音楽喫茶・ヤギヤ店長の日記

クラシックなどの音楽が聴ける金沢の喫茶店ヤギヤの店主が音楽、コンサートなど仕事と趣味を楽しみながら過ごす日々を綴ります。

VTR250でのんびりツーリング 山中温泉~大野

2016年10月21日 14時43分22秒 | バイク・クルマ・自転車

10月19日。

いつものように晴れた休日(お店の定休日)はバイクで出かけております。

前日は県立美術館で上田智子さんのハープコンサートを聴いたり、山ノ上ギャラリーでウエダキヨアキさんの陶芸作品にうっとりしていたので、今日はたっぷりと走ってこよう。

まずはいつものスタート地点から。

今日もいい天気です。

2週間くらい前から急に寒くなってきたので、先日ポチッたNew手袋(冬用)を用意して出発です(^^)

今回のルートは山中温泉に向かって、そのまま福井県に入る。その後は適当に帰るというルートです。

いつもながら適当なルート設定です(笑)

 

まずは加賀産業道路から小松に向かって走ると、以前は有料だった川北大橋で休憩(休憩早すぎ!)

有料だった頃は通行料は自動車でも100円と安いのですが、橋を渡るだけで100円はもったいなかったから、下流にあるもうひとつの橋(もちろん無料)へ迂回していました。

ちょっとの事ですが迂回すると少し時間がかかるので、元有料だった川北大橋を通ると楽です(^^)

橋の下を流れるのは手取川。

手取川というと日本酒の手取川を連想する方も多いのでは?

手取川は飲みやすくて個人的にもオススメです。

もちろん、手取川の水は飲用にはオススメできません。美味しいのは日本酒の方ですので、お間違えなく(笑)

 

以前から何度も通っている加賀産業道路ですが、いつも気になりつつも通過していたパーキングに今回初めて立ち寄りました。

それがここ「和気の岩」

和気の岩なんてなんだか怪しいネーミングだったので、無視して通過していましたが、今回は時間にも余裕があったのでついつい立ち寄ってしまいました。

駐車場に入ってみると、思った以上に大きな岩がゴロゴロしてました。

解説によると、この岩は2000万年くらい前に火山活動で出てきた溶岩でできているそうですよ。

和気の岩の上でウォーキングしている人がいましたので、比較すると岩の大きさがわかると思います。

ここを歩けばかなりの健脚になれそうです。(僕は歩きませんでしたが)

すぐ横にドッグランもあるんだな~と思って、反対側を見たらペット葬儀社があったりして。。。なんだか複雑な気分(^^;

 

加賀産業道路を粟津温泉ICで降りて、昔からほとんど変わってない粟津の温泉街を走り抜け、しばらく行くと那谷寺の看板が見えたのでちょっと立ち寄りました。

紅葉の時期にはたくさんの人が訪れる那谷寺。

いつもは閑静なお寺ですが、この日は小学校の遠足だったみたいで、入り口に子どもたちが先生に注意事項を聞かされていました(笑)

僕も遠足で那谷寺に行ったことがありますが、この中は山のような造りで、探検気分が味わえます。

「遠足でお寺なんてね~」と言ってる子どもたちにも喜ばれるお寺なのです。

次は紅葉に時期に訪れてみたいものです。(駐車場はいっぱいになるけど、バイクならなんとかなりそうだし)

 

那谷寺を出て、次は山中温泉に向かいます。

以前は古いくて狭い道を通って行きましたが、今は綺麗で広いバイパスがありますので、そちらを走ります。

とても広くて走りやすい道です。以前の旧道は狭いし、道路脇には用水路が流れていてとても怖かったですよ。

冬に通ったときには用水の溝に車が落ちてたこともありましたし。(たぶんスリップして落ちたのだと。。。)

そんな怖い道を通らなくてよくなったので少し安心して走っていたのですが、花粉症の人は見たくないものが道路脇にたくさんありました。

秋の花粉症の時期なんですよね~

僕はスギ花粉は苦手ですが、こちらは大丈夫です。(よかった~)

 

花粉が飛び交うバスパスを走り続けると、間もなく山中温泉に到着です。

個人的に県内で一番好きな温泉なのです。

泉質もいいのですが、温泉街の雰囲気が好きなんです。

山間の川に沿っていろいろな宿が点在し、山もよく見え、温泉街もとても感じの良いお店が多いです。

そんなお店(?)の中でもお気に入りがこちら。

お店というか、酒蔵です(笑)

ここは「獅子の里」で有名な松浦酒造さん。

「温泉街の中にある酒蔵?」と思うかもしれませんが、いちど飲んでみるとその旨さに驚くと思いますよ。

金沢市内でも販売している酒屋さんがありますので、ぜひ飲んでみてください(^^)

そして、松浦酒造のすぐそばにある総湯が「菊の湯」です。

実は入ったことが無いので中の様子はわかりませんが、みなさんに人気のようです。

山中温泉に来られたらぜひお立ち寄りください(^^)

 

菊の湯から商店街(お土産屋さんの通り)を通ってしばらく行くと、有名な「こおろぎ橋」があります。

狭い一方通行の坂道を降りると木製の橋がかかっています。これが「こおろぎ橋」

こおろぎ橋はいつも観光客でいっぱいですが、さすがに平日の昼間は少ないですね。

まだ紅葉には早いようで、橋のすぐ近くにある旅館の方にお聞きしたところ、11月中旬が紅葉の見頃だそうです。

山中温泉に紅葉狩りにいらっしゃるにはその時期がオススメです。

 

一方通行なので来た道を戻れないので橋を渡ってから戻るしかありません。

恐る恐る木の橋を渡って、しばらく進むと細い路地に入ってしまい、どこに行けばいいのかわからなくなってしまいました(^^;

まっすぐに走って行くと。。。神社に着いてしまいました。

どうみても行き止まりなので、引き返そうとしましたが、この神社、なかなかいい雰囲気だったので撮影してみましたよ。

山中温泉には何度も来てますが、こんな場所に神社があるとは知りませんでした。

この神社も白山神社なんですね。

先日訪れた尾小屋にも白山神社がありましたし、この周辺ではよく見かけます。

昔から白山信仰ってありましたが、その影響でしょうか?

なぜか赤っぽい。

もともとは赤く塗ってあったのかも。

そう考えると、ここ山中温泉は山中漆器の里でもあります。

でも漆で塗るなんて。。。そんな事があるんでしょうか?

誰かご存じの方いらっしゃいましたら教えてください(笑)

駐車場脇にはこんなものも落ちてるし。

山中漆器の生地のようですね。

不良品だったのか?形が気に入らなかったのか?

温泉街を歩いて散策するともっといろんな発見があるでしょうね~ でも今回はまだ先に行くのでそろそろ出発します。

 

路地をなんとか抜けて、国道364号とは川を挟んで反対の道路を走って行くと、途中でなんとか国道に出ました。

よかった~ このまま違う山に向かって行くのかと思いましたよ。

 国道364号は予想以上に広くて普通の道路でした。

トラックも走っているのでちょっと怖いです。

364号線はダムの上を走るのですが、ダム湖がすっごく緑でした。

緑色のダム湖は多いのですが、この緑は。。。

なんか藻が大量発生しているって感じ(^^;

カモはこんな場所を泳いでいて気持ち悪くないのかな~

もしかしてカモのエサになってるのでしょうか?

なんとなく抹茶を飲みたくなってきました(笑)

 

ここから県境を越え、福井県に入ると今回の目的地のひとつ、「竹田の油あげ」のお店に向かいます。

山道を下って行くと。。。

おっ、それらしき建物がありました。

駐車場は思ったより空いていました。

テレビでは大人気とのことでしたが、放送からずいぶん経ってるし、平日なのでこんなものでしょう(^^)

と、建物に向かうと看板に「竹田水車メロディーパーク」と書いてある。

「ん?そんな店だったっけ?」

お店に入る前に地図で確認すると目的の油あげ屋さんは500mくらい先でした!

どうやらここは道の駅みたい(笑)

でもみんな油あげらしきもの買って出て来るし。。。とにかく、

「よかったよ~ わたしゃてっきり。。。」という気分でした。

 

気を取り直して目的の油あげ屋さんに向かいます。

さっき地図で確認したら目的の店は谷口屋という店だということがわかりました。

出発の時には確認してなかったので、今回のようなことに。みなさん事前の調査は大切ですよ(笑)

500mくらい走るとそれらしき建物が見えました。

さっきと違いたくさんの車が駐車場に停まっています。

バイクは店から一番離れている駐車エリアに停めました。

県外ナンバーの車もいっぱい。

右手にあるのが工場かな?

油あげは左の建物で買えます。お食事も左の建物内にレストランがあるので、そこで油あげ料理も食べられるみたいです。

車が多いな~と中に入ると、やっぱり人も多い!

レストランの入口には人が並んで待ってるし。。

土日の混雑に比べれば少ないくらいなんでしょうが、金沢に来てから行列には縁のない生活を続けたため行列に対する免疫が無くなってました。

なのですぐに諦めて出てきましたよ(^^;

「まあお昼ごはんくらいなんとかなるでしょ。思ったより近いからまた来れるし」と理由をつけて、その場を去りました(涙)

 

ここからどうやって帰るかを谷口屋の駐車場で考えてました。

とりあえず、大野に行って、そのまま勝山に向かい、谷峠を越えて帰ろう。というルート。

これまで林道ばかり走ってきたので、広くて車がたくさん走っている国道ってあまり好きになれないみたい。

なので、ここからは国道に沿って走っている県道112号線から帰ることにしました。

この県道は田んぼが広がるとても景色のいい道です。

のどかな景色の中をゆっくりと走ります。

しばらく行くと蕎麦畑が。

そろそろ収穫の時期かな?

新そばが出てるという話も聞くし。

 

112号線を勝山に向かって走り続けると、道路標識のある交差点にさしかかりました。

左へ行くと416号と書いてあります。

先ほどから左手の山肌が紅葉しかかっているのがとても気になっていたので、ちょっと寄り道。

しばらく行くと、向かいの山の上のほうが紅葉しているのがわかります。

あそこまで行けるかな~? と、とにかく直進です(笑)

 

どんどん山道になってきました。

ススキがたくさん生えてる斜面を越えてどんどん登ると。。。

ああっ、またもや通行止め。。。残念ですが、ここで引き返しました。

ここ数年の異常気象の影響がこんなところに。。。いや、原因がそうとは限りませんが、通行止めの看板をよく見かけるので異常気象のせいにしたくもなります(笑)

 

帰る途中にススキがたくさんあった所で秋らしい記念撮影。

もうすっかり秋ですね~

 

勝山に向かって走っていると、何やらピンク色の畑がちらっと見えたので、そちらに向かってまたまた寄り道。

予想通りコスモスでした。

たくさんありますね~ 

スーパーカブで見てきていたおじさんもいましたし、介護センターの車らしき大きなバンが二台停まって、

中から車椅子のお年寄りたちが降りてきて、みんなでコスモスを見物していましたよ。

こういう老後もいいな~ なんて思いつつ、またまた走り続けます。

 

そこから間もなく、国道157号線に合流。 谷峠に向かってひたすら坂を登ります。

なぜかほとんど車が走っていない!

安心して走れるのでいいのですが、あまりにも少ないとちょっと心配。たまに対向車が来るとほっとしたり。

一人走り続け、谷峠のトンネルを抜ける頃に、

「そうだ。このあたりに白山が見える施設があったはず」と、余計なことを思い出し、やっぱり寄り道することに(笑)

 

施設の名前を思い出せなかったのですが、「望岳苑」の看板を見つけて

「これだ!」って思い出し、そちらに向かいました。

望岳苑への道は舗装されていましたが穴だらけで、とても走りにくい。

落ちたらタイヤへのダメージが大きすぎる!

穴に落ちないように慎重に避けながらなんとか望岳苑に到着しました~

こちらが望岳苑。さて、白山はどこから見えるのかな。。。。って、白山どころか山も何も見えないじゃないの~

どうやら建物の向こうに白山が見えそうです。

ここから白山を見ようと思ったら望岳苑に宿泊してください(笑)

「宿泊するのはちょっと。。。(^^;」という方は、望岳苑に向かう途中に少しだけ見える箇所があるので、そこで我慢してください。

そこだと、

こんな風に見えます(^^)

これで十分な気もしますが、もしかしたら望岳苑はもっと綺麗に見えるかも知れない。。。

「どんなに綺麗に見えるんだろう?」と思う方もぜひ望岳苑に宿泊してみてください。

もしこれより綺麗に見えたら、ご報告をお待ちしております(笑)

 

と、ここでお腹が空いてきました。

お昼ご飯を食べ損ねてそのまんまでした(^^;

何を食べようかな~?と考えたところ、白山麓に来たらやっぱり蕎麦でしょ! 

今なら新そばだと思うし、いつもコーヒーを飲みに行く瀬女の山猫さんに行こう。

でもあそこはその日の蕎麦がすぐに無くなるしな~

瀬女に着いたらやっぱり。。。あ、今日は定休日だった(涙)

でも大丈夫。

ここから近くの鳥越に行けば「相滝」さんがあります。

ここのお蕎麦も美味しいですよ~

 

で、瀬女から走って鳥越に向かいます。

国道を避けて農道を気持ちよーく走っていたら、道路わきにパトカーが二台停まっているのが見えました。

「ネズミ捕り?」と思って、スピードを落としてそのまま走ると脇道にバイクが2台と壊れてぐちゃぐちゃになったバイクが1台ありました。

事故のようです。

ここはすごく見晴らしがいい道路なのに、どうして?

事故ったバイクの脇に若そうな人が二人座り込んでうなだれていたのが痛々しい。

バイクは楽しい乗り物だけど、楽しく乗るためには気をつける所は気をつけないと。

 

そんな気分でもお腹は空きます。

急がず慌てず走り続け、相滝さんに到着。

黒い板壁に古い看板が目印です(^^)

 

久しぶりに来ましたが、いつもと変わらない店内で海苔蕎麦をいただきました。

ん?海苔蕎麦ってこれまであったかな?

もしかしたら新メニューかもです。

きっと何年も前からある天井を眺めながら、お蕎麦を食べてしばし休憩。。。。

出発してからここまで約5時間30分

いつもながら写真を撮りながら走っているので、平均速度は30km/hくらい。遅い!(笑)

今日は天気もいいし、のんびり走るのは好きなのでこんなものかな、と。

 

お蕎麦を食べてから、ゆっくりと(事故に気をつけながら)帰りました。

あ、途中でものすごーく急いでいた軽自動車にちょっと無茶な追い越しされた。

前の車がゆっくり走っていたから、こちらもゆっくり付いて行ってたんだけど、何か気に入らなかったのかな??

僕のバイクは追い越していったけど、この先はずっと一車線しかないからその前のゆっくり走っている車を追い越すは無理なんだけど。。。

まあそういうのはどうでもいいんですが。

僕は途中で左折してしまいました。先ほどの軽自動車、この先で事故らないといいのですが。

 

気持ちが焦っていると事故を起こしやすいです。みなさんも事故には気をつけて時間にも余裕をもってドライブを楽しみましょうね。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿