きび団子 2008年08月13日 | Weblog もうひとつ桃太郎さんの黍団子 ♪『桃太郎さん 桃太郎さん お越しにつけたきびだんご 一つ私にくださいな』♪ この曲が甲子園の応援席からブラスバンド演奏で聞えていました。 岡山県には桃太郎伝説があり、きびだんごが名物です。 飽きの来ない小さなお団子で、昔から上品な美味しさが売りです。(笑)
快音 2008年08月13日 | Weblog 満員の中の快音カンナ燃ゆ 星野監督の母校、倉敷商業が最後まで良く頑張って追い上げましたが、 惜しいかな1歩及ばずで、強豪、静岡の常葉菊川に11対9で決着でした。 前半は6対0で余裕があり、一寸不思議に思っていましたら、 萩原から野島に投手が変り、急に勢いが変りましたねぇ。 4期連続甲子園出場選手が7人もいるとか、流石に相手が強かったです、 でも38歳の若い森光監督の下、素晴しく粘りのある好チームで、 快音もよく聞かせてくれました。ありがとう。
倉商 2008年08月13日 | Weblog 顎先の汗の滴や青き空 大会12日目の今日、地元「倉敷商業」はエース木元が一人で投げきった。 コントロールが良く冷静でよく頑張った。顎先に美しい汗が光る。 1回戦は佐賀商業に2対0で勝ち、2回戦は常葉菊川に11対9で惜敗。