号外に初金踊るソチ五輪
伝説の人の翼やソチ五輪
ソチの宙(そら)腕は翼となりにけり
北国の雪に埋もれて孫はしゃぎ (句友リュウちゃんさま2句)
影武者の音色美しソチ五輪
羽生選手 金メダル 町田選手5位入賞 高橋選手6位入賞 おめでとう!!
五輪8日目の2月14日、フィギアスケート男子で19歳の羽生結弦が優勝し、悲願の
金メダルを日本にもたらしました。ありがとう!!
5位の町田選手、6位の高橋選手も惜しいですが、立派な入賞です。右膝に痛みのある
高橋選手は最後までよく頑張ってくれたと思います。世界のトップ6位までに
日本の選手が3人もいますね♪ 高橋選手、本当にお疲れ様でした。ありがとう♪。
同じく14日は~バレンタインデーでしたね♪夫や息子に頂いたものを並べてパチリ☆。
ミコちゃんも日頃お世話になっている方に上げましたよ~♪
つい、いろいろ食べて太って困りますね、この中では↓のGODIVAが一番美味しかったですよ^^
ダイエットしたいので、誘惑に負けないようにしたいのですが駄目ですね~。
一軒は毎年上げていますが、なかなかいらっしゃらないのでへんだなとお電話しましたら
今月3日頃入院して手術されていました。2年くらい前に旅先で背骨を圧迫骨折されて、
長くかかっても治り良かったと思っていましたが、今回は自宅で転倒し股関節を骨折され
ました。何十年と私のお店の大切なお客様で友人でもあります。
1日も早く元の様に良くなられますように、切に祈ります。
ソチの15日、今度はジャンプ男子ラージヒルの個人で、レジェンド葛西紀明が初の銀メダルに
輝きました。7度目の五輪、諦めないと言う41歳での快挙に日本中が拍手を‼
年齢にも勝つことの出来る伝説の人、心身ともに青年のままのメダリストがここに。
19日の夜遅くからテレビを観みましたら、スノーボード、女子パラレル(二人並走)
大回転で竹内智香選手(30歳)が銀メダルを手にしました。↓スタートしたところです。
ソチで日本女子初のメダル獲得!待ってました~おめでとう!!
20日、小野塚彩那選手も快挙です。スキー女子ハープパイプで銅メダルに輝きました!
ソチ五輪大会で現在日本はメダルが8個となりました♪。
女子フィギアでは今大会を集大成として臨んだ、浅田真央がショートでは波乱の出だし
となりましたが、翌日のフリーでは本人も満足の素晴らしい演技が最後まで滑れました。
終わった途端に笑顔がこぼれるかと思いましたが、今までの蓄積が溢れたのでしょう、
万感の涙となりました。よくやった!よくがんばったよ!とみんな貰い泣きして感動の渦となりました。
コメントを求められた方(小窓の)が、真央ちゃん、実に美しい涙です!こんなに美しい涙を見た
ことがありません。と仰ったように記憶していますが。。16位から6位に上がって良かったですね。
今日もご訪問頂きまして、ありがとうございました。
皆様のお蔭で嬉しい位置に立たせて頂き感謝申し上げます。
お早うございます。
お元気ですか?オリンピックも終わりましたね。
真央ちゃんとても残念でしたね。いい経験をして大きく
なることでしょうね!応援したいです。
そちらも雪降りましたか?大阪も降りましたよ。
奈良は16年ぶりだそうです。
早く春が来るといいですね。
2日間
つめて撮影したので
今夜は疲れました。
お先に失礼します。
おやすみなさい。
これからお出かけなので、応援ぽちで失礼します。
ぽち。
河津さくら 少し早いかもしれませんが仲間が計画してくれました
毎年カミさんと行ってますが早かったらもう一度行って来ます
そちらでは酒津のさくらが有名ですよね
wingtomさんが毎年upして下さいます
4月ですよね ポチ(*^^*)
応援のみで失礼します。
まだまだ寒いです♪。
いよいよソチ五輪も閉会ですね。
良い週末をお過ごしくださいね。
ぽち
今日 2月22日はネコちゃんの日だそうですね
ミコちゃん宅のネコちゃん最近は見かけませんが元気でしょうか?
寒いから炬燵で丸く成ってるでしょうか?(笑う・)
明日が東京マラソンですよね
新都知事はソチに行かれるそうですね
スターターは出来ないですね
何方でしょうかね
意味無い話題でした<(_ _)>
ポチ(*^^*)
雪は降らなくても、まだ風が冷たいですね。
春が待ち遠しいです。
ぽち。
今も女子スキークロス タイムトライアルをやっています。
スピードを競う競技は迫力があります。
竹内智香選手 明日もあります。
頑張って欲しいです。
真央ちゃん 頑張りましたね 自分の演技が出来て・・
昨日のボウリング 今シリーズ終わりました
チームの順位は良く無かったですが~
チームハイゲームが取れました
3人合計 589点でした
チョッと嬉しい安人です
来週は仲間と河津さくら見に行って来ますね
ポチ(*^^*)
真央ちゃん16位
海外の名スケーターから応援メッセージ
意外なことが起こってしまいました。
この差を縮めようと無理しなければ良いのに。
無理したらまた転倒する危険性が・・・
でも、
無理しないと絶対勝てないジレンマも
にほん中が、
や世界中が応援しているのだから
大阪では雪は消えましたが。。
寒さは相変わらずです。
お野菜が高くてこまっていますー^^;
ぽち。
先程までラジコ聞いてました
真央ちゃん残念でした
今迄の頑張りご苦労様でしたね
あす朝も応援します
ポチ(*^^*)
おはようございます♪♪
いつも、拙い私のブログを見て、嬉しいコメント&応援ポチに、恐縮、深謝です。
応援ポチ♪♪
竹内智香は転倒して銀メダルになった
最初は勝っていたのに
遅れだして慌てたのでしょう。
羽生と一緒で硬くなったのだと思います。
結晶の1本目は勝っていたのですよ。
本当に残念でした。
今日は雪が降らなくってホントよかった♪・
まだ雪が残っているんですものね。
応援ぽち。
寒い日が続きます。
何処にも出たくないですね。
何時になったら春が来るのだろう。
梅さんに迷惑掛けているのと違いますか。
ジャンプ団体
金だと思っていたのに
銅に変わちゃったね。
残念だったね~。
団体ジャンプでも胸のすく思いがしました。
そうそう、また寒くなりそうです。
風邪ひかないようお気を付けくださいね。
ぽち。
平素の頑張りですね
仲間の皆さんが楽しみにしておられるのですね
頑張って更新してください
そして宜しくお願いしますね
ポチ(*^^*)
いいですね。
羽生選手 金メダル 町田選手5位入賞 高橋選手6位入賞、・・・・・・。
ジャンプ男子ラージヒルの個人で、レジェンド葛西紀明が初の銀メダル、・・・・・・。
7度目の五輪、諦めないと言う41歳での快挙、・・・・・・。
感動しました。
元気をいただきました。
ありがとうございました。
いつも、あたたかいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝です。
応援ポチ♪♪
ノルディックスキー・ジャンプ団体は
明日早朝です。
ここで金を取らねばなりません。
見たいけど2時15分スタートでは無理ですね。
朝のニュース町です。
日本が有利みたいですが
いつ時も魔物がいるからね
寒いんですが。。こういうショットを拝見すると
元気になれます^^;
羽生君。。ロミオとジュリエットもよかったけど。。
SPのパリの散歩道。。いいかんじでしたね。
あとりの大好きなギタリストさんの演奏なので。。
気分が高まります。
応援ぽち。
本当に良かったです 葛西選手・・
夜中 ラジコを聞きながら応援してました
明日の団体で金を取って欲しいですね
ポチ(*^^*)
毎日感動しています。羽生選手はまだ
若いしこれからも楽しみですね。
高橋選手もいままで3回出場されて
すばらしいと思います。
ミコちゃんはお店をされているから
いろいろな繋がりがあるでしょうね。
金メダルは嬉しい誤算でした。
初出場で金が取れるのですから
度胸は良さそうです。
こんなに転んだ五輪チャンピオンはいないと
浅田真央の今期フリー振り付けを担当したコーチ(ロシア人)の批判もある
これからは
転ばないチャンピオンになってほしいです。
北国の雪に埋もれて孫はしゃぎ
影武者の音色美しソチ五輪
お師匠さま、おはようございます。
先日の大雪、凄まじかったですね。奈良も、リュウちゃんが引越ししてから一番の大雪になりましたが、それでも積雪は20センチ位、15日の昼過ぎには溶け始め、今朝は庭には残雪がありますが、道路の雪は完全に消えてしまいました。
長女「ひとみ」の住んでいる群馬県沼田市では。何と1メートルもの積雪になったそうです。新幹線で東京に通勤している娘の主人は、無事に帰還出来たそうですが、翌日から家の屋根の雪下ろし、周囲の道路の雪掻きなどで、大変な作業だったようです。ただ、2人の孫ちゃんは、大雪ではしゃいでいたようですが、明日からの小学校・幼稚園の通学は大丈夫なのか、少し心配です。
この前、関西テレビで、小林凛という小学生の俳人が紹介されていました。
改めてネット検索しましたところ、彼は出産予定日よりもs3ヶ月も早く、944gの超低体重で生まれ、小学校に入学以来、学校で執拗ないじめに遭ったのだそうです。
彼の俳句は「ランドセル俳人の五・七・五」という本として出版され、何と、これまで6万冊ものベストセラーになっているそうです。
以下に、彼の俳句を幾つかネットから拾い、貼り付けます。
★ いじめられ行きたし行けぬ春の雨
★ いじめ受け土手の蒲公英一人つむ
★ 影長し竹馬のぼくピエロかな
★ 万華鏡小部屋に上がる花火かな
★ 強風にあおられまいとしじみ蝶
★ 亡き祖父の箸並べけり釣忍
★ 老犬の居たあとぬくし星月夜
★ 置物と見紛う猫や冬日向
★ 迷い蝉君の命はあと五日
上記の本には、凛君の9歳からのこのような俳句が300句ほど収められているとのことです。
リュウちゃん、先週より始めた「佐村河内守のゴーストライター問題」というブログを書き続けています。当初、2回くらいで終わる予定でしたが、多分4~5回くらい書くことになりそうです。
この事件で、改めてゴーストライターの悲哀を痛感していますが、高橋大輔選手がソチ五輪のショートトラックで使った「ヴァイオリンのためのソナチネ」が美しい曲だったように、新垣隆氏が作曲した曲は素晴らしいものだと思っています。
おかげで爺の飯はお預け・・・自分で餅を焼いて済ませました。
良かったですね~ ベッドでラジコ聞いてました
先程まで葛西選手の銀メダルも聞いてました
19歳の羽生選手 41歳の葛西選手とどちらも凄いです
今日は久しぶりに出掛けて来ます
昨日の男性料理教室は横浜の講師が車が出せないとの事で中止になりました
横浜は凄く降ったのですよ
ポチ(*^^*)