「何でもない日々」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
宇宙船地球号
(2025-04-06 18:39:11 | 詩はあいまいな哲学)
人類知的な生活を実現することが出来た... -
正しいより楽しい
(2025-02-24 14:55:44 | 詩はあいまいな哲学)
何らかの内外ストレスや諸原因により心... -
階級の試金石
(2025-02-24 08:04:16 | 詩はあいまいな哲学)
市場を養っている土台は一定基準の価値... -
時間と価値のホメオスタシス
(2025-02-22 17:35:45 | 詩はあいまいな哲学)
声は、音の要素が情動の表れとなって降... -
未来の詩
(2025-02-12 19:55:24 | ポエム)
一つの出来事が生まれると他の出来事にもなりそうと曖昧にも考える幸せを感じると同時... -
"らしさ" は野暮ったいき
(2025-02-10 11:30:41 | 詩はあいまいな哲学)
音楽を流動する建築とするならば、自由... -
シングルセンテンツ
(2025-01-27 16:50:18 | 詩はあいまいな哲学)
君を痛い目に逢わせるのは知らなかった... -
無限大の中心
(2025-01-20 11:57:52 | 詩はあいまいな哲学)
時間が無限ではないと意識するなら世界... -
特別なタームもない
(2025-01-19 23:50:00 | 詩はあいまいな哲学)
魂がイマージュを他のイマージュに置換... -
生物学にゴールはない
(2025-01-16 15:20:30 | 詩はあいまいな哲学)
エネルギーや物質に流れがある非平衡状... -
負けるが徳
(2025-01-14 10:35:12 | 詩はあいまいな哲学)
九鬼周造さんの「情緒の構図」をタイ語... -
無機に説得
(2025-01-04 18:54:07 | 詩はあいまいな哲学)
文明と自然との一定の範囲の中で中間に... -
小さな命は大きな未来へ
(2024-12-31 04:04:18 | 詩はあいまいな哲学)
何の取柄も建前もなく、理想的な人生とか格好悪いとか右も左も合理性もわからないのに... -
旋回する神(拡散・収斂)
(2024-12-27 16:46:22 | 詩はあいまいな哲学)
散発的な点と点は一見無関係に思われる... -
青空は生物により作られた
(2024-12-24 17:20:25 | 詩はあいまいな哲学)
外国の言葉を自国の文化で解釈してしまう傾向は何処にも色々あって、イギリスの諺... -
矛盾が心を支えている
(2024-12-18 21:40:05 | 詩はあいまいな哲学)
人間が良く生きる上で「好奇心」と「醒... -
旅人の体育の日
(2024-12-17 13:44:25 | 詩はあいまいな哲学)
占星術は個人的で想像力の乏しいものと... -
博愛メチル、意識メチル
(2024-12-11 12:48:37 | 詩はあいまいな哲学)
西洋と東洋が喧嘩した太平洋戦争後も世... -
光球フレア
(2024-11-26 17:14:40 | 詩はあいまいな哲学)
太陽は地球を常に照らし続けてくれる信頼感そのものである。しかし太陽は安定したエネ... -
夢を見ていれば幸せ
(2024-11-26 16:18:54 | 詩はあいまいな哲学)
真理は神だけのものであって、人間には...