皆様、いかがお過ごしでしょうか?
台風5号の迷走、今後の動向が心配ですね。
8月に入り暑さもピークになり、34度、35度の
大変な日々が続いています。引き続きお身体、お大切に。
NHKの朝ドラ 「ひよっこ」
ミコちゃん、愉しく観ています。
此のところブログも「ひよっこ」に染まっています^^。
ヒロインみね子は
自然豊かな奥茨木村で、貧しいながらも家族の愛情を
一杯受けながら、素直で芯の強い娘に育ったのですね。
頼りの息子の消息が知れず、家を守りながら心労の溜息のお祖父ちゃんです。
職場、すずふり亭のすぐ裏にある「あかね荘」では、
ほぼ毎日出会う顔ぶれがいて、
台所や洗面所などで会うと、家族的な会話が始まります。
あはようございます、おやすみなさい、等など。
みね子の隣室には、良家の一人息子で慶応ボーイの
島谷さんが住んでいます。みね子からすれば
遠い別世界の学生でしたが、とても気さくで
親切な青年でしたので、緊張せずに普通にものが言える
間柄になりました。↓背の高い上品な島谷さんです^^。
親友の時子が喫茶店の仕事を辞めて、みね子の部屋に
急遽居候することになり、事態は急変!
勘の良い時子が
みね子と島谷さんの、新たな恋のキューピットに。
お互い、次第に惹かれ合っていたのですね、
時子の歓迎会をして、住人が揃っていての、
お付き合いスタート発表となりました。
王子様にお付き合いを望まれた気分で、みね子は
ルンルンの幸せな気持ちになりました。
しかし
あかね荘の管理人の富さんもそれを知り、
一寸心配するのでした。それは鈴子さんも同じで、
人生経験の長い人が気が付く、不安材料が
頭を過ぎるからに違いありません。
続きはまた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
友人のkayoko様から、有り難い写メールが。
その文章の一部も添えます。
連日きびしい暑さ、いかがお過ごしでしょうか。
八月ももう三日、立秋も近くお盆過ぎには
凌ぎやすくなることでしよう。
雨が少なく庭はからからなのですが
雑草は生い茂っています。今年は
カヤツリグサが沢山生えて驚きました。
五六本取りバーベナを添えてコップに入れると
案外涼しげなので昨日デイへ持つて行きました。
kayoko様はデイサービスに時々行かれていて、
施設のスタッフさんや多くの皆さんから
慕われています。kayoko様の何気ない心遣いや
爽やかな優しさでしょうね。私も将来デイサービスに通う
ことになったら、何かで皆さんのお役に立てる
なら嬉しいのですが、いったい何ができるのか
今のところ思い当たりません^^;;。
花水木を沢山折られていて、色彩が豊富で綺麗ですね^^。
蚊帳吊草の手遊びで、このような蚊帳が出来ますよ。
デイサービスへ持っていくと、作り方を習いたいと
言われたそうです。そんな授業は珍しいでしょうが、
頭の体操にもなって、出来ると愉しいですね!
kayoko様、このページもお蔭様で素敵な
お写真と文章がアップできました。心より感謝いたします。
今日もご覧頂きありがとうございました。
仲間由紀恵さんが結婚する時、勘の鋭い泉ピン子さんが心配したのと同じようなことなら。。
なんか嫌ですね。
幾分涼しさが感じられる大阪です。
本来は8月初旬が一番暑いのに、へんですね。
週末には台風が近づいてくるようです。
あらら。。ってかんじです。
なって行きましたね。
お父さんが記憶喪失というのは
これからどう話を持って行くのでしょうね。
チームに居ます 昨日 勝利して2回戦です
でもね1年生で試合は遠い話です
もし来年でも出場したら神宮球場の
開会式応援に行きたいですね
キット 無理でしょうがね(笑)
孫が帰ったら 田舎へ帰って来ますネ
視聴率も伸びているようですね。
バラエティ番組では
「エロ男爵」と呼ばれている沢村一樹さんの
真面目な表情が面白いですわ。
今日はまた蒸し暑かったです。
台風が近づいているからでしょうか?。
なかなか変な動きを見せている台風ですが、上陸しそうですね。
せっかくの週末が台無しになりそうで残念です。
息子と一緒に 神宮球場に応援に行くそうです
是非 4回戦に進んで欲しい じいじです
今朝も 早朝散歩
花火の場所取りが大半済んで居ました
男性料理教室なんですよ~
チョット忙しい1日です(笑)
訪問だけで失礼します。
台風が心配ですが
皆さんもいい週末をお過ごしください。
チームが順々決勝に残ったそうです
1年生で出場は有りませんが親子でお手伝いに行ってる様です
今日勝利で 準決勝・・
神宮球場 それだけでも思い出に成りますよね
息子は地元のチームでお手伝いしてる様です(今日は練習で行けません)
昨年は長嶋さんの地元 佐原のチームの優勝とか~
Twitterで結果が解ります