ひたすら「渋谷に着いたぜ!渋谷にいるぜ!」と弾けてる!
解る!その気持ち。
私もバンコクに着いたら全てが愛しく映るもの!
空港の壁にケリ入れたり「胸いっぱいの気持」は伝えられるかわからんぐらい。
バンコクに日本のチェーン店が沢山。
けど見向きもせずタイ料理。ココナッツジュース。
タイ人にアホ丸出しすぐ甘える。
言葉はわからなくても心の目と耳で泳いで行ける。
何時もは哲学的な深淵なテーマのPVで驚かされるヨングーさん達だけど、
哲学無で作ってるよね(笑)。
愛は哲学より深し!!
不完全だからこそ愛を求め、愛はどう愛するべきかの動的過程である。
愛に正解もない。
強さとは関係ない、強さの答えが勝ことではない。
ついでに誰が誰を愛するかも関係ない。
信じることと協力を得る流れの中にあり、
愛を所有することはできない。
所有とは人間の間だけにある掟のお芝居であり、
芝居に手を染めてしまったなら管理(所有の義務)を負う。
所有欲や依存や支配、エゴは関係を固定しようとするが
愛は相手が自分をどう思おうが無関係に価値を見出し
そして自分の意志と無関係に価値を失い得る。
段々と愛は「知性の結晶」であって
哲学が疑い深いために人類が犯し続けている止まない罪。
というところまで感じるようになってきた。
愛の本質は、いつか役目や感情すら失い得ること、
それが何時かは自分でも知られないことを了解済みで
そのタイムリミットがある価値に酔い浸かり
だからこそ体現した「ご自由にどうぞ」である。
「虚無」こそ本質と考えてた。
最近は「嵐」も本質なのかと思えてきた。
勝手に来る未来を思うのと違い、考えて自分で作る未来もあるから。
YOUNGGU - SHIBUYA FT. FIIXD, YOUNGOHM, DIAMOND, & PETZ 🇹🇭🇯🇵