民宿本間のブログ

世界自然遺産知床羅臼から情報発信 

ホエルウォチング・・・

2009-09-06 22:30:58 | Weblog
Hさんご夫妻とYさんはホエルウォチングを楽しみに

Aさんご家族はどうしょうかと迷っていたようだがYさんの一言

「写真や話ではこんな物かと思っていたけど、実際に見るのでは大違

い」時間に急がないのなら絶対に見るべきだと思うよ」・・・・

私もそう思う一人である~~~是非見て話の語り草にしてほしいと

言うのは大きな願望である。

人に伝えると言うのは難しいのかな「見れなかったらお金を

溝に捨てるような物と考える」人が多いようにも思える。

でもクジラ以外でも色々な生き物が沢山いる。

羅臼は資源の豊富なところで、海鳥なども貴重なのが沢山いる。

11時30分Yさんから電話が入る、「入港したよ、クジラが沢山いて

一緒に乗った人達もとても喜んでいたよ」「我が家の観光大使のYさん

本当に有難う」「午後から12:30から受付だよ、お母さん乗る

でしょ??」

「急いで掃除を済ませて行くから」二階は暑い汗を拭き拭き掃除を

急ピッチで終えて船に直行~~~~
出港30分クジラを探しても何も噴気は見えず???あれ午前の便は

見えたと言うのにとは言えないが、昼食中の1時間がとても貴重だね

長崎大のクジラの研究者の教授が研究の為に生徒さんを連れて乗船

いよいよ噴気が挙げないので、水中マイクでクジラの鳴き声を

聞き分ける、泣き止むと浮上がまじかと言うのである。

午後の便なので何とかブロウの虹を写真に収めたいと願っているが

そうは上手くはいかないだろう。

そうこうしている内に、6回の浮上を確認、遂に虹にはたどり着けなかっ

た残念、初めて午後の便に乗ることが出来た、風が出て波が合った割

には暖かな船旅だった、マッコウも見ることが出来たし、Yさんだけ

の宿泊に今日は3人で御寿司でも食べに行こうと計学をして夜を待つ

薄暗く成ってきた5時30分ごろにバイクが一台スット止まる。

えっ今日は予約が無いのに飛び込みかな!!!

「御免下さい、今日予約をしております神奈川のKですが」!!!

頭の中は真っ白   どうしょう・・・・ なぜ予約帖に無いのか???

ご夫妻の顔も微妙だ~~~考えているよりまず入って頂こう~~~

少し時間を置いて、私のメ-ルをプリントアウトしたのを見せて

いただいた、日にちは6月23日・・・・・段々記憶をたどってみた

そうかPCの予約帖が無くなったのを思い出した。

其のときにすでに予約が入っていたんだ~~~~

丁重に誤り、是非宿泊してもらう旨理解して頂いた、Yさんが

色々な事でお客さんに話をしてくれる、本当に有難い事である。

心から感謝している、Yさん有難う御座います。