梢より雀飛び立ち風は秋
校庭に太鼓轟き風は秋
想定も想定外も秋の空
新学期児童迎へる紅芙蓉 (句友リュウちゃん様、ミコちゃん共作)
久しぶりに今朝は青空に会う事ができ、ほっとしているところです。
洗濯物を広げ乍ら嬉しく思っていますと、目の前の大きな梢の葉陰から
数羽小鳥が囀りながら飛び立ちました。どうやらいつもの雀らしく、声で
わかりました^^。
秋の長雨で随分涼しくなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
局所的ゲリラ豪雨や竜巻災害が発生し、地震も起きたりで身震いする
日本列島、明日は我が身と深刻な事態ですね。。
被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。
皆様のお蔭で嬉しい位置に立たせて頂き感謝申し上げます。
夫の写真で、白鳥の7羽家族です^^
結婚式の前撮りですね^^
我が家の花々...小エビ草が随分と伸びてきています
銅葉オキザリスも元気そうです^^可憐でしょ
朝顔は秋の季語なので今も盛んに咲いていますよ^^
千日紅です。色が本来はもっと綺麗なピンクなのですが、何故か藤色系に映ってしまいました。
葉からもわかるように千日紅は小さめの丸いお花です。本当に千日持つかといいますと、ドライフラワー
にすれば1年くらいは綺麗な色のままだと思います^^。
【追記】9月6日爽やかな秋晴れに恵まれ、下の孫の高校の体育祭があり、娘が誘ってくれました。
孫の青春、とっても楽しそうでこちらまで充実しました^^。このBグループの衣装、複雑ですが親が縫います^^
娘の時はもっとシンプルでワンピースを縫った覚えがありますが、今様は応援合戦の衣装が凝ってますね。
太鼓に合わせての勇ましいパフォーマンス、見応えがありました^^。
11時半から綱引きなのでその準備中ですね。
こんなにテントが多いとは凄いです、姉の卒業した高校よりちょぴり遠いのですよ、テントの中はパイプイス
がズラリあり敬老席に夫婦で座らせていただきました。一般席もありましたよ。
木陰で娘の手づくり弁当に舌鼓、感謝感謝の楽しい一日でした。
今日もご訪問頂きありがとうございました。
皆様のお蔭で嬉しい位置に立たせて頂き感謝申し上げます。
ランキングにポチ!です。
旧遷喬尋常小学校は国の重要文化財
吹屋小学校は 県の重要文化財です。
急用が出来ましたので
今日はこの辺で失礼します。
長雨は台風の影響でしょうか?
昨日はこちらも大変でした
今日は28℃位とか~ 凌ぎ易いです
うさこちゃんのblogで白鳥を見せて頂きました
キット同じですよね
まだまだ美観地区に居て欲しいですよね
ポチ(*^^*)
ランキングにポチ!です。
国の重要文化財は 国宝に次ぐ文化財です。
普通、
明治の建物は指定されないのではないかな
旧遷喬尋常小学校は
講堂のつり天井の仕組みが違うそうです。
ここがポイントだと説明がありました。
同じ年代の二つの建物ですが
設計者も違うと造りも違います。
吹屋小学校は
緑に囲まれ学校としては素晴らしいと思います。
いずれ国の重要文化財になると思います。
良かったですね
お孫さんたち頑張って準備されてますね
良い思い出ですね
小学校は春だったんですよ
いまだに腕が焼けて真黒です
今日は久しぶりに男性料理教室です
頑張ります(笑う・)
ポチ(*^^*)
ランキングにポチ!です。
梢より雀飛び立ち風は秋
梢の秋と言う言葉があります。
正に、
その通りの風景がみられたのですね。
洗濯物を干しながら
秋を感じておられるのですね。
素敵です。
いいですね。
白鳥の7羽家族、・・・・・・。
結婚式の前撮り、・・・・・・。
小エビ草など、・・・・・・。
お孫さんの高校の体育祭、・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
楽しめました。
心和みました。
ありがとうございました。
昨日も、拙い私のブログを見て、嬉しいコメント&応援ポチに、恐縮、恐縮です。
応援ポチ♪♪
今朝ね 早朝散歩に出掛けてスマホでラジオニュース聞いてました
5時20分 開催が決定しました 良かった(*^^*)
その後 小雨が降り出し帰って来ました
元気が出てきた安人です(笑う・)
頑張ります
運動会のテントで校名を見ても解らなかった(笑う・)
ポチ(*^^*)
速く大きくなりましたね。
いつもさわやかな音楽を聴かせてもらって
いい気分になっています。