ミコちゃんの徒然日記

日々の雑感など

ゑのこ草

2007年09月29日 | 小さな感動

ゑのこ草猫を遊ばせ遊ばれる

 ゑのころ草が空き地に沢山揺れていて、おいでと言ってくれているようだ。

犬の尾に良く似た穂は薄緑で、頭を垂れて秋の風に揺れる風情は地味ながらいいも

のだ。その佇ち姿には、刺々しい世相の中で何かを教えられるようである、

優しさとか謙虚さとか・・。

ゑのころを猫じゃらしとはよく言ったもので、

これで猫にたまを取らせて遊ぶと、こちらもその気になって楽しいものだ。


秋彼岸

2007年09月29日 | Weblog
夭折のテレサの歌や秋彼岸

私の40代の頃、それなりの歌人生があった。

その頃カラオケが大流行して、各家庭でも歌好きの人が機械を購入して、

練習していたし、カラオケ屋さんが雨後の筍のように方々にできていた。

またその道の先生(喉自慢大会で優勝した経験の持ち主)が歌の指導を

始め、グループが出来ていたりだった。折しも

夫が会社の人から誘われ通い始めた、○○カラオケ練習場は

年に7回ほど、特養の老人施設の慰問でナツメロを歌っていた。

ミコちゃんも誘われて、いつしかその慰問団に加わっていたが、

リコーラン(山口淑子)やテレサ・テン、美空ひばりや黛ジュン等の曲を

歌っていたが、やはりご高齢の方の青春時代に耳にされていた曲で

「蘇州夜曲」「夜来香」「何日君再来」「シナの夜」が私の持ち歌だった。

画像は声がよく出た頃のミコちゃんと、司会が本業かなと思う夫である。

揚句はテレサのCDを聴きながら詠んだ句である。












goo 音楽 アーティスト