酔いどれコンサル 中小企業診断士・中原央のブログ

舌癌と心筋梗塞を経験した日本酒大好きな経営コンサルタント 横浜の中小企業診断士 中原央が徒然につづります。

純米吟醸 白岳仙

2011-04-03 12:48:28 | お酒の紹介
横浜の中小企業診断士 中原央です。

昨日は結局午後から曇ってしまいました。
今日は朝からどんよりしています。いまのところ降りだす気配はなさそうですが、すっきりしないお天気ですね。

今日もお酒の紹介です。
福井県福井市 安本酒造 「純米吟醸 白岳仙 しぼりたて吟生」です。


純米吟醸 白岳仙 酒米:福井五百万石


かすかに色味のついたお酒で、また生酒だからかわずかに澱が絡んで白っぽく見えます。そこからは木槽を思わせる吟醸香が立ちあがってきます。
味はやや酸味が強く、口当たりも強めに感じますが、うまみもしっかりしており、日本酒としての主張がはっきりとしています。

わずかに澱がからんだお酒ですが、味に臭みやもたれ感などはありませんが、温度管理などでも気を使う必要のある、とてもデリケートな作りになっていると感じます。
いまの時期でも冷でやる方が味わいがよくなります。この酒はお燗はお勧めしません。

安本酒造
http://www.yasumoto-shuzo.jp/