![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/cb/869b20c524ddf8720dc28be334161737.jpg)
久しぶりに行ってきました木倉町。
今回は初めて行くスペイン料理店コメールさん
町家を改装した店内は元町家とは思えないおしゃれな空間になっていました。
案内された二階の席からは大きな窓と外の景色がいいですね。
この日は前線が通過するので荒れた天気でしたが、それを見ながらの食事もよかったですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/cb/869b20c524ddf8720dc28be334161737.jpg)
大きな窓と向かいの広場の木がとてもいい雰囲気でした。
クリスマス時期はあの木にイルミネーションで灯りをつけてくれたらもっといいのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/bb/2e263b8b36a849f83b9fd52b57866fe5.jpg)
まずは生ハムから。
付いているのは酢漬けの唐辛子?
それほど辛くなくてちょうどいい辛さでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c5/a0874fa6f12372114bd43be07cc73637.jpg)
牡蠣のアヒージョは寒い日には身体が暖まってありがたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/56/ecb54baa4eab5673ef2ff9b8f6f3b6bd.jpg)
自家製ソーセージが出てきたのでノンアルコールビールを頼みました。
(この日は車で出かけていたんです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/12/ebc6f2afb7e9f3bf240250812f964acb.jpg)
ノンアルコールビールはどこの国だったかな?
味はドイツのノンアルコールビールに似ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/15/fba4c1109a9f66423d5b1e1c9985a508.jpg)
料理の名前を忘れてしまいましたが、ベーコンのように見えるのは焦げたチーズです(笑)
用意しているワインも変わったものが多く、フランス、イタリア、スペイン、オーストラリアあたりが多いみたい。珍しいところではチェコ、オーストリア。
今回はスペイン、オーストラリアをいただきました(一緒に行った人が)
どちらも美味しくて飲みやすいって言ってました。(いいな~)
料理は刺激が少ない味です。
薄味というかシンプルというか、素材を味わってもらいたいのかな?
とても居心地の良いお店でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます