少し涼しくなったので探索してみました。
手始めに日笠地区にあるという旧坑に向かいました。

トコトコと登っていきスタートラインへ。
さぁここからスタートです。
資料は全くないので、歩くしかありません。



進んでいくと露頭発見。
探鉱かも?道もあって中々ヨイ。


さらに進んでいくと再度露頭。
坑道もあるが、穴からスズメバチが出てきたのでそそくさと撤退。

そこからさらにさらに進んでいくと再々露頭。
ここまでで既に結構な採掘の仕方だ。

何かのベースが有ったみたいだ。
巻き上げ機にしては小さいので違う物だと思われます。
ここから別ルートで進んでいくと谷に到着。
そこから谷を進んでいくと・・



大きなズリが現れて坑道も発見。
入口こそ大きいですが、これは坑内掘りのサイズ的に旧坑でしょう。

坑内は水没していました。
水没した先はまだ進めそうですが、深すぎてウェーダーでも厳しいかも。
手始めに日笠地区にあるという旧坑に向かいました。

トコトコと登っていきスタートラインへ。
さぁここからスタートです。
資料は全くないので、歩くしかありません。



進んでいくと露頭発見。
探鉱かも?道もあって中々ヨイ。


さらに進んでいくと再度露頭。
坑道もあるが、穴からスズメバチが出てきたのでそそくさと撤退。

そこからさらにさらに進んでいくと再々露頭。
ここまでで既に結構な採掘の仕方だ。

何かのベースが有ったみたいだ。
巻き上げ機にしては小さいので違う物だと思われます。
ここから別ルートで進んでいくと谷に到着。
そこから谷を進んでいくと・・



大きなズリが現れて坑道も発見。
入口こそ大きいですが、これは坑内掘りのサイズ的に旧坑でしょう。

坑内は水没していました。
水没した先はまだ進めそうですが、深すぎてウェーダーでも厳しいかも。