親子孫繋げて桜吹雪かな
多島美に船おちこちや躑躅園
↑今日もこのブログをご訪問いただきまして、有難うございます。
できましたら小さなバナーの長四角をポチ!とワンクリックお願い致します。
先日(4月8日)、茅ヶ崎のI兄から桜の写真付メールが届きました^^。
大変有名な神代桜で、本当にうっとりするお花見ですね。往復4時間も
高速を運転しなければならない遠さですが、運転がちっとも苦にならない
頼もしい義兄で写真も素晴らしいです^^。
↓そのメール文と写真です。
「今日は、山梨県北杜市にある実相寺の神代桜の鑑賞に行って来ました。
樹齢1200年、そして子桜・孫桜等を鑑賞してお風呂に入って食事をし、
帰って来ました。片道2時間往服350キロの中央高速道の所です。」
日本三大桜の一つ。野生のエドヒガンザクラですが、親・子・孫・もしかして曾孫桜も?
この歴史的壮大な桜のハーモニィは圧巻。素敵な写真を見せて頂き感謝です。
【追加】晴天に恵まれた4月14日、児島通生の「通仙園」にコバノミツバ躑躅を愛でに行ってきました。
新聞などの紹介もあってか、まぁまぁの人出でしたが、そう込み合うこともなく東屋のベンチでお弁当を食
べた後、鮮やかな躑躅の小径を暫く散策しました。眼前の海は、小さな漣が真昼の太陽にキラキラ輝いて、
一面がのたりのたりと静かです。すれ違う人と「こんにちはぁ♪」と挨拶を交わし、時折小鳥の囀りが上の方
から聴こえて心地良い春昼を愉しむことが出来ました。午前中は二人とも仕事をしていのですが、夫が
午後から休日にしようと誘ってくれたのです。正に躑躅は見頃の八分咲きで、突き出た岬は青い空と青い
海に囲まれ、ここは別天地と云えますね^^。どうぞ 二人の写真をご覧下さいね。
↓この撮り方はどうでしょう?^^
お二人連れ、絶景を前にお弁当が最高に美味しいでしょう^^。
画面いっぱいの撮り方も♪
↓こちらは鷲羽山展望台です。月曜日ということで観光客は少なかったです。ここではレストハウスで
柚子ティーのホットやアイスティーが¥370で飲めるのですよ、とても美味しかったです^^。
夫は「観光船に乗ろうか?お風呂に入ってから帰ろうか?」と言ってくれましたが、ミコちゃんは
急に出かけたので、「今日は凄く綺麗で良かったから、これでもう帰ろうよ」と。。お夕飯や家事が少し
気になりました^^。
遥かに望む瀬戸大橋のあの辺りを先月船で潜ったんだと。。
皆様のお蔭で嬉しい位置に立たせて頂き感謝申し上げます。
義兄さんの写真 何時も素敵ですね~
実相寺の神代桜話には聞いて居ますがまだ行った事が有りません
師匠は何度かお会いしています
辛口のコメントも頂きお世話になってます
最近 何かに追われている感じで注意された様に雑でした
早速昨日 早朝にうみ風公園に出掛けて心を込めて撮りました
やはり気持ちが籠った物は違いますね参考に成りました
師匠に感謝です<(_ _)>
ポチ(*^^*)
さんの「さくら」を聞きながらうっとり
写真を眺めています。立派な桜を
見せていただきありがとうございました。
桜。。ホント、きれいです。
今日は、風邪気味なので、駆け足で失礼します。
また明日、お伺いしますね。
ぽち。
素敵な写真ですね
お二人が海を見ながら休んで居られる写真が特に素敵ですね
鷲羽山 数年前に同窓会が行われました
今週末が静岡で同窓会ですが用事で参加出来ないのが残念です
今月は雑用が多過ぎです(笑う・)
ポチ(*^^*)
pcが重たいのでJCOM相談センターに電話した1時間位掛りましたが良く成りました
躑躅もきれいに咲き始めましたね。
今日は春のお花を探しに行ってきました。
この時期きれいなお花がいっぱいでうれしいですね。
ぽち。
ジムは市が管理してスポーツセンターに委託しています
平日の定期券を購入して平日用事が無ければ通っています
ジムに先輩が良い事を言われて居ました
高齢者は教育と教養が必要と・・
朝起きて「今日行くところが有る・今日用事が有る」これが必要だと~
元気の源だと話して居られ納得しました(笑う・)
ポチ(*^^*)
素敵なショットをご紹介くださりありがとうございます。
今日は、ジェフベックのコンサートに行ってきます。
駆け足ですみません。
ぽち。
昨日のコンサートの余韻に浸っていて。。
お伺いするのがおくれました。
すみません。
ぽち。