突然、電子レンジが動かなくなりました。
スイッチを押しても反応しない。
予備の電子レンジが1台あるので何とか業務は続けることができますが、困ったものです。
しばらく1台で使っていましたが、お休みの日に開けて調べてみました。
すると、

電子レンジの中にヒューズボックスが。
そういえば以前にも同じ現象が起きて、その時はヒューズが切れていました。
ヒューズは基盤に直接取り付けられていたので取り外ししやすいように自分でヒューズボックスをつけたんでした。
これを見るまで忘れてました(笑)
前回買ってきたヒューズが1本余っていたので、手術を交換するだけで修理完了となりました。

交換は簡単なんですが、どうしてヒューズが切れるんでしょうか?
そちらの原因の方が気になりますね。
こんな改造するとメーカー保証は効かなくなるので注意してくださいね。どうしても自分でやりたい方はこちらを用意してください。