ミコちゃんの徒然日記

日々の雑感など

鬼やらひ

2011年02月03日 | 小さな感動
生国の山河穏やか鬼やらひ

      http://www.youtube.com/watch?v=8BP0ji08A4k

↑このyoutubeのアドレスから検索すると画面に行けると思います。      
ユーミンの歌で「春よ、来い」を歌詞付でどうぞお楽しみくださいね♪















今日はブログの古いバージョンの投稿画面を思い出しながらアップしてみました。

何とかなりましたが、長い間使用していませんでしたので、使い方を思い出すのに

大変慌てました。右往左往とはこのことですね~ つまり新バージョンの編集画面の

「本文入力のエリア」が無いので仕方なくこのようになってしまいましたが、ちょっと

懐かしくなりましたが、こんなに面倒だったのですね。

2月4日は「立春」。季節は確実に「春遠からじ」ですね~昨日あたりから日差しの

煌めきに春の息吹を感じています。二十四節季の一つの「立春」の前夜には、悪気を

払う「豆まき」をする風習があります。近年、「鬼は外 福は内」と云わず「福は内」

のみ繰り返す所が多くなったと聞いています。理由がいろいろあるのでしょうか?

人が誰かと気まずくなり、相手に失礼なことを言ったり怒ったりする時、普段とは

ガラリと違う顔つきをしてしまうものです。その顔をもし鏡で見たら自分でも驚くほど

「鬼の形相」になっているのではと思います。鬼は自分の中にもいる・・人にいつも

優しい言葉や笑顔を上げられないで、不平不満を露わにする。それではいけないと反省

すると、鬼は小さくなってやがて心に平常心が戻ってくるように思います。


【ブログランキングに貴方様のワンクリック応援をお願い致します♪】
   ↓   今日もありがとうございました。

人気ブログランキングへ 




goo 音楽 アーティスト