民宿本間のブログ

世界自然遺産知床羅臼から情報発信 

閉店・・・・・

2012-04-10 21:37:55 | Weblog
今朝早めに中標津へ向かう、午後から会議が有るので早めに出て病院の眼科で目を見てもらおうと思って

出かけたが瞳孔の開く検査をしなければ診察が出来ないと言う事だ。

瞳孔が開く検査を受けると物を見ずらくなるので車で走られなくなる、光線が眩しく目を開けるのがとても辛い。

会議も有り検査を受けられない事を告げると「それでは何もすることができません」だって何しに急いで来たの

か分からないが仕方が無い。

時間が沢山有ったので何時も行く店に寄ってじっくり商品を見る事が出来た。

お昼が近くなって来たので今日はパスターを食べに行こうと店にった所この時間で店のシャッターが閉まって

居る、あれ何か書いてあると思ってみたら「本日定休日」ガッカリ、仕方が無いそれじゃ蕎麦にしょうかな・・・

何時も行っている丸大さんに行って戸を開けた瞬間目に飛び込んできたのはびっちり席が埋まって居る

お客さんの多い事、団体さんのお客さん何だろうかと思うほどである。

「今日は何の日」と言う歌を歌いたくなるほど席は満席

壁を見ると「長い間ありがとうございます」と達筆筆字で書かれている店は4月10日まで行います。

「えっ今日で閉店」!!「56年の皆さんに可愛がって頂いたが後継者も居ないので息子の居る札幌に

行こうかと思っている、倒れてしまってからだと誰も来いとは言ってくれないので少しでも元気のよい内に」

何とも寂しい限りですが最後に蕎麦を食べれて良かった。

実家で農家をやめて中標津へ出たのは昭和36年4月それから51年にもなった。

大して変わらず歴史を刻んできたんだなと考えひとしおである。

「何処へ行っても元気で居て下さい」と挨拶をして店を後にしたが本当に淋しい限りである。

未だ汽車が走って居る時代に駅前の良い所に店を構え何時蕎麦を食べに行っても店は沢山の人であった。

駅も無くなり車社会になってから郊外型の店になり客足は少しずつ減少したが丸大の蕎麦は

沢山の人に愛され閉店になると聞くと誰でも最後の味を味わいたくなる。

美味しい蕎麦を本当に有難う御座いました。



化粧直しをした船は気持ちが良いね、ペンキの匂いがぷんぷんしている事でしょう。

ツヤツヤピカピカ☆ 


羅臼の塗装会社“福士塗装工業所”の方々が
連日、丁寧に船のペンキを塗ってくれています。
この通り、当船 Ever Green もとても綺麗になりましたよ。



こちらが、福士塗装のお兄さん方+長谷川船長。
いつもお世話になっております。



都内では、桜満開という春を伝えるニュースをやっておりますが…
羅臼は、昨日も雪がコンコンと降り続き積もり
本日も晴れてはいたものの、とても寒く感じました(汗)



久しぶりに国後展望塔から、沖を見ましたが流氷本体は見当たらなかったです。
船体整備も順調に進んでおり、このままいけば夏季シーズン初日は今週13日スタート予定!!

そして今朝、民宿“鷲の宿”のご主人・川村さんの漁船“宝祐丸(ホウユウマル)”から
知床岬よりの沖で、シャチを複数頭確認したと連絡がありました。
詳細は伺っておりませんが、今年に入ってシャチの目撃情報はすでに3件です^^

ゴールデンウォークも徐々にご予約も入ってきております。
皆さんも一緒にシャチを探しに行きましょう!!ご予約お待ちしております。





変な天気・・・・・

2012-04-09 20:18:04 | Weblog
朝から雪が降り春の淡雪が一日中降り続き一時的に晴れて見たり雨になったりと忙しい一日だ。

お父さんはよっしさんを乗っけて中標津へ~~~~よっしさんは知床クラブへ置いて一目さん。

午後からの病院の検査時間に合わせて少し早めに出かける。

私は昨日の役員会の議事録を作成したり、変更する所を打ち直したり色々残務整理に午前中を

ついやす事に成る。

タイヤを夏タイヤに履き替えたのでPM2:10分から高校の入学式に出かけるのに走れないので

向かいの博道君に高校まで乗せて貰うように頼み1:20分に出かけた。

生徒が少なく定員40名の所38人の入学で1学級減に成る~~~~中高一貫教育なのでとてもユニークな取り

組みもなされており、成長が著しい。

進学も沢山の生徒がチャレンジし色々な所へ行き後輩の生徒も頑張って居る。

部活動も盛んでで生徒の少ない所をお互いにカバしながら全道大会などにも参加している。

1クラス増になる様街も一体になり運動展開するように努め羅臼高校の灯を消さない様に頑張らなくては。


昨日シャトルバスに乗って色々な事を楽しんできたがニキシロ椀の所に沢山の流氷が有った

ウトロにも流氷が

今年はウトロも例年に比べて流氷が残っているそうです。
本日は、ウトロのお世話になっておりますホテルへご挨拶に行ってきました。

斜里町に入りウトロ方面へ海沿いを走ると、この通り沿岸にはたくさんの流氷が
打ちあがっていました。
とても大きくカッコいい形の流氷ばかりです。



今年の羅臼沖は流氷があるものの、アザラシが本当に少ない印象を受けましたが、
ウトロのガイド会社“SHINRA”のスタッフさんの話でも、アザラシが少なかったと伺いました。

本日のお昼は、船長大好物のラーメンを頂きました。
今回は、ウトロ道の駅向かいにあります“荒磯料理 熊の家”さんです。



こちらのオススメは、特製ラーメン。
魚介たっぷりであっさりの塩味ラーメンを美味しく頂きました!
ごちそうさまでした♪







とても綺麗・・・・・・

2012-04-08 22:20:29 | Weblog
快晴の良い天気、今日のシャトルバスは最高の日に恵まれた!!!・・・

今日はAM10:00から誠締寺婦人会の役員会が行われ色々改正したり総会の日日を決めたりと

忙しく終わりやっと色々な事が目途が見えるようになった。

昼食を終えてやっと少し気が楽に成り道の駅に今日のシャトルバスの状況をを聞きに寄ると丁度

午後の便が出る前で有った。

「観光協会のスタッフとして一緒にシャトルバスに乗って来たら」とスタッフの方に言われ

一緒に行く事にした、上着も持たず会議にいった薄着のままである。

見返り峠は寒く一緒に乗り合わせた道の職員の方の上着を借りて見せて頂く事になりとても感謝している。

峠は風が寒くロー足りを使い雪を飛ばすのを見学し吹雪状態になるととても居られずにバスに退散である。

バスの中では北方領土の引揚者の高岡さんの北方領土の話を聞く事が出来色々な歴史を資も説く機会にもな

りとても良い勉強になった。

天気は晴天で何処までも青空で爺爺岳(チャチャダケ)と国後の山々はとても綺麗に見えた。

国後展望塔を見て羅臼漁港の施設を見学し、競りの状況と定置の網の模型を見て説明を受けたり昆布の

獲る所から製品に仕上げる所までの工程をDVDを見て研修し昆布倉庫に移り製品の説明と等級の勉強をし

て昆布の認識を深め製品を見たり触ったり研修を重ね最後に昆布を一枚ずつ頂き見聞を広げた。

本当に楽しく色々な事を研修する事が出来た、ガイドを務めて頂いた観光協会の池上局長有難う御座いまし

た。


ヨッシさんが見えてるのに山へ行っていたのが知らなかった、遅いと思って連絡すると今羅臼と言う返事に吃驚
滑落したのではないかと思っていたが滑落したのは環境庁のMさん脱臼で済んだようだが知床岳は過密状態
で、その外に一人滑落者が出て救急車で運ばれた方がいた、雪崩も発生して春山らしく危険状態が一杯。
斜里岳北稜へリベンジ


昨年登頂できなかった斜里岳北稜へ、同パートナーと再挑戦。


玉石沢から見た斜里岳北壁。北稜は左のギザギザ尾根。

前日は約3時間のアプローチでH850にBC設営


夜は晴れ。月明かりで山も見えていたのだが・・・

翌日起きるとガスで真っ白。軽い吹雪になっていた。


天候回復の予報を信じて、北稜に取り付く

だんだん晴れ間が出てくるが、風が強い。


トラバース中。この時期にして、雪は硬かった。

昨年断念した大槍からロープを出す。ここまではかなり良いペースできていたのだが・・・


大槍の下降。

雪が硬くて次々出てくる岩峰のトラバースが困難なため、切れ落ちたナイフリッジのアップダウンが続く。
ずっとスタカットで行ったので時間かかりまくり。


雪を掘ってハイマツを支点にする。
このころにはすっかり晴れて知床連山もバッチリ見えてきた。

山頂下までまったく気を抜けない緊張した登攀が続く


あと少し!

BCから8時間かかってようやく山頂へ


リベンジ達成の喜びはもちろんですが、それより緊張から解放されほっと一息といったところです。

帰路は北西尾根を下降。北稜ほどではないけど最初は急斜面が続き、やはり気を抜けない。
よろよろになってBCへ着くころには斜里岳が赤く染まりはじめていた。
重荷を背負ってのスキー滑降は疲労した足に堪え、まったく楽しくない。
最後は真っ暗な森を歩いてやっと下山。
久々に厳しい登山でした。


圧巻の雪壁・・・・・・

2012-04-07 17:26:05 | Weblog
今日は観光協会主催の開通前の知床横断道路をシャトルバスで除雪の様子や色々な特別メニューで

北方領土の語り部、昆布貯蔵倉庫などを見学し美味しい海弁当を食べてとても喜んでおりました。

雪壁は4~5メートルも有りその高さは圧巻でしたと話されておりました。

雪壁の中から北方領土の国後島がまじかで見え良い思い出、大いに目の包容をされたのちに美味しい弁当と

語り部の話を聞き、とても良い体験だった様です。

下に書いてあります様に来週行われる雪壁ウォークは壁が高くってとても圧巻、きっと館山へ行ってるような

錯覚が起きるかもしれませんね。

私はゴールの所でカニ汁の当番です、皆さん張り切って雪壁ウォク参加して下さい、心からお待ち致

しております。


午前便は途中吹雪いて居て見返り峠まで行けずに戻ったが午後便は天気が良く本当に良かったとの
声が多かった、来年も企画しますので懲りずにまたお越し下さい。
吹いている中の雪壁バスツアー


本日は、長谷川Jrと岡野が羅臼町で開催された『雪壁バスツアー』に参加してきました。

まずはバスに乗って、知床横断道路の除雪作業見学。
風が強いため、見返り峠までは行けず引き返したそうです。


 
それから国後展望塔へ向かい、北方領土・国後島の元島民の方のお話を聞いたそうです。



本日は、朝から雪が降っておりましたが、国後展望塔からの景色は綺麗ですね。



次に、2階建て漁港見学をしたそうです。
ウニのセリの様子の話などをこちらの組合職員の方が話してくれたそうです。



そして、羅臼コンブの倉庫見学。
羅臼昆布に関するDVD鑑賞や養殖と天然の昆布の違いなどの話。
羅臼昆布と他の地域のコンブの違いなどを説明し、実際に試食もしたそうですよ。



帰りバスの車内で、池上局長が『知床旅情』を熱唱しお弁当をもらい解散したそうです♪

岡野の感想を聞くと…

・羅臼昆布と他の昆布の試食をした際に、味の違いはわかった
・2階建て漁港を初めて見学し、どのようにウニの箱詰めや
 荷揚げなどを行っているのかなど、イメージがついた

ということでした。

写真を撮影して下さった写真家・今井尚二さん
お手数をかけしました、ありがとうございます。


4月15日(日)に今年も『知床・雪壁ウォーク』が開催されます。

  羅臼の宿や、お店でも、この日に合わせての特典があ理ます。

  知床・雪壁ウォーク、知床ネイチャークルーズも、雪壁ウォークに合わせて、4月14日と、

  15日の両日の出港があり、

詳細はこちら

 お問い合わせ・お申し込みは…
   知床羅臼町観光協会 TEL:0153-87-3360 FAX:0153-87-4910 AM9:45~PM4:45
   知床羅臼町観光案内所 TEL:0153-87-3330 AM10:00~PM4:00

 参加申し込みは、4月6日(金)までだそうです



晴れのち曇り・・・・・

2012-04-06 17:52:28 | Weblog
朝は最高の天気に恵まれ気持ちの良い天気だったが、午前中にお風呂の目皿を磨き綺麗に成る。

お父さんは先日の病院耳鼻咽喉科休診の続で今日仕切り直しで病院耳鼻咽喉科へ行った。

二階で歩いてみたり筋トレをしたりしたがハウスが気になりストーブを見に行くと沢山の花が咲いて

とても暖かい。

シクラメンもシャクナゲもアザリヤ、ツツジなど今が見事ろと言わんばかりに満開だ~~~~~

午後から役場で会議が有り出かけたが天気は曇り空・・・・・又天気が下り坂余り荒れなければ良いが

もう雪は要らないな!!!

知床羅臼道の駅の観光案内所の職員が交代致しました。

未だ不慣れですが誠実で何にでも親切に教えて頂けます、3月まで漁業を営んでおりましたが後継者

が居ない事から漁業に見切りをつけ第2の人生を歩き始めた方です。

ご夫婦で交替で仕事に頑張っております、どうぞ宜しくお願い致します。





シャトルバスは明日で締切ですよ・

4/7・8雪の知床羅臼シャトルバスツアー受付中!

  知床横断道路開通前、一足先に見返り峠まで周遊し、

  開通に向けて懸命に進められる除雪作業を見学しに行きませんか?

  雪をかぶってそびえ立つ羅臼岳や北方領土国後島を眺望しながら、

  北方領土元島民の語り部を聞き、

  羅臼漁業協同組合の関係者以外は立ち入れない施設を見学します。

   ◆日   時 4月7日(土)8日(日)の2日間

          両日午前・午後の2便運行、計4便

   ★おすすめポイント!!

   ・開通前の知床横断道路

   ・北方領土元島民の語り部

   ・羅臼漁業協同組合の関係者以外は入れない施設を見学

   ・羅臼町「オリジナル弁当」お土産付

詳細はこちら

 お問い合わせ・お申し込みは…
   知床羅臼町観光協会 TEL:0153-87-3360 FAX:0153-87-4910 AM9:45~PM4:45
   知床羅臼町観光案内所 TEL:0153-87-3330 AM10:00~PM4:00


4月15日(日)に今年も『知床・雪壁ウォーク』が開催されます。

  羅臼の宿や、お店でも、この日に合わせての特典があ理ます。

  知床・雪壁ウォーク、知床ネイチャークルーズも、雪壁ウォークに合わせて、4月14日と、

  15日の両日の出港があり、

詳細はこちら

 お問い合わせ・お申し込みは…
   知床羅臼町観光協会 TEL:0153-87-3360 FAX:0153-87-4910 AM9:45~PM4:45
   知床羅臼町観光案内所 TEL:0153-87-3330 AM10:00~PM4:00

 参加申し込みは、4月6日(金)までだそうです





台風一過・・・・・

2012-04-05 07:58:14 | Weblog
吹くか吹くかと心配で寝たような寝れない一夜を明かしたが私どもの所は吹かないで終わり

ホッとしている。

今日はまるで台風一過の様な青空が何処までも続いている。

流氷も何処へ行ったのか何も見えない。

又低気圧の発生が有りそうだが今回の発達具合を見て今後も警戒をして過ごさなければと思って

おります。

災害は忘れた頃にやって来る~~~~~お互いにご注意を・・・・・

今日は一日何処にも出かけずに誠締寺婦人会の総会資料を仕上げてしまい、ゆっくりして一日を過ごす。

やりたい事は沢山有るが今日の分を終わらしたま~~~にノンビリゆっくりと言った所である。


此れからのシーズンに向けて良く整備しなくてはね、エンジンは船の心臓です、整備が行き届いているかいないかは使う人と言うかだらしないかきちんとしているか分かります、沖でトラブルが有るとだらしないなと一喝ものですよ。
エンジンは船の心臓部です!


風はまだ残っているようで、沖は白波でしたが快晴です。
流氷はさらに港内へ突っ込んでおりましたね…

本日は、北方領土・国後島も綺麗に見えておりましたよ。



午前は長谷川Jrと船の水取り作業、午後は長谷川船長も加わり3人で
エンジンルームのメインエンジン、発電用補機エンジンの防食亜鉛交換と
海水こしきの整備作業をしました。
本日は薄着ではなく…ヤンマーツナギをちゃんと着用し作業しました(笑)



いつもお世話になっております『ヤンマー』が100周年を迎えたそうです^^
長谷川家は代々ヤンマーのエンジンを使用しており、絶大な信頼をよせています!!
過去、歴代のヤンバー帽を沢山頂き、仕事でも使わせてもらってますが



今回はなんと!!こちらの100周年記念の帽子を頂きました~。



私たちの船『EverGreen』は、ヤンマーの素晴らしいエンジンと技術者方の
素晴らしい技術によって支えられております!!ありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いします。


4/7・8雪の知床羅臼シャトルバスツアー受付中!

  知床横断道路開通前、一足先に見返り峠まで周遊し、

  開通に向けて懸命に進められる除雪作業を見学しに行きませんか?

  雪をかぶってそびえ立つ羅臼岳や北方領土国後島を眺望しながら、

  北方領土元島民の語り部を聞き、

  羅臼漁業協同組合の関係者以外は立ち入れない施設を見学します。

   ◆日   時 4月7日(土)8日(日)の2日間

          両日午前・午後の2便運行、計4便

   ★おすすめポイント!!

   ・開通前の知床横断道路

   ・北方領土元島民の語り部

   ・羅臼漁業協同組合の関係者以外は入れない施設を見学

   ・羅臼町「オリジナル弁当」お土産付

詳細はこちら

 お問い合わせ・お申し込みは…
   知床羅臼町観光協会 TEL:0153-87-3360 FAX:0153-87-4910 AM9:45~PM4:45
   知床羅臼町観光案内所 TEL:0153-87-3330 AM10:00~PM4:00


4月15日(日)に今年も『知床・雪壁ウォーク』が開催されます。

  羅臼の宿や、お店でも、この日に合わせての特典があ理ます。

  知床・雪壁ウォーク、知床ネイチャークルーズも、雪壁ウォークに合わせて、4月14日と、

  15日の両日の出港があり、

詳細はこちら

 お問い合わせ・お申し込みは…
   知床羅臼町観光協会 TEL:0153-87-3360 FAX:0153-87-4910 AM9:45~PM4:45
   知床羅臼町観光案内所 TEL:0153-87-3330 AM10:00~PM4:00

 参加申し込みは、4月6日(金)までだそうです。






爆弾低気圧・・・・・

2012-04-04 21:26:00 | Weblog
各地に大きな被害を出している爆弾低気圧、羅臼でも午後から市街地で34.7メートルの風速を

記録した、羅臼の名物は突風なのでそれほど驚きはしないがやはり歴史に残る災害の起きた頃

と同じ頃に此の大きな低気圧の発生が有る。

羅臼では4.6と5.10と言う大きな災害を経験しているので此の頃になり時化ると「4.6だものね

5.10だからやはり時化るようだね」とお年寄りの方から言い伝えられている。

其の頃はテレビが有ったわけで無く苦しい中の災害で1町内会が破滅するような大災害だった。

今の様にトタンの屋根で無かったので屋根を葺く柾屋が生産が追いつかず何日も待たされた

家も多かったと言う事である。

漁船の被害も甚大な物が有り亡くなった方も沢山おり羅臼開町以来の悲惨な事故で一家の大黒

柱を亡くした悲しい事故は忘れろと言われても羅臼の町にとり忘れられない大惨事となりました。

その時もきっと今回のような広範囲な時化方だったろうと思っております。

災害は忘れた頃にやって来る~~~~お互いに元気でいるのが何より

欲を持たずに手を差し伸べるそんな心を持って過ごしたいものですね。

被害にあわれた皆さん大変でしょうが頑張ってくださいね。



色々な事が有って戸惑ってしまいますが頑張って楽しんでください。
爆弾低気圧と流氷


今朝起きたら、なんと前浜に流氷が接岸していました。

ここに住んで、4月に流氷が接岸するのは初めてです。
低気圧接近による南風が、国後島にあった流氷を押し戻したのでしょう。

9:00現在、低気圧はちょうど知床半島付近に中心があるようで、風はなく青空も見えています。
各地に被害をもたらした今回の爆弾低気圧ですが、羅臼はこれから本番のようです。


前浜のウニ船。これから5月にかけては半島方面でのウニ漁がはじまります。

爆弾低気圧で海が大時化になってホタテが打ちあがるのを期待してたら、大時化どころか波音一つしない海でした。


何が起こるか分かりませんね、でも船のあか取りは大事な仕事~~~あかって水の事
念のため長靴は履いていた

今朝、何となく風が吹いておりましたが爆弾低気圧の影響は
こちらには出ておりませんでした。

朝9時頃、長谷川船長と町内パトロールへ。
なんと港前は流氷でふさがってしまい、港内までびっちりになっておりました!
風向きで一気に入ってきたようですね。



パトロール開始後すぐに、風がどんどん強くなり一気に吹きだしてきました。
『漁船の旗も、なびいてきたな』なーんて話をしていた最中!!
『エリカ、このまま船に行くから船に溜まっている水を捨てれ。俺は家の雪とりだ。』と指示した船長。
昨夜、雨が降り続いたせいで、上架している船の舳先に水が溜まっているんです。

まさかそんな指示が飛んでくるとは(汗)!?
室内にいた恰好のまま出てきたんですけど…
しかもたった今、風が一気に出てきたな~って話していた矢先なんですけど…

『バケツで20杯くらい、さっと取るだけでいいから』

仕事ですからね、一人さびしく(薄着ですけど)バケツで黙々と水取り作業。
さ、寒い、風が…


(何度も言いますが、薄着です)

かなりの水が溜まっていたので、20杯どころか100杯くらいとってやりましたよっ!!
さすがにその後、雨が降り出してくると船長はお迎えに来てくれました。

18時現在、徐々にこちらも風が強くなってきました。
まだまだ低気圧の影響が出るかもしれませんので、皆さま十分にお気を付け下さい。


4/7・8雪の知床羅臼シャトルバスツアー受付中!

  知床横断道路開通前、一足先に見返り峠まで周遊し、

  開通に向けて懸命に進められる除雪作業を見学しに行きませんか?

  雪をかぶってそびえ立つ羅臼岳や北方領土国後島を眺望しながら、

  北方領土元島民の語り部を聞き、

  羅臼漁業協同組合の関係者以外は立ち入れない施設を見学します。

   ◆日   時 4月7日(土)8日(日)の2日間

          両日午前・午後の2便運行、計4便

   ★おすすめポイント!!

   ・開通前の知床横断道路

   ・北方領土元島民の語り部

   ・羅臼漁業協同組合の関係者以外は入れない施設を見学

   ・羅臼町「オリジナル弁当」お土産付

詳細はこちら

 お問い合わせ・お申し込みは…
   知床羅臼町観光協会 TEL:0153-87-3360 FAX:0153-87-4910 AM9:45~PM4:45
   知床羅臼町観光案内所 TEL:0153-87-3330 AM10:00~PM4:00


4月15日(日)に今年も『知床・雪壁ウォーク』が開催されます。

  羅臼の宿や、お店でも、この日に合わせての特典があ理ます。

  知床・雪壁ウォーク、知床ネイチャークルーズも、雪壁ウォークに合わせて、4月14日と、

  15日の両日の出港があり、

詳細はこちら

 お問い合わせ・お申し込みは…
   知床羅臼町観光協会 TEL:0153-87-3360 FAX:0153-87-4910 AM9:45~PM4:45
   知床羅臼町観光案内所 TEL:0153-87-3330 AM10:00~PM4:00

 参加申し込みは、4月6日(金)までだそうです。












彼方此方で荒れて・・・・・

2012-04-03 19:00:13 | Weblog
朝から荒れる荒れると言って一日過ぎようとしているが、彼方此方で色々な被害がが出て居る。

ホウレイ車がゴロゴロ倒れたり屋根や看板がとんだり酷い被害が出て居る。

羅臼は今の所大した事は無く雪は降って居るが風は無い、何時まで静かな

時間なのか不透明だ。         余り吹かないでくれると良いが。


お父さんは高橋先生の所へ行って来る

先日先生の所へ行って来てから外で深呼吸して伸びあがったしょうしに貧血をおこして後ろに転び

腰を打って調子が悪がって「腰に違和感が有る」と言って先生の所へ行って来るかと予約をして

今朝耳鼻科に寄りながら先生の所へ「お母さん耳鼻科が休診なんだって」と電話が有り「2:00

からの高橋先生の所を早い時間に変えてもらい早く帰る事にする」と言って来た「時化るからその

方が良いよ」と言い電話を切りお風呂の掃除や部屋の掃除を終わらせる。

午後から冷蔵庫を配達に見える方がいるので色々整理する事を早めに終わらせる。

整理が終わると「御免下さい」冷蔵庫が届いた。

整理をして冷蔵庫の物を出したりしているとお父さんが帰って来た。

先生に無理な事はしない様にときつく言われたと言ってショボンとしている。

骨と骨の間が詰まって居ると言われたと言っていたがどれほど大きな衝撃が掛ったのか

義妹が来たのでその話をしたら「もう無理は出来ないよ年だから」と一言~~~~

本人は苦笑いである・・・・・


我が家の前はトドのメッカでしたが大きな災害が起きてから護岸工事でテトラポットを入れてから
トドは岩礁が無いと集まらない性質なのでパッタリ姿が見えない。
カモも沢山見られましたが


朝、サシルイ沖を双眼鏡でのぞいていたら・・・
シノリガモが海沿いを移動しているのはチラチラ視界に入っていたのですが
それとは別に、黒い物体が浮き沈みしたように見えました。

気になったところをじーっと観察すると、今年初トドを発見(笑)
1頭だけ。
12月、1月はよく見れていたそうです。



ちょっと遠かったのでピンボケですみません。

羅臼はまだ風の影響はありませんが、爆弾低気圧の影響で被害が出ているようですね。
みなさん十分にお気を付けください。


4/7・8雪の知床羅臼シャトルバスツアー受付中!

  知床横断道路開通前、一足先に見返り峠まで周遊し、

  開通に向けて懸命に進められる除雪作業を見学しに行きませんか?

  雪をかぶってそびえ立つ羅臼岳や北方領土国後島を眺望しながら、

  北方領土元島民の語り部を聞き、

  羅臼漁業協同組合の関係者以外は立ち入れない施設を見学します。

   ◆日   時 4月7日(土)8日(日)の2日間

          両日午前・午後の2便運行、計4便

   ★おすすめポイント!!

   ・開通前の知床横断道路

   ・北方領土元島民の語り部

   ・羅臼漁業協同組合の関係者以外は入れない施設を見学

   ・羅臼町「オリジナル弁当」お土産付

詳細はこちら

 お問い合わせ・お申し込みは…
   知床羅臼町観光協会 TEL:0153-87-3360 FAX:0153-87-4910 AM9:45~PM4:45
   知床羅臼町観光案内所 TEL:0153-87-3330 AM10:00~PM4:00


4月15日(日)に今年も『知床・雪壁ウォーク』が開催されます。

  羅臼の宿や、お店でも、この日に合わせての特典があ理ます。

  知床・雪壁ウォーク、知床ネイチャークルーズも、雪壁ウォークに合わせて、4月14日と、

  15日の両日の出港があり、

詳細はこちら

 お問い合わせ・お申し込みは…
   知床羅臼町観光協会 TEL:0153-87-3360 FAX:0153-87-4910 AM9:45~PM4:45
   知床羅臼町観光案内所 TEL:0153-87-3330 AM10:00~PM4:00

 参加申し込みは、4月6日(金)までだそうです。










チャンチャン手打ちはダメ・・・・・

2012-04-02 19:07:11 | Weblog
年度が新しくなり色々な所で役員会やら理事会など沢山の会議が開催され、その後総会と言う日

程に流れて行くが、その流れの中で役員改選が有ると一番困る。

一般会員の中から根回しの役員会さんはもう沢山と言う声が上がる中、投票で選ぶ事が一番良

いと声が上がる「投票などと言うのは時間がかかり過ぎて駄目」と言う声が有ったり[面倒だ]と

声が出たり、一番良いのは投票だと思うんだが?・・・・・

公平透明で行きたいと思うが如何のもんでしょうね。

自分で選び期待し公正に勧める事が本当の民主制だと思うが~~~~

たった400人余りの会員で難しくも無く如何と言う事は無いのに、話し合ったり物事を決めると

言う事は人として当たり前の事だと思っているが・・・・・

根回しの世界は良くない事だと思っているが~~~~


毎日の情報発信が大事ですよね
日々精進!観察力アップ


本日午前中は、スタッフみんなで船での作業をしたのですが
天気がいいものの、気温が上がらない…1日中気温はマイナスです(汗)
午後は大人しく事務仕事に専念。

このように、山々にもたくさんの雪が残っております。
羅臼は夏も気温があまり上がらず、山頂の雪は9月くらいまで残っていることも!



こちらの連山の写真は、先週野付半島に行った時に撮影したものです。
半島を往復する時に、海側も陸側も何かいないかな~と探しながら行くのですが
見てるようで見ていないんだな…



往路では気付かなかったシカが、復路ではたくさん見つけられました。
観察力の無さに反省しました。

その日はとても天気がよく観光日和でした^^
私が行くと9割晴れている、霧の摩周湖もとても綺麗だったのでおまけにアップしておきます。



晴れている摩周湖を見ると、どうとかこうとか色々噂があるようですが…気にしません!!

本日午後、岡野は羅臼の宿“とおまわり”の横前さんとスキー場へ行きました。
毎日アップしている、とおまわりブログもチェック^^


4/7・8雪の知床羅臼シャトルバスツアー受付中!

  知床横断道路開通前、一足先に見返り峠まで周遊し、

  開通に向けて懸命に進められる除雪作業を見学しに行きませんか?

  雪をかぶってそびえ立つ羅臼岳や北方領土国後島を眺望しながら、

  北方領土元島民の語り部を聞き、

  羅臼漁業協同組合の関係者以外は立ち入れない施設を見学します。

   ◆日   時 4月7日(土)8日(日)の2日間

          両日午前・午後の2便運行、計4便

   ★おすすめポイント!!

   ・開通前の知床横断道路

   ・北方領土元島民の語り部

   ・羅臼漁業協同組合の関係者以外は入れない施設を見学

   ・羅臼町「オリジナル弁当」お土産付

詳細はこちら

 お問い合わせ・お申し込みは…
   知床羅臼町観光協会 TEL:0153-87-3360 FAX:0153-87-4910 AM9:45~PM4:45
   知床羅臼町観光案内所 TEL:0153-87-3330 AM10:00~PM4:00


4月15日(日)に今年も『知床・雪壁ウォーク』が開催されます。

  羅臼の宿や、お店でも、この日に合わせての特典があ理ます。

  知床・雪壁ウォーク、知床ネイチャークルーズも、雪壁ウォークに合わせて、4月14日と、

  15日の両日の出港があり、

詳細はこちら

 お問い合わせ・お申し込みは…
   知床羅臼町観光協会 TEL:0153-87-3360 FAX:0153-87-4910 AM9:45~PM4:45
   知床羅臼町観光案内所 TEL:0153-87-3330 AM10:00~PM4:00

 参加申し込みは、4月6日(金)までだそうです。






さほど降らない雪・・・・・

2012-04-01 21:49:02 | Weblog
昨夜降り出した雪もPM7:00頃には雪は止んだ~~~~千歳かに帰るお客さんが宿泊していたの

で余り降らない方が良いな~~~~と思っていたが晴れて良かったとホッとして寝る事にした。

夜中に起きた時にも晴れて居たので、やれやれと思いながら朝起きて外を見たら「あれっ」

朝方になってから降って居る~~~

朝食を食べ出かける頃にも未だ降って居る・・・・天気図を見ると「大した事は無い」

とお父さん民宿を後にして1時間もたたない間に少しずつ晴れ間が出てきて国後もくっきり

「これなら大丈夫だね、阿寒周りで帰っても道路は大した雪で無いよ」と言う言葉にホッとする。

お父さんは初乳を貰いに中標津まで出かけ高校野球を見るのに母の所で見て終わってプロ野球が

入るので我が家で見ると帰って来ると日ハムは打てずに負ける。

次は巨人の試合を見るが何んとなく身が入らず分からないうちに終わってしまう。

今日は二人でピザパーティー

美味しく焼いたピザ美味しい美味しいと言いながらゆっくり食べた・・・・・・

色々間違いが有って大きくなるんだよ!!!
本船・Ever Green


スタッフ岡野が就職した当時、パネルにクジラの名前を書いておくようお願いしたら
ミンククジラの写真にマッコウクジラと書かれた頃を思い出しますが(笑)
彼女も5月から2年目に突入です。



1年も経ったのですから、沢山学びそんな間違いも今ではないでしょう^^

今回、海外のお客様も増えてきたので体が大きい方専用の救命胴衣を追加購入しました。
岡野に船の名前を入れておくようお願いをしておいたところ



綺麗に書いてくれたのですが、さてここで間違いに気づいた方はいらっしゃいますか?
“Ever Green” が “Eveer Green”になっています(汗)船名を間違えるのは、まずいです。

しかも購入した救命胴衣10着全部っ!?
「どうにかなりませんか?」と言われたのですが…どうにもなりませんよ~。
何とか?ごまかしてみましたが『 e 』として見た文字は、『 e 』としか見えません(泣)



どうだ!!マッコウのしっぽ…のつもり

英語対応は、ペラペラ!?の岡野に任せているのですが…不安が募りました。



違和感たっぷりですみません。
とりあえず描くだけ描きましたが、こちらの救命胴衣の出番がある際は、
あまりこのことには触れずに流して頂ければと思います(笑)

4/7・8雪の知床羅臼シャトルバスツアー受付中!

  知床横断道路開通前、一足先に見返り峠まで周遊し、

  開通に向けて懸命に進められる除雪作業を見学しに行きませんか?

  雪をかぶってそびえ立つ羅臼岳や北方領土国後島を眺望しながら、

  北方領土元島民の語り部を聞き、

  羅臼漁業協同組合の関係者以外は立ち入れない施設を見学します。

   ◆日   時 4月7日(土)8日(日)の2日間

          両日午前・午後の2便運行、計4便

   ★おすすめポイント!!

   ・開通前の知床横断道路

   ・北方領土元島民の語り部

   ・羅臼漁業協同組合の関係者以外は入れない施設を見学

   ・羅臼町「オリジナル弁当」お土産付

詳細はこちら

 お問い合わせ・お申し込みは…
   知床羅臼町観光協会 TEL:0153-87-3360 FAX:0153-87-4910 AM9:45~PM4:45
   知床羅臼町観光案内所 TEL:0153-87-3330 AM10:00~PM4:00


4月15日(日)に今年も『知床・雪壁ウォーク』が開催されます。

  羅臼の宿や、お店でも、この日に合わせての特典があ理ます。

  知床・雪壁ウォーク、知床ネイチャークルーズも、雪壁ウォークに合わせて、4月14日と、

  15日の両日の出港があり、

詳細はこちら

 お問い合わせ・お申し込みは…
   知床羅臼町観光協会 TEL:0153-87-3360 FAX:0153-87-4910 AM9:45~PM4:45
   知床羅臼町観光案内所 TEL:0153-87-3330 AM10:00~PM4:00

 参加申し込みは、4月6日(金)までだそうです。