君追い出し→ニーニ君出戻り→ドカワークス就任なんて噂もありますなぁ、

取りあえず続報を待ちましょうかね~

 

 

さてさて先日朝ご飯用のパンを買いにコンビニに寄ったときの事なんすけど、

レジ待ちで列に並んててふと脇の棚に目をやると何やら見慣れないパッケージが並んでた、

んっ?「トミカ」?

あ~コンビニでもミニカー売ってるのね~

これはファミレスとかでもあるレジ待ち販売戦略的なやつっすかね~っとか思いつつ、

まんまと戦略にはまった模様(笑

だってハンターカブのミニカーだったんですもん・・・

バイクのミニカーがあるなんて思わんっすもねぇ、迷わずカゴに入れちゃったよ、

対象年齢3歳以上ですって、以上だから僕も含まれてますよね(笑

 

なんの知識も無く欲しかった訳でも無く買っちゃいましたけど中身はこんなんでしたわ、

ハンターカブ本体とクリア素材なライダーとスタンド台座ですな、

本体の方は普通のミニカーみたいにダイキャスト素材っすね、見た目よりはしっかりしてる印象、

ミニカーサイズですからディテールはね、デフォルメってる感じ、

 

セットしたらこんな感じになりました~

んっ!?思いの外悪く無いぞ!

クリア素材のライダーさんも良い味出してますね~

スケール感的には1/30くらいかな?タミヤのミリタリーミニチュアより少し大きい感じっすかね、

 

こうやってアップで観ると思いの外悪く無いディテールっすな、

手のひらサイズなのにちゃんとハンターカブの雰囲気出てますわな、

これで500円ってスゴくねっ!?

ちゃんとホイール回るしハンドルも動くんだよね、こういうの大量生産できる金型技術ってスゴイよなぁ、

塗装とかデカール貼りなんかはやっぱし手作業なのかな?それもスゴイよね、

 

個人的に小さな模型って大好物なんだよなぁ、

子供の頃に集めたミニカーがどこかにあると思うんだけど、また開かずの納戸の中かな?

古い記憶を辿るとマッチボックス製のだった様な気がするわ、昔はミニカーと言えばマッチボックスでしたわな、

 

ちょっと調べたらトミカさんはハンターカブ以外にもバイクのミニカー出してる模様、

ん~何か欲しくなって来たっす~

絶対要らないものだとも思うし、飾っておく趣味も無いんですけどねぇ、

ほら、コレクター癖があるじゃないっすか、集めるだけで納得しちゃうやつ(笑

買っちゃダメだ!買っちゃダメだ!買っちゃダメだ!っとシンジ君みたいにつぶやきつつショッピングサイトで検索する僕、

いつまでポチる指を止められるかなぁ・・・

自信ないわぁ(笑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本GPまとめその2

2023-10-04 20:25:24 | レースまとめ

今日は朝から雨降りで涼しい通り越してちょっと寒かったっすねぇ、一日中気温上がらなかった感じだったし~

まだまだ衣替えしてない僕的には合羽着て丁度良い感じでしたな、

サーバー室も良く冷える様になって来たから設定温度上げないとっすかね~

 

一雨毎に深まる秋に一喜一憂!寒いのは好きだけど週休一日の始まりだからねぇ!

ホント秋の行楽シーズンって気分にならないからなぁ・・・

大戸屋ランチ定食!

毎日々々牛丼ばっかし食べてる訳では無いっす、たまたま日記の日が牛丼続きなだけ、

やっぱしご飯+おかず+味噌汁って構図が好きなんだよね~

牛丼、天丼、カツ丼、親子丼、丼物も大好物だけどね、

まあ自分が美味しいと感じた物は全部好きなんですけどね、間違い無く好きな物の方が大多数ですが(笑

美食家が持て囃される昨今ですけど、個人的には何でも美味しく頂ける方が幸せだと思うのよね~

そういうこと言ってるからリバウンドするんだよなぁ・・・竜田増量は我慢したけど五穀米増量ボタン押しちゃってるし・・・

 

 

さてさて、何とかまとめ観戦も完了なMotoGP2023第14戦日本GPでございますが~

雨での中断、リスタートでウオームアップラップ中の赤旗でレース終了、50%越と言う事でレース成立と言う事になりましたが~

現地組の人達は大変だったでしょうなぁ、雨の中の待ち時間もキツそうだしチェッカー観ずでガッカリよな、

まあ普段見れない物は色々観られたでしょうけどね、

っと言う事でここまでのポイントスタンディングまとめもやっておきましょうか!

 

まずは注目ポイント、チャンピオンシップの行方!

トップ3のランキング順は変動無し、

でもホルヘ君優勝、ペッコ君2位と言う事で点差が更に縮まりましたね~

その差3ポイント、もう有ってな気の如しな点差っすわな~

ここ数戦の勢いを見る限りではホルヘ君に分がありそうな感じだしねぇ、

カタルーニャからの後半戦に入ってSPRも含めた成績は~

ホルヘ君、優勝5回、2位1回、3位1回、ノーポイント0回

ペッコ君、優勝0回、2位3回、3位3回、ノーポイント2回

完全に立場逆転な感じっすな、

ホルヘ君観てると「若いってスゴいなぁ」って思っちゃいますよねぇ、

まあ、ペッコ君もこのまま座して待つって事は無いでしょうけどね~

終盤戦にかけても目が離せない二人になりそうよね、

同じDesmosedici最新版だけど仕様違いみたいなのも面白さを演出してるかもよなぁ、

引き続き3位に着けてるベッツ君は少しずつランク争いから外れ始めてますねぇ、

今回スタートでの接触インシデントはお咎め無しになったのかな?

ここまで型落ちバイクで頑張ってたんすけどねぇ、アップデートは少なめでしょうからなぁ、

まだ54点差だから追いつけなくは無い点差ではありますけど、徐々に離されてるのがね、

まあ年齢的にも若いしVR46の後押しもあるだろうし、この後もチャンスは色々ありそうな感じっすけどね~

面目躍如な3位表彰台ゲット、マルケス君は流石って感じでしたわなぁ、

バイクのパフォーマンス差が出にくい雨だとバイクコントロールの上手さが引き立ちますよねぇ、

やっぱし才能的には未だ傑出してるのは間違い無い、衰えて来てはいるんでしょうけどね、

今すぐDesmosediciやRC16、RS-GPに乗り換えたら直ぐに結果出してきそうよなぁ、

来期はグレシーニ行きが濃厚になって来たみたいですけどどうなんだろうねぇ、ドカさん違約金+契約料払えるのかな?

 

累計獲得ポイントグラフは~

ランキング独走態勢に入るかと思われたペッコ君ですが、ちょっとブレーキかかった雰囲気だねぇ、

それに比べてホルヘ君の勢いたるや、

ペッコ君も悪い訳じゃ無いんだけどねぇ、速いのは速いんだけどパンチが無いと言いますか、単独ハイサイドとかツキが落ちだしてる気がしないことも無いっすわな~

 

 

コンストラクターポイント!

勿論ドカさん独走中なのは引き続きでございます~

14戦×2レースで落としたのが6回だけってスゴイよね、マルケス君は1人で同じ様なことしてたけど(笑

今回アプリリアがお兄ちゃんガロの5位、KTMがミラー君の6位と言う事で大きく差が広がりましたねぇ、

このままで行くと2位をダブルスコアで引き離すのも時間の問題、既に3位アプリリアとはダブルスコアだしねぇ、

ドルナさん的にはこの差はどう考えてるのかな?戦力拮抗状態ではありませんわなぁ~

 

 

チーム戦はどうなった!

勿論プラマックさんがトップなのは変わらず、

2位のムーニーさんは今回ルカ君がお休みと言う事で大きく差を広げられちゃう可能性もありましたけど、

ザルコ君の転倒、出走不可でちょっと助かりましたわな、

プラマックさんの元気な若手+安定のベテランって組合せは強いよねぇ、以前のザルコ君は無茶して転けるキャラでしたけどね、

まだ追いつけない点差では無いですけどこのまま勢い衰えずって事になりそうだわなぁ、

 

 

インディペンデントライダー戦!

こちらも勿論ホルヘ君とベッツ君の一騎打ち中!

サテライトなのにチャンピオンシップランキング2位と3位っすからなぁ、流石にインディペンデントって括りはおこがましい気がしないこと無い(笑

ワークスのペッコ君と違ってホルヘ君もベッツ君もサテライトの気安さなのか楽しそうだしね~

そういう意味ではしがらみ抜きでのガチンコ勝負してるのはこの2人かもだわな、

ここでも5位アレマル君までドカ勢が占めてるってのもなんですけどねぇ、

 

 

インディペンデントチーム戦!

当然プラマックさんとムーニーさんで一騎打ち継続中、

まあセミワークスと言って良さそうなプラマックさんが強いのは当然っちゃ当然なんすけどね、

それにしてもムーニーさんがここまで好調なのはスゴイよね、チーム発足から2年でこれってのはチーム力の高さは見え隠れしますわな、

VR46で鍛えた若手が順当に育って来てる感じなんだろうね~

日本のレジェンドライダーズ達もこういう動きする人出てこないんっすかねぇ、カズート師匠が先生だったら誰も着いていけないかもだけど(笑

 

 

っと言うことでチャンピオンシップはまだまだ鍔迫り合いが続きそうですけど、だいぶ各タイトルの行方も見えてきましたね~

残り6戦、インドネシア、オーストラリア、タイ、マレーシアとまだまだ展開読めない戦いは続きそうな気配ではありますわなぁ、

ペッコ君の連覇なるか!?ホルヘ君が新世代チャンプになるのか!?

出来ればカタール、バレンシアまで決着つかない感じが良いんですけどねぇ、

まだまだ楽しみ続きますな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本GPまとめその1

2023-10-03 20:26:26 | レースまとめ

いや~ここに来て急激に秋めいてきましたね~

今朝方は随分と冷え込んで夏掛けお布団じゃチト寒いくらいでございましたなぁ、

あんまし急に気温下がって来たんで身体が着いて行かないよねぇ、

まあ、僕はまだまだ汗ばむ季節なんすけどね(笑

 

朝夕冷え込みで自転車通勤は超快適!衣替えの時期に悩むわぁ!

汗かき暑がり体質故、冬本番になるまで薄着でOKなんよな(笑

ねぎラー油牛丼並!withサラダセット!

ローテーションに新たなメニューを加えてみたっす!

辛すぎだったらイヤだなぁっと思いつつ頼んでみましたけど意外にも辛さは控えめな感じっすな、所謂「食べるラー油」って感じなのかな?

それ以上に天こ盛りな白ネギの方がインパクトありますなぁ、シャキシャキネギの歯ごたえが嬉しいっす、

この量に負けない牛丼の味もスゴイけどね、

中々悪く無い、ネギ玉以上にローテの主軸になりそうな予感!

とうとう繁忙期突入で出遅れが多くなりそうだし活躍してくれそうだわ~

 

 

さぁ!何とか昨夜帰宅後に録画観戦完了なMotoGP2023第14戦日本GP!

日曜日の夜も観戦する時間無くは無かったんですけどねぇ、一日中身体動かしておさんどん大会やらお店のお片付けやらで精神的に限界・・・

観戦は出来てもまとめはムリだなぁっと判断して昨日に持ち越したっすわな~

 

っと言う事で決勝レースが~って

あ~地元開催って事でBSもセレモニーからの放送なのねぇ、個人的にはいらんなぁ、

おぉぉっ!鉄人長官!!

モータースポーツもスポーツだからねぇ、スポーツ振興的にはアリなのか!?

どうやらチェッカーフラッグを振るお役目での登場な模様っすね~

ある意味、これから走る人達以上なレジェンドだわな(笑

それにしても空模様がチト気になりますねぇ、ビットリポートではポツポツ当たってるってお話しだし

雨のモテギは荒れそうで恐いわ~

 

っと言うことで決勝レースがスタート!

ホールショットはホルヘ君だ!元気いっぱい!

2番手にはミラー君、3番手にブラビン君とKTM勢、

そんでマルケス君と続く~

 

って、後方で接触!

どうやらベッツ君が前に詰まって車体を起こした所、外側に居たマー君、ザルコ君を押し出しちゃった模様~

転倒には至らなかった模様で一安心っすが、

致し方無い事とは言え、これは審議対象だろうなぁ、

まあドカさんなんで何も無いかもだけどね(笑

 

あ~出ちゃったか~

白旗出ちゃったっすねぇ、これで各ライダーはバイク乗り換えOK、

レッドクロスは出てませんけど結構降ってる感じなんかな?

天気予報的にはこれから本降りになりそうな気配ですけどね~

 

スタート直後からの雨で皆さん混乱気味~

ミラー君が先頭に立ちましたが、バイクをあんまし倒してないし、みんな様子見な雰囲気ですね~

そうなるとレインと言えばミラー君よなぁ、

ブラビン君もギャンブル好きだしね~

 

あ~上位陣はほぼ皆さんピットに入りましたね~

これはこのまま降り続けるだろうと言う判断っすわなぁ、

モテギはストップアンドゴーだから1周でも早く乗り換えてペースを作りたい所、

入らなかったのはテストライダーのピッロ君、ブラドル君、カルさん、レギュラー陣では桑田君、モジャ君のヤマハコンビですかね~

テストライダー的には雨でのデータ取りも重要ではあるよね、

 

乗り換え後にピットレーンから猛ダッシュをかけたのは~

ホルヘ君、お兄ちゃんガロ、マルケス君辺りが猛加速、

ペッコ君は気を許したのか少し出遅れましたな、金持ち喧嘩せず(笑

 

おっペッコ君抜いた!

ペッコ君、まずはミラー君を捕らえて4番手浮上、

ランキング的にホルヘ君から離される訳にはいかないっすからね~

でもホルヘ君、超元気だわ、先週の脱水症状から今回ウエットで良かったかも(笑

 

あ~レッドクロスも出てますねぇ、

結構本降りになってきた模様っすな~

スリックギャンブルのメンバーもタイムが全然出てないし追いつかれるのは時間の問題だねぇ、

と言うことで実質トップはホルヘ君、2番手お兄ちゃんガロ、そんで3番手にはマルケス君!

 

お兄ちゃんガロがトップに立ったが~

ホルヘ君がすぐさま抜き返しましたねぇ、

ホント路面状況関係無しでホルヘ君元気だわ~

お兄ちゃんガロはまだ少しおっかなびっくりで走ってるっぽいんだけどねぇ、

 

ありゃ抜かれた、

上位3人に少し離され始めたペッコ君、ベッツ君に抜かれちゃいましたねぇ、

なんかペッコ君はまだ乗り切れて無い雰囲気、様子見してる暇無いと思うんだけど、

まあこの辺りはワークスで転けられないってのもあるのかもですけどねぇ、

 

あっ、桑田君入った、

上位陣より1周遅いピットイン乗り換え、カルさんも入ったっすな、

このギャンブルは失敗だったかもよな~

同僚モジャ君は入らずそのまま走り続けな模様、

 

あ~ホルヘ君止まれない~

大きくオーバーラン、

順位を大幅に下げてレイン勢6番手辺りですかね~

雨のレースはこれがあるからねぇ、ストップアンドゴーなモテギだし、

 

ギャンブル中なモジャ君の真後ろで~

マルケス君とお兄ちゃんガロがレイン勢トップ争い、

っと言うかもうスリックなモジャ君はもう捕まるだろうし、その前を走ってるピッロ君もダメだろうねぇ、

 

あ~ブラドル君急に消えたと思ったら、

ピットインしてたっすね、

モジャ君もごぼう抜かれされてるし、後はピッロ君がどこまで走るかっすなぁ、

ってかピッロ君の新型バイク、かなり良くなってるっぽいよねぇ、雨のスリックでそこそこ速く走れてるし~

 

みんなそこそこ雨のペースが出来上がってきましたなぁ、

お団子になって中々差が付いてこないから後方を気にする人が多いっすね、

お兄ちゃんガロも実質トップですけど後ろを振り返って確認、ミラー君も後ろ見てたね、

中々難しいレースになってきたっすね~

 

おっペッコ君もペース上げてきた!

ベッツ君を抜いて実質3位浮上!

後ろからホルヘ君が追い上げて来ましたしたしね~

ペッコ君的には出来るだけ点差を付けて勝ちたい所よなぁ、

 

ピッロ君も入った~

これでギャンブラー無しで全員レインタイヤ、

ピッロ君的には新型の雨でのデータ取りも出来ただろうし御の字でしょうな、

お兄ちゃんガロが正式にトップ浮上ですね~

 

マルケス君に襲いかかろうとするペッコ君の後ろで~

ホルヘ君がベッツ君をパスして4位まで来た~

ちょっと強引目でしたけどホルヘ君元気さ継続中!

これはペッコ君的にはいち早くマルケス君をパスしたいところ、

 

お~ペッコ君いった~

マルケス君をパスして2位浮上!

マルケス君もお兄ちゃんガロに着いて行けなくなってましたからねぇ、

ここはサクッとパスしてトップを目指さないとですわな~

 

逃がしてなるものかと~

ホルヘ君もマルケス君をパスして3位浮上!

ペッコ君より1つでも前でフィニッシュして点差を更に詰めたいっすよねぇ、

ってか雨降ってるのにフロント浮かして猛ダッシュって・・・

 

あ~ブラビン君転倒!

ブラビン君は雨に強い印象だったんですけどねぇ、

まあモテギはストレートからの鋭角コーナーも多いしねぇ、

ブレーキミスったら即クラッシュ不可避ですわな~

 

その間に~

ベッツ君もマルケス君をパスして4位浮上、

マルケス君、地元ホンダ的には唯一の希望なんすけどね~

なんだかこのままズルズル落ちていっちゃいそうな予感・・・

 

あらっ抜いてる!

転倒ブラビン君が大映しになってる間にホルヘ君がペッコ君をパスして2位浮上!

今回のスイッチャーさんタイミング悪いわぁ、

それにしてもホルヘ君、上位陣でも飛び抜けてペースが良いねぇ、

 

お兄ちゃんガロも抜いた~

ホルヘ君トップ浮上!

スゴいペースですね~、このまま独走態勢に入りそうな勢い、

ペッコ君的には逃がすわけにはいかない~

 

ストレート勝負では踏ん張ってましたが~

あ~お兄ちゃんガロ、ブレーキミスっちゃいましたねぇ、

まあ致し方無い所かなぁ、

ペッコ君が2位浮上でホルヘ君を追いかける~

 

あぁ、やられちゃったかぁ、

ストレート勝負では悪く無い感じなんだけどねぇ、ベッツ君にも抜かれちゃった、

どうやらお兄ちゃんガロはブレーキでドカ勢にやられてますねぇ、

フロントタイヤかブレーキ自体に問題でちゃってるのかなぁ、

 

ありゃ、ラノベイラ君にもかい!

お兄ちゃんガロ5位まで後退、直後にマルケス君にも抜かれて6位、

同じアプリリアにこんなんだと何かトラブル抱えてそうな感じっすねぇ、

バイクは結構走ってるんだけどな~

 

あ~危ない~

ミル君と激しく7番手争いをしてたミラー君、ミスって止まれませんでしたねぇ、

直前にヘルメットのシールドを気にする仕草してましたけど視界の問題かもだねぇ、曇ったのか浸水してるのか、

曇って薄暗くなってるだろうからスモークシールド見づらいだろうしねぇ、

 

あ~雨が結構激しくなって来た模様、

タイヤからの水しぶきが大きくなってますな~

これはちょっと危険かも、

この後土砂降りにならないことを祈りましょうかねぇ、

 

雨が降りしきるなか~

もうなんだかよく分かりませんけどホルヘ君スゴいペースだねぇ、

ペッコ君を引き離しにかかってますなぁ、

またやらかさないと良いのですが、ノリノリなのは間違い無いね、

 

雨脚強くなって来て~

全体のペースが落ちたとみるやマルケス君が盛り返してきましたね~

ベッツ君を抜いて3位浮上!

ベッツ君もヘルメットを気にしてるから何か問題発生かも~

 

あ~出ちゃったか~

レッドフラッグでレース中断、これは事故車とかじゃなく雨での中断だね、

残り11周に入った所で中断っすなぁ、再開できるのかなぁ?

これで丁度50%消化ですかね?まだレース未成立な感じかな?

 

ありゃザルコ君、

レッドフラッグ中に転けてるし・・・・

これは戻れるのだろうか?

間に合わなかったら出走不可になっちゃうっすなぁ、

 

赤旗あけはクイックリスタート、

ザルコ君は結局間に合わずに出走ならず、マー君とラノベイラ君はピットスタートになった模様ですな~

リスタートのグリッドは、

1列目:がホルヘ君、ペッコ君、マルケス君、

2列目:ベッツ君、お兄ちゃんガロ、ミラー君、

3列目:アウグスト君、デジャ君、ラウル君、

4列目:桑田君、中上君、ミル君、

5列目:カルさん、ブラドル君、ポル君、

6列目:ピッロ君、モジャ君、

っと言う感じでレース再開、ウオームアップラップ、ってあれっ!?

ありゃ桑田君とマルケス君が手を上げてますな、

こりゃレースはムリですわ!って事かしらん!?

雨脚は更に激しくなってるっぽいしねぇ、

 

あ~出ましたね~

またまたレース中断、

これでレースは終了、一応リスタートして50%越えたからレース成立っすかね!?

 

正式発表!レースディスタンス50%超えと言うことでレース成立!

獲得点数もフルポイント、

ホルヘ君優勝!今期3勝目!

再開グリッド順と言うことで2位はペッコ君!3位マルケス君!

ちょっと消化不良な終わり方でしたけど致し方無い所っすかね、レインタイヤでも川の中は走れないっすからなぁ、

雨脚衰えなかったけど成立させるために再開した感じかな?

まあ天候だけはどうしようも無いっすよね~

個人的には短縮してでも最後まで観たかったっすけどね、ムリして事故増やすのもアレですしねぇ、ただでさえ今期は怪我人多いし、

ホルヘ君は大喜びだね~

ペッコ君との差が5点縮まりましたからねぇ、

もうチャンピオン争いも僅差になってまいりましたな~

 

最後は尻切れトンボになっちゃいましたけどレースの展開自体は結構面白かったっすね、

個人的にはドライでガシガシって方が好きですけど雨だとライダーの実力がモロに出て来ますからね~

ホンダさん的にも地元モテギでマルケス君3位表彰台で面目躍如、雨に感謝しないとかもですよね、

次戦インドネシアも天候に左右されそうな気もしないことないけど、ホルヘ君の快進撃が続くのか、チャンピオンシップの行方が楽しみっすよね~

 

そういえば旗振り無しでの赤旗終了と言う事で鉄人長官の出番無し・・・

流石にガッカリしてるかな~っと思ったら、

無事ポディウムメンバーと合流した模様!満面の笑みっすな~

それにしてもMotoGPライダーズ比べると長官は恵体だよねぇ、ペッコ君達は鉄人室伏って知ってるのかな?オリンピックとか観るのかな?

ガタイの良いオッサンだなぁとしか思って無かったりして(笑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本GP予選2日目/SPR

2023-10-01 18:03:00 | レースまとめ

さあ!今週も終了間近な週末おさんどん大会!

なんかもうね、お店のお片付け大会で身体ボロボロ・ガタガタですわ・・・

普段、自転車通勤で身体動かしてるつもりなんすけどねぇ、

思い物持ったりってのはあんまし無いからそのあたりかなぁ・・・

 

来週からは繁忙期週休1日シーズンがスタートしちゃうんですよねぇ、

そういう意味では今週片付けられる物は片付けておきたい所、

取り敢えず大物に関しては8割終了って感じかなぁ、まだまだ棚の組み替えとか残ってますけどね~

なんか去年からお片付けばっかししてて精神的な疲れが・・・

 

 

そんな鬱憤を晴らすべくMotoGP2023第14戦日本GPのまとめの方を頑張るか!

昨日に続き予選2日目からSPRの結果を追いかけておきましょうか!

折角の自国開催でオンタイムなんだけど相も変わらず1日遅れ・・・

 

残念ながらリンス君は初日走ってやっぱし身体が思わしく無い模様で欠場が決定しちゃったっすな~

何かやってくれそうなリンス君には期待してましたけど、来季の為にもムリは禁物だわな、

Free Practice Nr. 2

お~ベッツ君がトップタイムっすな~

この所怪我もあってか元気度から言ったらホルヘ君に負けてますからねぇ、

ペッコ君との差をできる限り縮めるには決勝でも良い走りしないとよな、

ヘタすると今回でトップ入れ替わるかもだけど~

2番手タイムは順当にペッコ君ですが、

3番手にミラー君が入ってきましたな、

この所、KTMのエースはブラビン君って印象が強いっすからなぁ、

来季シートも不透明な感じだし、そろそろ結果出しておかないとよね、

 

 

Qualifying Nr. 1

お~マルケス君がトップタイムでQ2進出を決めましたね~

ホンダさん的にはホームコースで誰も上位を走らないのは洒落にならんからねぇ、

前戦は転けちゃったけどマルケス君もミル君も良い走りしてましたからねぇ、

勢いは止めたくない所よな、

2番手でQ2進出を決めたのはラウル君だ~!

好調アプリリアにあって唯一目立てて無い感じっすからねぇ、

今後のためにも何とか結果に結びつけて貰いたい所だわな~

 

 

Qualifying Nr. 2

お~ポールポジションはホルヘ君だ!

なんだかここに来てホント元気よな~

こういうタイプはのせるとヤバいよね、そのまま駆け抜けそうな勢い、

まあ最終的にペッコ君と競り合いになったらメーカーオーダー出るんでしょうけどね~

ホルヘ君は無視するのかなしらん?ホルヘはんと同じ名前だし(笑

2番グリッドには危なげなくペッコ君、

これ以上ホルヘ君に迫られる訳にはいかんわな~

なんかペッコ君って後ろから猛追撃受けるとやらかしガチな印象あるしねぇ、

もう一人のランキング競り合ってる人は~

あ~ベッツ君転けちゃったかぁ、

結構な転け方ですけど身体の方は大丈夫なんかな?

そろそろ優勝して点差を詰めたい所なんだけどね~

そんなベッツ君を尻目に3番手でフロントローに並んだのは~

ミラー君だ!

今回ほんとに好調そうな感じ、2列目にブラビン君も居るからなんとか先行したいっすな

マルケス君はどうなったか~

今回はホルヘ君にコバンしたみたいですけど~

何だコレ!決勝レースじゃ無いのにこの突っ込み、流石にコレは無いわぁ、

まあ背に腹は代えられないって事なんでしょうけどねぇ・・・

 

 

っと言うことで予選2日間の総合順位も見ておきましょうかね~

ん~今回はドカトップ勢にKTMの2人がどう絡んでくるのかって感じですかねぇ、

個人的にはお兄ちゃんガロとかもここに加わって欲しいんすけど~

国産勢はマルケス君の8番手タイムが最速かぁ、こりゃダメそうですな・・・

 

 

Tissot Sprint

お~引き続き絶好調なホルヘ君が優勝ですね~

ホント、勢い付いちゃってるのかもねぇ、

2番手にはブラビン君、ペッコ君は3位か~

なんとホルヘ君との差が8点まで詰まってきちゃいましたねぇ、こりゃ今回逆転ホントにあるかもよなぁ、

そんなこんなのペッコ君、

ミラー君と壮絶な3位争いを繰り広げたみたいですな、

これは決勝レースもウカウカしてられない感じだね~

 

ん~、もう決勝レースは終わってますから結果は出てるんですけどね、

勿論昼間はおさんどん大会やらお店お片付けやらでね・・・

この後時間作ってゴニョゴニョしつつ明日以降の録画まとめ観戦に備えますかね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする