”家づくり”を通しての学び・気づき・・・マイホームを建てるって!?

家創り・・・家造り・・・家作り・・・って
”家づくり”のことをいろいろな視点から話をしていきたいです。

20170506 ”いえづくり”のお金のコト・・・その7(本題に戻って・・・)

2017年05月06日 23時59分59秒 | (土)フリーテーマ

道は、いくつもある

 

困った時は、一歩引いてみる。

視点を変える。一から見直す。

打つ手は尽きない。

 

“いえづくり”の話・・・

ちょっとプレイバック!?

20170420 ”いえづくり”の一つの過程・・・仮設工事という『安心』と『安全』を形にの担い手・・・

20170421 よく耳にする?無料○○ツアーなるモノ?本当に無料なの??(@_@)

20170422 ”いえづくり”のオンリーワンという対応・・・ネットで購入する際にも出来るの??(@_@)

 

20170423 ”いえづくり”のオンリーワンな対応のために 経費をお施主様が負担!っていうコト?! その2

20170424 ネットで買った方が安いって思うのに?メンテナンスの時に気が付くコトがある??その3

20170425 施主の立場で『安心』と『安全』を形にの確保は?有事の際の対応力! その4

 

20170426 本当の意味での『安心』と『安全』を形に!を実践するのに施工者の立場でのおすすめは その5

20170427 ネットで車の保険を買うとした方から聞いた話・・・『安心』と『安全』を形にその6

 

“いえづくり”とおカネの話が・・・

仮設工事の話しから始まって

無料体験ツアーの話になって

さらに?

ネットで購入(施主支給ってお得?)の話になって・・・

一体何がいいのか??

そもそもは、『安心』と『安全』を形に!が目的だった!?

 

施主目線で見るモノサシでのおカネというモノ

高くて良いモノは◎なのは当たり前?

安くて悪いモノは論外(×=NG)

でも?

安いと思って高かった・・・

これって世の中に意外と多い??(苦笑)

短絡的に考えて決断や判断をすると・・・

理屈や理論で高くつくモノってあります。

 

”いえづくり”の中で・・・

それが一番困る?!って言う話しは何度か書いてきました。

車の車両本体価格・・・

車の乗りだし価格・・・

その差っていうモノは?皆さん理解をしている?

”いえづくり”に関しても同じようなコトがあるんですが・・・

 

不思議なコトに?

車をつくっているメーカーって限られています。

ほとんどがTVでCMをしている会社・・・

逆に言うとTVでCMをしていない会社ってあるの??って言う位(苦笑)

なので?

車の車両本体価格・・・

車の乗りだし価格・・・

その差額の話しってみんな共通なので(本当にみんな共通!?)

どこそこが違うとか・・・

例外は無いのでもめるコトもトラブルにもなりません。

 

でも?

“いえづくり”で同じコトをやっているハウスメーカーがいて・・・

“いえづくり”をしている会社って五万ってあって・・・

TVでCMをやっている会社って逆に言えば一握り?

あっ・・・

有名どころのハウスメーカーは車のメーカーさんと同じ状態かもしれません(苦笑)

違うのは・・・

“いえづくり”では、TVのCMに登場しない会社がほとんど!?

その差額の話をすると(最初に金額の話をする時に・・・)

結果、それだけ”いえづくり”には経費が掛かるのに?

それを正直に話をした会社の方が?『高い!!』って言う評価を受けてしまう??

おや?あれ?って言うコトが現実的に起きている・・・不思議な現象なんです。(@_@)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする