野に山に風のほぐれし雪割草
http://www.youtube.com/watch?v=ub_Dx0yXQIE
今日の曲は大変有名な、「シューベルト/楽興の時 3.へ短調」です。
句友のリュウちゃんと、彼のブログ友の「ドレミ・どれみ」様のご紹介曲なの
です^^。格調高く、しかも親しみ易い旋律のクラシックですね~♪(感謝です)
昨夜は中国の四川から2頭のパンダが上野動物園にやって来たという
大変友好的な明るいニュースで持ちきりでした。しかし一夜明けて午前9時前に
ニュージーランドの、クライストチャーチ市付近を中心にM6,3という大地震に
みまわれてしまい大変な災害となっています。心よりお見舞い申し上げます。
実はクライストチャーチ市は、倉敷市と姉妹都市縁組をしていて、
お互いに観光や文化の交流を続けて来ています。早速、何か援助を
したいと市では準備し始めているそうです。日本の現地企業も被害があり、
日本各地からの留学中、滞在中の方で、被災された方々がいらっしゃる
ので、本当にその安否が心配です。一刻も早く救助されますように、
余震がありませんようにと念じて祈っています・・
天災は決して他所ごとではありませんね、心して暮さねばと・・・
今日無事であることの感謝、つくづく思わされています。
写真は1枚目、雪割草ですがネットから拝借させて頂きました。()
2枚目は、前ページの続きの1枚で次ページにも繋いでいきます。
3枚目は商店街で目に付いたらしく、夫が撮って帰りました。
教科書で習った高村光太郎の「道程」の詩、その言葉に似合った
力強く美しい毛筆ですね。