![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
大舞台といっても500席だがこれがほぼ満席で、主催者側は大成功である。「頭のいい人、悪い人の話し方」が演題で講師は樋口裕一氏。駐車場も満車。箇条書きスタイルで順を追って話されたので、とても分かり良かった。因みにこの題の本は250万部も売れたそうである。
これは、倉敷青年会議所主催の「第72回倉敷経済文化講座」で無料だった。
前回(71回)は作家で東大講師でもある、猪瀬直樹氏だった。
この時、私は講演会には行ってない、もったいない事をしたものだ。
夫は相当感銘を受けて帰宅した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
それに夫は、翌日には頼まれて猪瀬ご夫妻を観光案内し、昼食もご一緒している。
その折、青年会議所のメンバーの方たちが夫の仕事ぶりを具に見られたようである。後日数回このメンバーから仕事を受け、その結果「来年の観光都市としての再発見イベント」の講師をと依頼されて、今年8月4日感謝なことに実現したのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)