どこかのだれかの日記

主に岡山と兵庫の鉱山や廃墟、遺構、坑道探索と雑記。

CB750f バーハン化

2013-05-06 20:56:39 | CB750FC
GWも終わりですね。
次はお盆かぁ~

私は大阪の実家に帰ってました。
昨日帰宅しましたが夜遅かったので作業は今日することに。

集めた部品が揃ったのでバーハン化しました。
作業時間的にはバラし>組み立てまで約8時間程でした。
思った以上に時間かかりました。
途中で配線がなかったりボルトがなかったり違う場所で修理する必要でたりで買い出しに行ったりもしました。

e81810ef.jpeg









作業前の状態。
画像だとめちゃくちゃ綺麗に見えるなぁ・・・

まずは集めた部品。
d82a7b90.jpeg










Nプロトップブリッジ
ハンドル
デイトナラジポン
メッシュワイヤー70cm
ハーネス各種20cmアップ品
グリップ
バーエンド
キーコンタクトベース

画像にはないけどヒューズ移設に必要な配線など。


f641a36e.jpegaeb7d6eb.jpeg










既にバラけてますがサクサクバラしていきます。
バラすのも結構時間が掛かりました。
というのも各部チェックしながらやっていたのでなかなか進まない。
かといってチェックパスするならまた同じ所バラすことになるのでめんどくさいけど点検。


396cbbfd.jpeg7ac25d2e.jpeg









トップブリッジ交換して仮組してSWボックスの穴開けなど開始しつつワイヤーの取り回しを考える。
思ったよりハンドルの位置が低かったためまた交換する必要が出てきました。
あんまりハンドルの位置が高いとガキっぽく見えるので高さ抑えたつもりでしたがこの高さだとハンドルが遠かったです。
キーは掃除した所スムーズに動作するようになったのでコンタクトベースの交換はパスになりました。

2748b2cf.jpega29c7e84.jpeg









SW付けたりハンドルの位置を調整していきます。
配線の保護テープが純正とは違うのではがしてみると何故か端子で繋ぎ直されてる・・
元の長さがどれくらいだったのか解りませんが延長してあるのかな?

91dd34b7.jpeg953af908.jpeg









ここまできた時にリアテールの辺りが外れそうになっているのを見つけて急遽修理することになり時間ロス・・
グリップとクラッチ・アクセルワイヤーはそのまま使えたので延長はしませんでした。
チョークワイヤーだけは届かなかったので延長を使いましたがこのハンドルには少し長すぎた・・
そしてブレーキワイヤーも長すぎたしKUSOGAとか思ってたけどラジポンの取り出し口が変な向きなので丁度いい感じにw


0557560b.jpeg2a948e4f.jpeg









殆ど完成です。
ヒューズボックスをバッテリーBOXまで移動させてラジポンに変えるのでキャリパー外してブレーキの掃除しました。
ブレーキの鳴きですがパッドが悪いのではなくディスクが曲がっていることに寄る鳴きだったので掃除するだけになりました。
キャリパー汚れていたので念入りに掃除しましたがこれはまた塗装するなりしないといけない状態になっております・・
機能はいいけど見た目きちゃないw

エア抜きして各配線チェックして動作に支障ないか調べる。


6980f41e.jpeg82c12b24.jpeg










完成!
で走り出すと調子もよく特に不具合はありません。

がやはりキャブの調子が良くありません。
エアカッドバルブ周りがダメみたいで徐々に回転数落とすように走ればエンストしませんが一気に回転数落とすような乗り方するとエンストしてしまいます。
60キロくらいで4000rpm↑くらい回ってる状態でクラッチ切るとエンストします。
エンブレ掛けながら速度落とすと問題ない。

この間見た感じエアカットバルブ部分は特に問題なさそうに感じたのですがダメでした。
目視では確認出来ないなにかがあるのかな~
他は掃除したしもう思い当たる所がない。

またキャブ取り出して組み立てしないといけなくなりました。
折角だし予備キャブの方で組んでみるか・・


まぁボチボチやっていきますか・・・