”家づくり”を通しての学び・気づき・・・マイホームを建てるって!?

家創り・・・家造り・・・家作り・・・って
”家づくり”のことをいろいろな視点から話をしていきたいです。

20170503 施工者は、どんな土地でもそこでベストを尽くします!土地が選べるのであれば・・・

2017年05月03日 23時59分59秒 | 2019 (水)造り手目線で!?

物を見れば、

 その人が分かる

 

整理整頓された場所、よく磨かれた品々。

そこには人柄が反映されている。

遣う物に、日々の感謝をする自分でありたい。

 

 

5月1日土曜日・・・

明日からは・・・

『安心』と『安全』を形に! その6再開します。(●^_^●)

って書いたまま?

また?脱線して”いえづくり”の土地選びのコトを(苦笑)

 

すみません・・・

例のPTA談義編のコトもうちょっとだけ・・・

20170427 PTA談義、本部役員会議の検索その4ですが・・・多岐にわたっていますね(笑)

20170428 本部役員会議で検索シリーズ?その5・・・給食君登場!?(笑)

20170429 本部役員会議で検索をしているんですが・・・ずいぶん広がって・・・その6

 

私自身は、深くPTA活動と関わっていました。

いろいろな地域の方との出逢いもありました。

市P連会長当時に合併が何度かありました。

地域との関わり・・・

PTAとの関わり・・・

終の棲家の選定という部分では、選べるのであれば吟味が必要ですね。(●^_^●)

親御さんから土地をもらって(借りて)選べないって言う方も多いので・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする