自然との共生を目指す樹木葬専用ガーデン墓園
「千の風みらい園」のブログです。
千の風みらい園BLOG
樹木葬無料相談会ご参加ありがとうございました
本日は一日雨が強くなったり小ぶりになったりしながらも降っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fc/c52269395dd6e7eb092a756e0684d7c1.jpg)
雨のしずくがなんともきれいなカンナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fc/c52269395dd6e7eb092a756e0684d7c1.jpg)
雨空でうす暗いなかでも赤が映えます
本日は樹木葬無料相談会に足をお運びくださりありがとうございました
以前と比べご相談件数が増えたなと感じるのは
墓じまいについてです
ニュースなどでも取り上げられてますよね
核家族化が進み 先祖代々のお墓を維持することが難しいとか
娘一人なので嫁いでしまった後はお墓を見ることができない
改葬の仕方がわからないなどというご質問です
改葬につきましては事務手続きとして
・改葬先があること(霊園などと契約し墓所がある) 永代使用許可証を発行してもらう
・現在埋葬されている墓所の管理者に埋蔵証明書を発行してもらう
・現在埋葬されている墓所のある市区町村に改葬許可申請書を提出し改葬許可証をもらうこと
の3点があります
スムーズにいけば1ヵ月くらいで手続きは完了します
その他 さまざまな段取りなどもあります
ご質問やご不明点などございましたらどうぞフリーダイアル 0120-381-114まで
ホームページお問合せフォームからでもOKです
お気軽にどうぞ!
富士山が見える樹木葬ガーデン霊園
千の風みらい園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fc/c52269395dd6e7eb092a756e0684d7c1.jpg)
雨のしずくがなんともきれいなカンナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fc/c52269395dd6e7eb092a756e0684d7c1.jpg)
雨空でうす暗いなかでも赤が映えます
本日は樹木葬無料相談会に足をお運びくださりありがとうございました
以前と比べご相談件数が増えたなと感じるのは
墓じまいについてです
ニュースなどでも取り上げられてますよね
核家族化が進み 先祖代々のお墓を維持することが難しいとか
娘一人なので嫁いでしまった後はお墓を見ることができない
改葬の仕方がわからないなどというご質問です
改葬につきましては事務手続きとして
・改葬先があること(霊園などと契約し墓所がある) 永代使用許可証を発行してもらう
・現在埋葬されている墓所の管理者に埋蔵証明書を発行してもらう
・現在埋葬されている墓所のある市区町村に改葬許可申請書を提出し改葬許可証をもらうこと
の3点があります
スムーズにいけば1ヵ月くらいで手続きは完了します
その他 さまざまな段取りなどもあります
ご質問やご不明点などございましたらどうぞフリーダイアル 0120-381-114まで
ホームページお問合せフォームからでもOKです
お気軽にどうぞ!
富士山が見える樹木葬ガーデン霊園
千の風みらい園
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
台風一過ですが
おはようございます
今日は朝から雨です
昨日は台風一過と言いながら
曇り時々晴れ 一時通り雨 夕方から雷という
なんだか目まぐるしい天気でした
今日から雨がひどくなるそうで
皆様もどうぞお気をつけください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5f/749f838c4ae73bae87ee72d3fd5778ac.jpg)
西洋紫陽花
昨日ブログをアップしそこねたので
本日ご紹介
昔ながらの紫陽花と思っていたのですが
西洋紫陽花
もともとはガクアジサイが原種で原産地は日本
万葉集にも登場しているとか
それがヨーロッパなどで品種改良されたものが西洋紫陽花なのだそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3b/b50020c7b9aaea48ffde9661d1a13e21.jpg)
こちらはオオムラサキシキブ
実がとてもきれいな紫色になります
ムラサキシキブといえば平安時代に超恋愛長編「源氏物語」を書いた紫式部ですが
このお花も もともとの名前はムラサキシキミで
紫の実がたくさんなるという意味でよばれていたのだそうです
それが紫式部と語感がにているのと
紫つながりでムラサキシキブと呼ばれるようになったとか
お花たちからいにしえの日本に思いを馳せてみました
本日は南青山にて樹木葬相談会です
富士山が見える樹木葬ガーデン墓地
千の風みらい園スタッフ
今日は朝から雨です
昨日は台風一過と言いながら
曇り時々晴れ 一時通り雨 夕方から雷という
なんだか目まぐるしい天気でした
今日から雨がひどくなるそうで
皆様もどうぞお気をつけください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5f/749f838c4ae73bae87ee72d3fd5778ac.jpg)
西洋紫陽花
昨日ブログをアップしそこねたので
本日ご紹介
昔ながらの紫陽花と思っていたのですが
西洋紫陽花
もともとはガクアジサイが原種で原産地は日本
万葉集にも登場しているとか
それがヨーロッパなどで品種改良されたものが西洋紫陽花なのだそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3b/b50020c7b9aaea48ffde9661d1a13e21.jpg)
こちらはオオムラサキシキブ
実がとてもきれいな紫色になります
ムラサキシキブといえば平安時代に超恋愛長編「源氏物語」を書いた紫式部ですが
このお花も もともとの名前はムラサキシキミで
紫の実がたくさんなるという意味でよばれていたのだそうです
それが紫式部と語感がにているのと
紫つながりでムラサキシキブと呼ばれるようになったとか
お花たちからいにしえの日本に思いを馳せてみました
本日は南青山にて樹木葬相談会です
富士山が見える樹木葬ガーデン墓地
千の風みらい園スタッフ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )