民宿本間のブログ

世界自然遺産知床羅臼から情報発信 

終わった・・・・・・

2011-05-22 19:37:28 | Weblog
今日はAM6:00までに誠諦寺に出かけなければならないのだがお客さんの

朝食の支度をしてから出かける事にした。

昨日のうちに今朝は早く出ていく事が出来ないと話しておいたので気が楽

と思っていたが何度も電話が来るので支度を大体終わらせて寺に飛んでいく。

お弁当の支度は大分出来ていた~~~~でも詰め方が悪いな・・・・と

思っていたが何とか手直しをしながらご飯を詰めた所で、何時もの相棒さんが

呼んでいる、人には言えないなと思い何が言いたいのか判っている

漬物が位置が違う~~~キット此れだ、人には言えないよ、私だから教え

てくれる、有難い事である。

何時も感謝しているが本当に助かる。

総会も滞りなく終わり弁当を配り終わった、何時もは花見なのでやれやれ

という所が今日は不幸が入りゆっくりする事が出来ずに片付け物をして

早々に帰ってくる~~~疲れた

総会が終わると一年の行事が終わった様なものである。

当番の方々本当に御苦労さまでした。当番は又時期が来ると回ってくるが

今日は桜も見えて良かったと思っております。


観光船は今日は大変な物を目撃した様子めったに見れない物ですよ。

海の王者の貫録


本日は午前・午後と出航しました。

午前便、ミンククジラを見てから、ミズナギドリの群れ探し。
すると珍しい、ウトウの白色!?



ウトウのつがいの横に、白いウトウがいました!!これは初めてですね。
ちょっとまだら模様だけど、確かに白い(笑)

それからまたミズナギの群れを探している最中
サシルイ沖で勢いよく泳ぐシャチ2頭発見…どんどん北へ向かいました。
ほかに個体はいないのかと探していると、後方からも速いスピードで
こちらに向かうシャチ3頭ほど確認。
シャチについていくと…とーーーくに別のシャチの群れを確認しました。



セキ沖約10頭ほどのシャチの群れがいました^^
何やらおかしな動きをとる子たちだなぁとみんなで話していたのですが…




こちらに興味はなさそうですが、その場所からシャチたちは離れず
ぐるぐる回遊しております。
周りにはたっくさんの鳥たち、一体これは?
ずーっとぐるぐる回っているシャチたちを置いて、午後便もあるので一旦帰港。

そして、午後便はまっすぐ午前便に出遭ったシャチのもとへ。
するとシャチたちはまた同じ行動をとっていました。
勢いよく飛び跳ね、潜る、尾びれで海面をたたく、しぶきを豪快にあげる、そんな行動。


すると少しずつみんなが気づき始めました…
『何か食べてる?』『血が海面に広がった』『アザラシかイルカか?』
血が一面に広まった瞬間、2回デッキからよく見えました。
実は、彼らは狩りをしたクジラを食べていたのです。
以下は、シャチの尾びれとすでに死んでいるツチクジラの背中。




こちらは、シャチと食べかけのツチクジラ。



その引き裂かれた肉を周りに集まった、カモメやフルマカモメたちが
つまんでいたようです、これでやけに鳥たちが午前から群がっていた理由もわかりました。



こちらは奥のシャチと手前のシャチ(水中)が真ん中にツチクジラを挟むようにして
移動しておりました。



うまく撮影できず、わかりづらいのですが…
ツチクジラを2、3頭でひっぱったり、肉を加えたりそんな行動をしばし観察できました。
今まで見たことのない光景を見て、もうすごいとしか言いようがありません。
私たちが午前便で見つけた頃にはすでに食べていたのだろうと思います。
彼らの食事観察もほどほどにし、ほかの生き物探しへ!!

本日も午後便はハシボソミズナギドリの群れ&捕食がすごかったです^^




鳥好きのお客様も多くご乗船されていたので、とても喜ばれていたようでした!

それにしても、すごい瞬間にであえて野生の生き物たちの凄さをまじまじと感じさせられました。
恐るべし、羅臼の海…


誠諦寺婦人会総会準備・・・・・

2011-05-21 11:55:50 | Weblog
暗く寒い日になった~~~

今日は午後から誠諦寺婦人会の総会の準備の日、お客さんも居らしゃるので

遅くまでは手伝う事が出来ないが、昨日のうちに支度をする物を終わらせて

私の持ち分は楽になるが、まだまだ遣らなければ成らない事が沢山ある。


相泊温泉情報

5/21
入浴可能



-------------
「モリモリ沢山!!」

本日は午前便お客様の人数が集まらず、出航とはなりませんでした。
ご予約頂きましたお客様申し訳ございません。そして午後便のみ出航。

出航する時、先発の他社の船から『シャチがいた』との連絡、しかも港から近いようです。
ということで港出て15分、シャチに出遭うことができました^^



10頭ほどのシャチの家族でした。
あまり遊んでくれるシャチたちではなかったですが、シャチが見れてラッキー☆
その後はハシボソミズナギドリの群れを探したところ…
小さい群れにちょっと寄ったら、どんどん周りから集まってきました^^



目の前にミズナギドリ、そしてその周りにはミンククジラが4頭は確認。
みんな餌となるオキアミなどを追っているようです。




時には、ミンククジラが飛び跳ねるシーンも!!!
船の目の前で2頭そろって浮上した時の迫力にはいつも見づらいと言っている船長ですが
お客様はとても喜んでおられましたよ。
ミンククジラのいつも見られない活発な動きに興奮した船長…

『まえまえまえまえ!!!』
『そこそこそこそこ!!!』
『うしろうしろうしろうしろ!!』

と大興奮であの大きな声でマイクでしゃべるもんだから…
2階のお客様はミンククジラに集中できず驚かれておりました(笑)




ミズナギドリは船の周りを長いこと旋回するなど、大迫力の光景を見せてくれました。
入港間際には、イシイルカも発見し、盛りだくさんのクルーズとなりましたね。
ガスがかかったり、波も多少あったり、そして何よりとても寒い中でのクルーズ
皆さま大変お疲れ様でした♪

一つお知らせです。
明日5月22日(日) 午後4時から4時54分 TBS 奇跡の流氷にて 
http://www.hbc.co.jp/tv/info/kiseki/index.html

知床特集番組があります。
羅臼の海も紹介される予定ですので、お時間ある方ぜひご覧ください

遣っても遣っても分らない・・・・・・

2011-05-20 14:12:32 | Weblog
今朝から何回やっても分らない、ブログの写真の取り込みで今まで何でも

無く取り込んで居たのが観光船のニュースをアップしょうとしても写真を

取りこんでやる事が出来ない。

少々のことではギブアップしない方だが如何しても分らない。

何故なぜと思っているが如何してなのかな~~~~~

やっぱり今日も助っ人マンの和久井君に助けてもらう

同じ事をしていても何所かが違う・・・・微妙に違う

やっとAPする事が出来た~~~~何故だろうとしきりに考えても考えても

分らず仕舞いである。

でも何時もと同じにするとキチンと出来るのに・・・・・


5/20相泊まり温泉


入浴可




食後はみーんな休息タイム


本日は11時便にて出航しました。
港を出ようとしたら…ん?なんかのヒレが遠くに見えた気がしました。

そして近寄っていくと、ミンククジラ^^
港出てすぐの場所、奥に見えるのはらうす道の駅そばの“純の番屋”



ミンククジラは港前で捕食をしているようでした。
何頭か港の前をうろうろしておりましたね。



ハシボソミズナギドリは本日もすごーーい数!!
陸に近いところで群れておりましたね、数えたことはありませんが
数万という数になるんですよ。
捕食しては休憩し、また捕食…
世界の川端も夢中でカメラを回しております。

そして、イシイルカもたくさん見られました^^
帰港途中ちょっとだけ船についてくれたものの、終始お休みモード♪



しかし、本日べた凪のためゆーっくり泳いだり、早く泳いだり
イルカの泳ぎが手に取るように透けてよく見えました。
とても面白い!!お客様もイルカの素早い泳ぎに驚いていた様子^^
ガスがとても濃く視界もなかなか開けず、そして雨が…の寒いクルーズでしたが
みなさん大変お疲れ様でした。



体制作り・・・・・・

2011-05-19 23:42:13 | Weblog
昨夜宿泊されたお客さんはゆっくり食事をして、ホッケの味を堪能されて

「やっぱり美味しい!!」と言いながら本当に美味しそうに食べて頂いた

外食産業に居ただけあって舌はとても敏感~~~~食の話をして此の若さで

対等に話が出来る人に初めて会った様な気がする。

ヨーグルトを食べて「此の腰の強さは」と私の作り方をきちんと話されたのは

後にも先にも初めてである。

楽しい時間を過ごす事が出来た、本当に有難うとても勉強になりました。

夕方観光協会の役員会が行われた・・・総会後初めての役員会になり

役員、部会の部長副部長を決定し今後の船出となった修学旅行の分宿の

関係が有るのでその事を少しずつ話し合いながら進めていこう。

役員に若い方が入り少しずつ活気とやる気が出てくれる事を望んでいる。



相泊まり温泉入浴情報

浴槽清掃のため、9:00~14:00入浴できません



今日の観光船は何と出会えたのかな

大海原のスターマイン☆ミ


本日は、久しぶりに午前午後便共に出航しました。
とってもいい凪となった1日でしたね。
あとは出遭える生き物を待つのみ!!

まず午前便は、ハシボソミズナギドリの大群に出遭いました。
羅臼岳をバックにすごい数。




そしてミズナギドリの捕食シーンを撮影♪
ミズナギドリは、海中に潜り餌を捕食、その後このように水中を泳ぎ



そして“とー!!”っとこのように勢いよく浮上するんですねぇ^^




午前午後ともにミンククジラを確認、イシイルカが船についてくれましたね。



そして午後便はというと…べた凪の中のシャチの登場です!



昨日も陸から確認された場所の沖合でした。
トッカリムイ沖7マイル付近、全部で30頭ほどが3つのグループで移動していました。
時には停船している船の真横を横切る…



そんなシーンも^^
ピントはお客様に合ってますが(汗)近さは十分に伝わりますよね!?
西日が強く、シャチの潮吹きにきれいな虹!!の写真はうまく撮れなかったのですが
美しいシャチのレインボーブローを見て船長が

『次々と虹があがって、海上で打ちあがる花火のようだな』

似合わず、ロマンチックな言葉を発しておりましたが…まさにそのようでした☆

本日は午前午後共にシャチへの執着から、長いクルーズとなりました。
皆さま大変お疲れ様でした♪


更女の日・・・・・・・

2011-05-19 07:16:28 | Weblog
昨夜宿泊されたお客さんが民宿を後にされてから朝食を急いで取って

から公民館へ~~~今日は更女の日、午後から更女の勉強会がなされるが

その前に6/18~19は知床開きで色々なイベントが沢山あるがその中で更女

の方々でフリーマッケットを行う、各家庭で眠っている品を持ち寄り値段を

付けて販売するが揚げジャガも一緒に売るので今のうちから下準備

皆で協力して目的に向かって進んでいる。

午後からDVDを二本見て保護司の方々の仕事がいかに大変かを勉強した

「親父の一言」という題名で如何に父親の理解と協力が少年の立ち直りを

支えるかと言う物でした。

とても良い勉強になりました。

DVDを見た方は保護司の仕事は大変だという実感をつかんだ様子で

皆さんは大変な仕事をボランテアでやって居るのにも吃驚したようです。

皆が理解でき明るい社会が出来る事が一番望ましいが、やはり家庭での環境

が一番大事なことだと思いました、母親よりも父親の一言が更生につながる

事が多いと思いました。

色々な活動を通して家庭と友人だけの関係で無く、社会の見守る姿勢も

大事である。

今学校現場では「早寝、早起き、朝御飯」という取り組みがなされており

生活の規律を家庭の中でと言う事が言われてきております。

家庭で家庭の役目を果たし、社会では子供に声かけ運動をして何時も

で見て気にかける社会を・・・・・

そしてこんな事を勉強しました~~~~

乳児期には肌から離すな

幼児期には肌から離して手を離すな

少年期には手を離して目を離すな

青年期には目を離しても心を離すな

本当に大切な事を教わった、とても徳をした一日でした。

自分でできる事からコツコツ積み重ねる事をしていきたいと思っております。

帰りに買い物に寄った店で今日宿泊するお客さんとバッタリ

とても素直な二人で、4時過ぎには宿にお邪魔しますと御挨拶を頂き

先に帰って待つ事にした。

今日もとても大事なお客さんに出会った、本当に食に対する理解が

全然違う、ホテルに勤めているとおしゃって居たが、料理をしていた事もあり

理解が早く話をしても疲れない。

楽しい会話が沢山出来た・・・・・



石田君は羅臼湖へ行ってきたようですよ。

久々の羅臼湖


2週間ぶりに羅臼湖へ(知西別岳の途中に立ち寄ったのですが)

この間、GW後半のツアーや遭難救助訓練は全て道路閉鎖で中止。
今年の春は悪天候と寒さに悩まされていましたが、気温も上がりやっと雪解けも進んできましたね。

上から見た羅臼湖。半分くらい解けています。

3.8の沼もやっと羅臼岳が映りはじめました。

ルート上のハイマツがだいぶ立ち上がってきました。
今後はルート選定に注意が必要になってきます。
夏道はほとんどまだ雪の下です。

あと一週間ほどはスノーシュートレッキング楽しめそうですね。
まだ受け付けていますのでお問い合わせ下さい。
残雪の羅臼湖スノートレッキング

5/18現在、知床横断道路の開通時間は9:00~16:30となっています。
(天候などにより閉鎖の場合もあり)

知西別岳滑降


昨日行けなかった知西別岳へリベンジ。歩き出しは小雨だったが、羅臼湖で晴れる。

羅臼湖対岸からの知西別岳。
大沢など上部は例年以上に雪が多いが、羅臼湖周辺は乗越沢がすでに出ており、渡渉ポイントに注意が必要です。

今日はなんと、スキーシールを忘れた。おかげで、

シーズリでつぼ足登山になってしまいました。反省。。。

羅臼岳と羅臼湖

山頂直下はハイマツ漕ぎ20分


山頂にて。遠音別岳をバックに


羅臼湖に向ってダイブする感覚の滑降は最高でした!

行動記録
9:30羅臼湖冬口~10:30羅臼湖~13:15山頂~15:30羅臼湖夏口

知西別岳は眺め良し、滑って良しの素晴らしい山です。


今日の観光船は
イルカもクジラもウミドリもいーっぱい


根室、釧路が桜の開花を発表しました。
…ということは羅臼もそろそろ!?春の便りが近そうです。

そんなほんわか暖かい本日は、10時便にて出航しました。
凪がいい日となりましたね。

そして、イシイルカやミンククジラがたーーーっくさんいました。



本日もこの通り、船について泳いでくれましたよ^^
天気が良かったので、透けて見えてきれい。
ミンククジラもあちらこちらにいましたよ。



そして本日は、ウトウやハシボソミズナギドリもたっくさん☆
こちらは、羅臼岳をバックにミズナギドリ。



ミズナギドリたちの捕食も見られました^^
ミズナギドリたちが海中に潜り、このようにしぶきがあがります。



どんどん海中へダイブ!!
なかなか見られない、迫力あるシーンですね。

残念ながら船長が言う“高いヒレ”は確認できなかったのですが、実は…
18時頃、常連のお客様から連絡がありルサ方面へ向かうと
陸から約2キロ沖に間違いなくシャチのヒレが確認できました^^
オスの高い背びれ3つとその他小さい背びれがいくつか、10頭前後のシャチが
北に向かってゆっくり移動しておりました。
うーん、海上で見つけたかった…明日は海上でお遭いしましょ~!!



朝早くに・・・・・・

2011-05-17 22:14:35 | Weblog
釧路で会議~~~今朝はきつかった眠いよでも家を6:00に出なければ

ならないので寝ぼすけは出来ない、お客さんの食事の支度をしなくては

眠い無をこすりながら(そんなのは嘘)急いで支度をしてAM6:05分に

エンジンを掛けて走り出す、標津でAM7:00に待ち合わせ

7:00丁度に待ち人来たる、そこから私は乗せてもらい一路釧路に向けて

走り出す、羅臼から標津まではライトをつけないと走れないほどのガス

20メイター程しか無く何も見えない、中標津までも行かない内にガスは

晴れて行ったが釧路へ行って少し時間が有ったので、文苑にある輸入雑貨の

ピーナッの所在を確かめに連れて行ってもらう。

探し当てたので今度は一人でも訪ねて行けるよ。

ツルハの向かいにあった~~~

今日の会議の会場に行ったが寒い、震えた~~~~会議室はたいてい

日当たりが悪い、節電なのか兎に角寒い、会議が終わって車に乗っても寒い

御昼だったのでご飯を食べに食堂に入るが迷わずラーメン

やっと暖かくなる、お腹が膨れると今朝早かったので眠い、車でまどろみ

ながら標津まで来てしまった。

お世話になりました、本当に自分で運転するのは寝ても居られない・・・

今日は楽をさせて頂いた、本当に助かった。

帰りしな途中で山菜を少し取って帰ってきて

湯が居て明日の朝のおしたしにしょう。


今日の観光船は

ガス発生


本日は11時の便1本のみ出航しました。
凪はよかったのですが、風が吹かないためガスが漂いました。
しかし、少しずつ開けていきました。

ハシボソミズナギドリはたーーっくさんいましたね^^
しかし、全体的に分散しているようでした。



鳥類は、ウトウ、フルマカモメ、ユリカモメ、アジサシなど見られました。
そして本日もイシイルカが船についてくれましたね。
イシイルカはこのように独特なしぶきをあげて泳ぎます。



本日はどんより曇り空だったので、寒いクルーズとなりましたが
皆さま大変お疲れ様でした。







何時ものように・・・・

2011-05-16 22:16:38 | Weblog
毎年見えているリピータの方3名が居らしゃる、美味しそうに魚を食べ

何時もの様にビールを楽しみ、色々な話に女4人で喜んでいる

明日釧路に会議で出かけるので朝食を支度をして出かける事を話して

今夜は休むから上がって行った、明日は朝早くから仕事・・・・

帰って来たらゆっくりおしゃべりを~~~~~


今日は知床峠が開通したので石田君は

天頂山火口湖めぐり


うっすら雪化粧の羅臼岳とC火口。沼はまだ姿を見せず。
今年はGWから寒い日が続いており、雪解けはほとんど進んでいません。
元々雪は少なかったのですが、これで例年通りの残雪量といった感じです。


山頂直下はだいぶハイマツが立ち上がってきました。


山頂からの羅臼湖と知西別岳。

雪解けの沼は、淡いブルーでした。

思ったより雪が多くて、ハイマツ漕ぎがあまりありませんでした。
これから沼はどんどん融けて見頃になりますが、その分ハイマツ漕ぎが増えます。
この微妙なバランスの中、天頂山は一番良い季節です。

残雪期限定のプラン、参加者募集中ですよ~
天頂山火口湖探索登山











何年かぶりで・・・・・・

2011-05-15 19:43:38 | Weblog
昨夜宿泊されたお客さんを連れてビジターセンタに行き色々な展示物

羅臼の映像を見て吃驚「こんなにも沖に行ったら綺麗なんだ

そしてこんなに沢山の動物に出会えるなんて知らなかった!!!」と言う

本当に驚いた様子である。

折角此処まで来たのだから間欠泉の吹き出しを見せてあげたくって

寄り道をしてみた。

「丁度行った時が今噴出した所」と言う所に出会わせる、「折角来たん

だから30分待とう」という事で山小屋の社長がいらしたので待たせてもらう。

外を気にしながら噴気孔の見える場所を選んで見ていたが、「もうそろそろ」

と言って外に出た時には噴気が終わった後・・・・「えっ、本当に」「今終

わったんだ」と涼しい顔、がっかりしたのは私たち~~~

折角待っていたのにと言っても仕方がない、もう30分ごろにこようかと

言って街へ行ったが走って歩くだけで何もする時間がない。

海鮮工房へ行って昆布茶を一杯飲んでとんぼ返り、12:00少し前だったので

今度は10分待って見る事が出来た~~~~「今日は風が有って良くは上に

噴出さなくって良くないな」と言いながらも何回も噴射するのは迫力がある。

12:5分次は12:35分に噴射と言う事がわかった。この時間を追っていくと

見る事が出来る。

釣りに行った男の方々は良い形のホッケと添いを釣り上げ御機嫌で帰って来た。

風がとても寒くガッチリ防寒具を着てないと震えたと話していた。

兎に角天気は良いが寒い一日であった。


石田君は
春の花


今日は網走地方遭難対策協議会による山岳遭難救助訓練を羅臼湖周辺で行う予定でしたが、道路が開かず中止。
知床峠付近は完全に雪降っているみたいです。
今回は羅臼山岳会が中心となって準備していただけに、とても残念。
道路が開けば本番さながらの良い訓練になったであろうに。。。

麓は晴れているので、時間も空いたしちょっと散策。

ミズバショウの群落


ニリンソウ。山菜として食することもできます。


エゾノリュウキンカ。ヤチブキとも呼ばれこれも山菜です。

他にもネコノメソウ、ヒメイチゲ、スミレなど、この季節ならではの花がたくさん咲いていました。
野鳥も活発に動き始め、オオジシギのディスプレイフライトやコマドリのさえずりも聞こえてきます。

5月中旬~下旬の羅臼は観光閑散期ですが、、峠はまだ雪山、麓は春の芽吹きとまったく違う景色が楽しめるオススメの時期ですよ。


今日の観光船は
仲良しミンク


本日は午前便高波のため、欠航となりました。
ご予約頂きましたお客様申し訳ございません。

しかし、午後便は出航しました。
波があり、風が冷たかったですが…みなさんカッパなどを来て
頑張って探してくださいました。

まずはミンククジラを出航後すぐにお客様が発見。
ハシボソミズナギドリも少し分散していたものの、たくさん見ることが出来ました。
その他、ウトウ、アビ類、フルマカモメも目立ちました。
そして、ミズナギドリの近くにはイシイルカ!



イシイルカも天気がよく透けてきれいに見えましたよ^^
それからミンククジラがまた確認できたと思ったら、2頭仲良しさんのミンククジラ。
2頭一緒にうまく撮影できませんでしたが、どこまでも並んで泳いでいきました。



そして、実はこの後シャチも確認できました!
ただ、日露中間地点よりも国後島側に浮上、オス1頭、その他2頭が確認されましたが、
結局こちらには来ず…帰港途中、雲に虹がかかりキレイでしたね。



最後には知床連山もすっきりくっきり。



さて、次回はいつシャチに遭えるでしょうか?楽しみです。




銀杏・・・・・・・

2011-05-14 14:34:48 | Weblog
今日は気温が上がらず寒いねと二人で話しながら銀杏の皮に傷を入れて

からえりをして皮をきれいに取っている。

何時もやる事なのに何時もお父さんは小さくて大変だな~~~~

今はこんな皮に傷を入れるのが簡単になったけど昔はこんなんではなかった

こんなの簡単な事美味しい物を食べるのに大変と言って居たら

何も出来ないよね。

色々試して一番良い方法が仕事をはかどらせる事になる。

美味しい物は食べた時の顔を見るのが何より「美味しい」の一言が

大変だった事も忘れさせてくれる。

「美味しものには笑いが有る、満足って顔に書いてるよ」


今日の相泊まり温泉は

相泊温泉入浴可能


5/14

入浴可能


今日の観光船は何に出会えたのかな

一変!!

本日はうねりが高い中の出航となりました。
午前は雨がパラつく中、ミンククジラをたくさん見ることが出来ました。
しかも突然、船の真横で半身ジャーンプっ!!!するもあまりの勢いに押され
写真は撮れず…長谷川船長は飛び出る瞬間も目撃したそうです^^

ハシボソミズナギドリは最近では一番の群れに。



そして本日も無関心だったのが、オットセイ♪



そして、フルマカモメが一気に増えてきた印象をうけました。



その他、海鳥はアビ類やウトウがとても目立ちました。
それから午前便帰港途中には、未確認のまま潜ってしまったツチクジラの仲間?の
クジラ2頭、その後港前ではツチクジラの群れ4,5頭を確認しました。

午後からは少し晴れ間も見えましたが、うねりは高いまま…
小さなお客様もいたので心配していたのですが、ミンククジラの浮上
そして本日も海の王者が姿を現しました^^



小さなお客さま達も途中疲れて眠りにつきましたが、また元気に復活!!
船酔いもなくシャチに喜んでいました♪
シャチたちから向かってくることも…
以下、一緒に写っているお客様は、写真家・今井尚二さんです。



赤ちゃんも尾びれを挙げてとても可愛かったですよ^^



帰り際、イシイルカの群れがまた船について遊んでくれました。
最初遠くに見つけたイシイルカが凄まじいしぶきと共に船に接近する姿は
面白いですよ~。また、明日遭えるかなぁ。

あ…ちなみに酔っていたのは小さなお客様ではなく、うちのガキン長こと
クルーの長谷川雄紀のみでした(笑)
皆さま大変寒い中、お疲れ様でした!!









少し見えてきた・・・・・

2011-05-13 21:39:52 | Weblog
昨日と今日は会議ずくめ~~~ホテルで朝食を頂いて朝の「おひさま」を

駆け足でみてすぐに車に飛び乗った。

バタバタと忙しいがAM11:00から会議である・・・遅くても10:00頃

までには着きたい、来賓の方々が居らしゃるのでゆっくりはしていられない。

挨拶を考えながら昨日の会議の事も踏まえながら何とか纏め総会の挨拶を

総会も終了して定例研修も終えて、今年の大会に向けて司会進行と

受付を統括して今日の打ち合わせを終了する。

大会までにはまだまだ打ち合わせをしなければならないが、大枠が決まって

しまうと後は楽なものである。

一度この大会を行っているので今回は前回の苦労が実になるように

沢山の人に支えられ、打ち合わせを密にして行きたい。

後はその当日にスムーズに流れに沿って進むばかりである。


観光船は今日はどんなニュースかな
ミニシャチ♪

本日は、朝は雨も降らず海も凪ていたのですが少しずつ波立ち
午後には時折強い風が…
午前便も欠航となってしまいました、ご予約頂きましたお客様
申し訳ございません。

さて、先日もちょっと紹介しましたが
4月よりNEWスタッフ2人を迎え新体制にて夏季シーズンをスタートした
知床ネイチャークルーズですが、そのNEWフェイスのご紹介♪

まずは、長谷川雄紀( ハセガワ ユウキ )18歳、長谷川船長の息子さんです。
高校卒業し、船長の跡継ぎとして今一生懸命頑張ってくれています。
目も早く、助かってます。



そしてこちらは、岡野早莉( オカノ サリヤ )20歳。
東京にある動物専門学校の卒業生で、私の後輩にあたります♪
お客様の中に、顔に見覚えのある方はいらっしゃいますか?
昨年8月に当社に実習生としてお手伝いに来てくれてました。



今年からは、私を含めた3人が甲板員として頑張ります。
これからもよろしくお願いしますm(_)m

本日は残念ながらシャチを探しに行けませんでしたが
昨日ご乗船頂いた常連のお客様に、とってもキュートなシャチもらっちゃいました^^



ねんどで作ったそうですよ!とても器用ですよね~ありがとうございました!!
このシャチに拝みながら…毎日頑張って探してきまーす。