群れ咲くも何やら淋し鉄線花
鉄線花ほどよく重き文語体 (以前アップの句)
(以前アップの句)
http://www.youtube.com/watch?v=vTSniotUoMc
今日の曲は岡村孝子さんの歌で「5月の晴れた空」です♪
3日間も雨でしたので、久し振りの青空が嬉しかったですね~。
先日より鉢植えの鉄線が咲き出しました。毎年咲いてくれていますが、
冬は全く枯れたように見えるので、今年はもう咲く力は無いかもと心配
ばかりさせられるお花ですね。枯れたような茶色の線から黄緑色の新芽が
出て、やがて緑の蔓がするすると伸びながら輪に成り、幾重にも重なって
立派な鉢植えとなります、そして蕾が付いた時の大きな期待!^^
大きなお花なので見栄えも良いですね、クレマチスと呼ぶ人の方が多い
ことでしょう。紫系のお花は高貴なイメージですが、赤や黄と違って少し寡黙な
寂しい雰囲気がしませんか?ミコちゃんの偏見でしょうか、でも好きです~。^^
今日の写真は1・2枚目が鉄線花、3枚目はチョコレートコスモス、
4枚目はペチュニア、5枚目はガザニア、6枚目はイベリス、7枚目だけは
よそ様のサツキで夫が街で撮りました、鮮やかで綺麗ですね。我家のサツキ、
今年は全く蕾が出ていないのです、緑の葉はとても元気なのですが、昨年の
剪定を失敗したらしいです。やはり上手な人にしてもらわねば・・です。