オーストラリアで購入したコーヒー豆があったので飲んでみました。


オーストラリアを旅行したのは2018年の秋。
なのでこの豆は焙煎して4年以上も経っているんですね。飲めるのかな?
袋を開けて豆の状態を見ても新しい豆と大差ないのでそのまま飲んでみることに。
淹れ方はペーパーフィルターを使ったハンドドリップです。

豆の種類はケニアです。
焙煎日は2018年9月と書いてありました。

ってことは焙煎した直後に購入したんですね。
でも飲んでるのは4年以上経った今ですが。。。
封を開けると浅煎りのケニア独特の香りがします。
豆を挽いてお湯を注ぐと香りがますます強く漂ってきます。
古い豆なので泡立ちはほとんどありません。
飲むと酸味が強くてさっぱりした味わいでした。
飲めないことはないですね。
何年か前にも別のオーストラリアで焙煎したケニアのコーヒーを飲んだ事がありますが、味はほとんど同じでした。
コーヒー豆は意外と長持ちするんでしょうか?
深煎りのコーヒー豆だとかなりオイルが出るので日持ちはしない気がしますが、浅煎りだと日持ちしそう。
実は浅煎りコーヒーは苦手なのですべて飲むまでは時間がかかりそうです(笑)