ミコちゃんの徒然日記

日々の雑感など

新元号は令和と

2019年04月03日 | 1日1日を有難く
 
長閑
 新年度のスタートは花と共に 春を待ちかねたように開花するさまざまな花たち、中でも桜の花は薄ピンク色でほのぼのと優しく上品ですね^^当県は未だ開花宣言が出ていません......
 

 

4月1日、正午近くになって、新元号が発表されましたね。

テレビの前で固唾を飲んで「令和」と知りました。

いよいよ次の新しい時代へと、そのページが捲られるのが

5月1日ということですが、私たち国民は日本の歴史を又一つ

跨ぐ心境であり、その証人のような気持ちになりますね。

 

句友の緑風様のコメント文(4月3日)の中から感謝と共に

一句を転記させて頂きまます。

 

 
(現在の心境を一句)

令月に昭和は遠くなりにけり  緑風
 
 
緑風様、ご投稿ありがとうございました♪。
 
 
昭和、平成、次なる令和と
 
確かに昭和の時代が遠く、霞んで行くようです。
 
でも、気力はしっかり持って頑張りたいものですね^-^。
 
 
我が家の花
 
花桃が3月18日から咲き始めています^^
 
 
枝を摘んで友人たちに上げています、花瓶に挿して頂けたらと~♪。
 
 
 
白いマーガレットの中にピンクが現れ、嬉しい突然変異^^。
 
 
ムスカリは球根が散らばって色んな場所に咲いています。
 
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
美観地区の写真は夫が撮りました。
 
 
 
 
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
ブログ友のローリングウエスト様からも短歌が寄せられ、
 
コメント文(4月3日)の中から転記させて頂きました。
 

「新元号・令和の響き爽やかに ともに築かむ日本の未来」


ローリングウエスト様、ありがとうございました。

令プラス和で、心地よい響きになりましたね~☆*。*。.:*


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

先日の午後、息子の車でお花見に行きました♪。

コースは運転しやすいように息子任せです^-^どうぞどこへでも~。


写真は夫が撮ってくれました。

遥照山はまだ2分咲き?桜の木は沢山ありますが早過ぎました。

山が高いのでロケーションは素敵でした、南側は瀬戸内海で、

笠岡諸島が見渡せます。

頂上には天文台が二つありますが、星が良く見えるからですね。

ホテルのレストランもありますが、シェフさんがお休みで飲み物しかありません。

シェフさんのいらっしゃる日にまた来たいです。

 電話してからですね。〔 TEL 086-542-2002 〕

山からトンネルを潜って北に下りると矢掛町です。

町家交流館で遅い昼食を。

真備町を通り、日帰り温泉にも寄りました。

こちらは桜が満開で綺麗でした^^

ついにお花見が出来ました💛。

帰路は愛宕山を通りました、丁度1年前に孫たちと来た山です。

今回、寒い日でしたが素晴らしいドライブが出来て

リフレッシュになりました。夫や息子に感謝です^-^。

夕方になったのでスーパーにも寄り無事帰宅しました。

今日もご覧頂きありがとうございました。

※改元詐欺が横行しているそうですね、皆様お気を付け下さい。

不審なメール、手紙、電話は無視するに限りますね。


 


goo 音楽 アーティスト