一輪車落ちても乗る児若葉風![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
小学2年生の近所の女児、一輪車に夢中らしく
くるくると廻っている。
とてもセンスを感じる程上達が早い。
が、時々ひっくり返る。でも転び方も大変上手だ。
にこにこして、すぐにまた乗っていた。いいな!
今日「介護ライフ、在るがままに・・のブログ」を
拝見させて頂いた。えるなちゃんが入院中の
お父様を毎日のように、介護されている。
ブログを拝見して、頭が下がる。
本当に大変そうで、お父様はさぞかし試練の日々に
黙々と頑張っていらっしゃることでしょう。
優しいご家族に支えられいて、それが大きな力となる
ことと思う。
しかし、世間一般に病気や事故で困っている人が
いかに多いことだろうか。
本人の一番辛い時に、家族がバラバラで
親身になって貰えない人もいる。
また、治療費も大変である。
私自身も難病の持ち主なのだが、この病名は「慢性」となると
福祉医療の援助が出ない。「悪性」となると
医療費の援助が出て、病院の費用が1割で済むらしいのだが、
慢性で気の休まらない、恐ろしい病気を
劇薬でやっと抑えている状態でも、「悪性」ではないらしいのだ。
ちょっと理解に苦しむ制度の狭間にいるようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
小学2年生の近所の女児、一輪車に夢中らしく
くるくると廻っている。
とてもセンスを感じる程上達が早い。
が、時々ひっくり返る。でも転び方も大変上手だ。
にこにこして、すぐにまた乗っていた。いいな!
今日「介護ライフ、在るがままに・・のブログ」を
拝見させて頂いた。えるなちゃんが入院中の
お父様を毎日のように、介護されている。
ブログを拝見して、頭が下がる。
本当に大変そうで、お父様はさぞかし試練の日々に
黙々と頑張っていらっしゃることでしょう。
優しいご家族に支えられいて、それが大きな力となる
ことと思う。
しかし、世間一般に病気や事故で困っている人が
いかに多いことだろうか。
本人の一番辛い時に、家族がバラバラで
親身になって貰えない人もいる。
また、治療費も大変である。
私自身も難病の持ち主なのだが、この病名は「慢性」となると
福祉医療の援助が出ない。「悪性」となると
医療費の援助が出て、病院の費用が1割で済むらしいのだが、
慢性で気の休まらない、恐ろしい病気を
劇薬でやっと抑えている状態でも、「悪性」ではないらしいのだ。
ちょっと理解に苦しむ制度の狭間にいるようだ。