今回のコンサートはクラリネットとピアノのコンサートでした。
クラリネット 西又菜摘
ピアノ 武田実里
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/75/003589f9a102c9639f164d2947a84c40.jpg?1732236027)
ふたりとも音楽の勉強のためパリで過ごした経験があり、その時に出会ったそうです。
なので演奏する曲もサンサーンスやサティなどフランスの作曲家の曲が中心でした。
演奏の合間にはふたりがフランスにいた頃の写真をプロジェクターで紹介しながらフランスの素敵な景色や生活拠点を解説していましたよ。
写真を見ているとフランスに行きたくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/98/1ce625ebb177efcf5f5bda77fc4d1ba4.jpg?1732236237)
ヨーロッパは不安定な地域もありますが、何度でも訪れたい魅力があります。
同じようにヨーロッパで生まれたクラシック音楽も同様の魅力があるのでは?
フランスと言えばワイン。でもコルク栓を抜くのがたいへんで、コルク抜きは使いやすいものを選びたいものです。