どこかのだれかの日記

主に岡山と兵庫の鉱山や廃墟、遺構、坑道探索と雑記。

CRM250rm ラドバルブ

2012-06-02 20:32:36 | CRM250 「売却」
ども。
4日ほど前からまた体調悪くて気づいたら扁桃炎という地獄の苦しみを味わってました。
扁桃炎ってあんなにしんどいんですね・・
細菌性かウィルス性か知りませんが数キロの道運転するのもままならない状態でした。
習慣?慢性?扁桃炎になるともうこれが頻繁に起きるとか聞いた時にはもう震え上がりました。
1日のほとんど寝てたのいつ以来だろ・・
木曜日は21時間くらい寝てたと思います・・
金曜日も18時間ほど寝てました。
我ながら良く寝たものだ・・
でも今日の夜はその反動でしょうか全然寝れませんでした。
全然寝れないんです・・・w
というかあれだなぁ、5月会社休みすぎw

電話したら、おまえ月に何回病気になるのwwwwって笑われたがな(´・ω・`)


さてそんなことは置いておいて、先週くらいにヤフオクみていたらラドバルブの出品がありました。
ボイセンのラドバルブですよ。
即決8000円っていう破格。
しかしなぜ誰も落としてないのか不思議で仕方ない。
今でも新品で買えるのか調べたことはないけど3万位じゃすまないはずだし・・・

分離仕様にするには穴空けて加工する必要があるのでその辺りがネックになったのかな?
基本ラドバルブはレース用なので混合仕様ですしから。

その時点で誰も欲しがらなかったのは間違いないだろうし即効で落札しました。
で先日商品届いたのですが扁桃炎で死んでたので梱包状態で放置。
先ほど開封して確認してみたところ特に傷もなく中古にしては状態も良い方でした。


SN3S0368.jpg







手持ちの純正リードバルブとラドバルブ。

SN3S0370.jpgSN3S0372.jpg







純正インシュとリードバルブ部。

SN3S0374.jpgSN3S0373.jpgSN3S0375.jpg







ラドバルブの状態とリードバルブ部。


SN3S0376.jpgSN3S0377.jpg








こうして見比べるとやっぱ全然違います。
感じた部分ですが、まず入り口の内径が違う。
純正35
ラド34.6くらい。

純正の場合入り口こそ35ではあるがこれはキャブとの繋ぎ部分のため拡大してあるだけで、内径はすぐに29に段をつけて落としてある。
ラドの場合どうやらバルブ部分まで34くらいの内径で行ってると思われる。

バルブ部分についてですが純正は横に距離をとっている様です。
横24.6
縦18

ラドバルブは横ではなく縦に距離を取っている模様。
横20
縦22.5

車体につけるのは容易で分離仕様にするための加工もさほど問題ではない。
つけるにあたって私が一番気にしているのはやはり吸気量です。
K&Nのフィルター・・・その場合セッティングが手間です手間なんです。
厳密にはラドにしただけでもセッティングするべきですが正直めんどry

もう一度言います。

セッティングがめんry

今かなりセッティング合ってる状態でしてカットぶ勢いで加速するけどそれを壊したくないと言うのが大きい。


パワフィルだと焼きつく心配があるのでそこも怖い。
高い場所に上ることが多いので余計に心配です。
最後に2ストだとパワフィルにすると半端なく吸い込みがうるさいww
ポワフーンポワフーンイヤッホーウってくらい鳴るから正直迷惑。
もうそんな爆音出す歳でもないので今以上うるさくなると正直恥ずかしい。


純正エアクリに繋いで様子見を対のですが問題がある。
ラドのマニは短くて何かで継ぎ足さないと純正のエアクリボックスまで届かないのは確定的。
もともとパワフィルか、開放的にファンネル仕様にするかの二択なんだと思う。

さぁどうするか・・・