酔いどれコンサル 中小企業診断士・中原央のブログ

舌癌と心筋梗塞を経験した日本酒大好きな経営コンサルタント 横浜の中小企業診断士 中原央が徒然につづります。

特別純米 南部関

2011-12-10 11:04:44 | お酒の紹介
横浜の中小企業診断士 中原央です。

昨日は朝のうちが雨。お昼前に雨が上がって午後からは薄く、陽が射すようになりました。でもこの冬一番の寒さということで、客先から戻る間に体が冷えてしまいました。
今日は朝からきれいに晴れ渡っています。ご機嫌の五月晴れといったところですね。

今日はお酒の紹介です。
岩手県花巻市 川村酒造店 「特別純米 南部関」です。


特別純米 南部関


ほどよく色味のついたお酒です。甘さを含んだ、みずみずしいきれいな香りが立ってきます。

最初のひと口目、はっきりとした酸味が感じられます。ほのかな甘みもあって、口の中に広がる味に嫌みはありません。口に含んだときにのどの奥から鼻に回る香りも穏やかです。

味に臭みやえぐみなどもなく、くどさのない乾いた印象の味になっています。

この乾いた印象の味というのが、二口目、三口目になると辛さに変わります。味のバランスとしてはやや酒質の強い、辛口のお酒といったところですね。
また飲み進んでいくと、やや粘り気のような感じも出てきて、飲むには問題ありませんが、味全体の評価としては評価がやや難しいと思いました。

川村酒造店
http://homepage1.nifty.com/nanbuzeki/


最新の画像もっと見る

コメントを投稿