自然との共生を目指す樹木葬専用ガーデン墓園
「千の風みらい園」のブログです。
千の風みらい園BLOG
絶景です!
おはようございます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e4/f6fb4651232f0aa2e92572891e9f585e.jpg)
今日はとても空気が澄んでいて
管理棟から望む富士山がとてもきれいに見えています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/77/f78408c63b5e39251fb3a6d40ff8a574.jpg)
さぁ、今日も一日がんばろう~
富士山の見える樹木葬霊園
千の風みらい園
現地スタッフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e4/f6fb4651232f0aa2e92572891e9f585e.jpg)
今日はとても空気が澄んでいて
管理棟から望む富士山がとてもきれいに見えています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/77/f78408c63b5e39251fb3a6d40ff8a574.jpg)
さぁ、今日も一日がんばろう~
富士山の見える樹木葬霊園
千の風みらい園
現地スタッフ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
心があふれています
本日、お参りに来園された方がすてきなプレートをご持参されました
ブログの掲載も快く許可いただいたので
ぜひとも 皆様にみていただきたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/15/aa38967aa5696b312835faf9b50a51b7.jpg)
ご利用者様が 先に旅立たれご埋葬されたペットのチャッピーちゃんのために
ご自身が通われている焼き物教室で自作されたそうです
とても真心がこもっていて 本当に素敵です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9c/ad676942aaa7419d39ce22ac0b7c44fc.jpg)
大島で見つけた河津桜とともに
以上、本日のみらい園でした
富士山の見える樹木葬霊園
千の風みらい園
現地スタッフ
ブログの掲載も快く許可いただいたので
ぜひとも 皆様にみていただきたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/15/aa38967aa5696b312835faf9b50a51b7.jpg)
ご利用者様が 先に旅立たれご埋葬されたペットのチャッピーちゃんのために
ご自身が通われている焼き物教室で自作されたそうです
とても真心がこもっていて 本当に素敵です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9c/ad676942aaa7419d39ce22ac0b7c44fc.jpg)
大島で見つけた河津桜とともに
以上、本日のみらい園でした
富士山の見える樹木葬霊園
千の風みらい園
現地スタッフ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
雪降るかな
寒いですね
雪が降るという予報ですが本当に冷えています
さてさて園の様子です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3a/bbc4b60de0a9c9f1e56496310856a197.jpg)
週末に撮った写真ですが
フレンドパーク区画の記念樹 姫こぶしの花芽です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/dc/4379c2f7bb60f6d5d1ba54ebe9af93bf.jpg)
こちらはその記念樹
毎年みらい園の春を彩ってくれます
花芽が大きくなっていくのを見て元気をもらっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c1/3ff32a13274da2d826e31b2264fc69f3.jpg)
記念樹の足元にさいている日本水仙です
水仙は冬の寒い時期に咲いてくれる貴重な花です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/aa/5c6a2161c015a7935e6d111bd7c52cc5.jpg)
こちらは桃区画にさいた白い花の球根植物 なんというお花かわかりません(*_*;
なんとも清楚な感じできれいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/84/5251a96a8dc416e7af0ef31ce3f1203a.jpg)
きくらげ。 砂防ダム付近
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7d/3a6f50595d8adeab58d145040e616652.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/02/80f428d29621325718583ee2667f5d44.jpg)
こちらは園の駐車場付近に咲いたオオバエゴノキです
伊豆七島に自生しています。普通のエゴの木よりもちょっと葉や花が大きめです
本来なら4~5月に咲くのですがやはり暖冬のせいですかね 数本の枝先に花や蕾がポツポツと
季節外れに咲いています
雨に濡れてちょっと寒そうですね
今夜から雪だそうで皆様お気をつけて!
千の風みらい園
現地スタッフ
雪が降るという予報ですが本当に冷えています
さてさて園の様子です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3a/bbc4b60de0a9c9f1e56496310856a197.jpg)
週末に撮った写真ですが
フレンドパーク区画の記念樹 姫こぶしの花芽です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/dc/4379c2f7bb60f6d5d1ba54ebe9af93bf.jpg)
こちらはその記念樹
毎年みらい園の春を彩ってくれます
花芽が大きくなっていくのを見て元気をもらっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c1/3ff32a13274da2d826e31b2264fc69f3.jpg)
記念樹の足元にさいている日本水仙です
水仙は冬の寒い時期に咲いてくれる貴重な花です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/aa/5c6a2161c015a7935e6d111bd7c52cc5.jpg)
こちらは桃区画にさいた白い花の球根植物 なんというお花かわかりません(*_*;
なんとも清楚な感じできれいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/84/5251a96a8dc416e7af0ef31ce3f1203a.jpg)
きくらげ。 砂防ダム付近
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7d/3a6f50595d8adeab58d145040e616652.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/02/80f428d29621325718583ee2667f5d44.jpg)
こちらは園の駐車場付近に咲いたオオバエゴノキです
伊豆七島に自生しています。普通のエゴの木よりもちょっと葉や花が大きめです
本来なら4~5月に咲くのですがやはり暖冬のせいですかね 数本の枝先に花や蕾がポツポツと
季節外れに咲いています
雨に濡れてちょっと寒そうですね
今夜から雪だそうで皆様お気をつけて!
千の風みらい園
現地スタッフ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
樹木葬相談会行います
樹木葬相談会の日程が決まりました
2月29日土曜日 15:00~
南青山にて開催いたします
詳しくはホームページにてご確認くださいませ
フレンドパーク区画の記念樹の梅の花が次々と花開き
梅の香りが園にほのかに漂っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7c/9d7a69da3ec26202aba96a3fe9098c04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2e/fa71e2611369308dad8cd4a238328464.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/05/b667b8e58beba4cb4e0dddc35ceddf4d.jpg)
故人様の記念樹は園全体にも春を教えてくださっています
千の風みらい園
現地スタッフ
2月29日土曜日 15:00~
南青山にて開催いたします
詳しくはホームページにてご確認くださいませ
フレンドパーク区画の記念樹の梅の花が次々と花開き
梅の香りが園にほのかに漂っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7c/9d7a69da3ec26202aba96a3fe9098c04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2e/fa71e2611369308dad8cd4a238328464.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/05/b667b8e58beba4cb4e0dddc35ceddf4d.jpg)
故人様の記念樹は園全体にも春を教えてくださっています
千の風みらい園
現地スタッフ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
朝焼けの富士山です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2f/5cfb9ac45782d00168e51228f7376300.jpg)
本日朝一番の富士山です
本当にきれいです
富士山が見えるこの景色が素晴らしいとみらい園をお客様が選んでくださる理由の一つになっています
故人様のお参りをしながら、大島の観光を楽しまれていかれる方も多くいらっしゃいます
故人様もご家族やご友人が笑顔でいらっしゃることをとても喜んでくださっているのではないかなと思います
さて、1月から3月まで大島では椿祭りが行われます
1/26のオープニングセレモニーから始まり、
期間中、大島公園特設会場<椿プラザ>では屋台や大島民謡やあんこの手織りなど郷土芸能が楽しめます
2/22には椿の女王コンテスト
2/7~3/22の金・土・日 19:30~ 元町港船客待合所では夜まつりが行われます
御神火太鼓の披露やスーパーあんこ娘のダンスパフォーマンスが行われ 大島の特産品が味わえます!
他にもあんこ衣装を着たり、椿の花びら染め体験教室 ジオパーク展など
期間中、様々なイベントが行われています
ぜひとも大島に足を運んでいただければと思います
千の風みらい園
現地スタッフ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
大寒ですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/7f/19c242540f2d03505c6026e53ca88123_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3c/bfcdab813c3a30f204748491bbedb0da.jpg)
今日の富士山です
本日は暦の上では大寒 一年で一番寒い日のはずですが春のようなおだやかな気候です
一昨日は寒かったですね
大島では雪まじりの雨でした
今年初めての雪、初雪ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/57/3051bf3a30273de49410dbd3acd760f6.jpg)
こちらは園から見た外輪山 吹雪の様でした(写メではわかりにくいですね(*_*;)
南部では一時停電したとか 道路も一部積雪したそうですが
今年は寒さも続かないですね
みらい園の記念樹 沈丁花も花芽をつけ始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/88/8390641228f560800531b77a4d854abb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/73/74bfd6c650e75cc435f2b49c09e58305.jpg)
フレンドパーク区画の沈丁花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/aa/58542584da9bea41611784517bff77fc.jpg)
希望区画の沈丁花
小さい株ですが花芽と思われます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7f/19c242540f2d03505c6026e53ca88123.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e6/856ecbba349a2de724ea2512fc9b90c1.jpg)
こちらは富士区画 だいぶ花芽が大きくなっていますね
春になるととても良い香りを漂わせてくれます
富士山の見える樹木葬霊園
千の風みらい園
現地スタッフ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
早春の便りをお届けします(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ae/a1b0bafa7bfdf11d3668d58d39abf036.jpg)
みらい園より早春のお便りをお届けします(^^)
本日フレンドパーク区画の記念樹の梅の木(紅梅)の開花を確認いたしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2f/fe3db7bd61367e3af7c3af1b65b4e223.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c8/b075254bcd0e6dfb351f1f93b3dd1653.jpg)
暖冬ではありますが、やはり例年よりも早い開花のような気がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/13/30c3d38689b063e0353a5662ce04238a.jpg)
こちらはみらい園の合葬墓 「大樹」という区画です
昨日、御友人がご埋葬された故人様のために献花されていかれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/36/c9dfd0680fdba8f2b24d4e10794a8e86.jpg)
きっとお喜びのことと存じます
亡くなった後、ご埋葬にあたってみんな一緒なら淋しくないだろうと合葬墓を選ばれる方も増えています
大自然に囲まれて季節の移ろいを感じながら安心して過ごしていただける
そんな樹木葬霊園を目指しています
以上、本日のみらい園でした
富士山の見える樹木葬霊園
千の風みらい園
現地スタッフ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
おめでとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/89/b570fc06215cce1a5aa4aa04da176d02.jpg)
今日成人式を迎えられる皆様 おめでとうございます!
とてもおだやかな天気で
富士山も素晴らしく美しい姿で皆さんの門出をお祝いしているようです
今日はみらい園の上の方から撮影した富士山です
富士山の見える樹木葬霊園
千の風みらい園
現地スタッフ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
春もちゃんと来ています(^-^)
千の風みらい園では 従来のお墓の墓石の代わりに記念樹を植える区画があります
ご利用者様からは
思い描いていた樹木葬のイメージそのままですと大変ご満足いただいております
本日は蕾を発見!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/dc/d8f0cd8728dd2eb4c9994abc58bbc011.jpg)
記念樹のシャクナゲです
春には鮮やかな花を咲かせてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c1/f099209b44e4d3c22d09eccc2f96e212.jpg)
蕾の膨らみとともに季節の移ろいを感じることができます
以上、本日のみらい園でした
富士山の見える樹木葬霊園
千の風みらい園
現地スタッフ
ご利用者様からは
思い描いていた樹木葬のイメージそのままですと大変ご満足いただいております
本日は蕾を発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/dc/d8f0cd8728dd2eb4c9994abc58bbc011.jpg)
記念樹のシャクナゲです
春には鮮やかな花を咲かせてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c1/f099209b44e4d3c22d09eccc2f96e212.jpg)
蕾の膨らみとともに季節の移ろいを感じることができます
以上、本日のみらい園でした
富士山の見える樹木葬霊園
千の風みらい園
現地スタッフ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
富士山が綺麗です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f4/aebd8d759f49ff5b9cf94063e9d4f1f5.jpg)
昨日は天気予報に反してとても寒い一日でしたが
今日は朝から暖かでしたね
富士山もとてもきれいに見えて
一日の元気をもらいました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/82/e2cda925855ef2f6e379b34603de616d.jpg)
記念樹の椿です (桜区画より)
椿のピンク色がとても素敵ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/89/2e2716552df3ef28d2b120f5ca8a123d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/01/7becc2660245764d3b90c5db6348568b.jpg)
記念樹の足元には水仙やデイジーが彩をそえています
故人様も楽しまれていることと思います
さて、大島では1月26日から椿祭りがはじまります
島を上げての大きなお祭りです
3月22日まで開催されています
お祭り期間中はいろいろなイベントも行われています
スタンプラリーやマラソン大会、磯釣り大会
あんこ衣装の無料貸し出しなんかもありますのでぜひ足を運ばれてみてはいかがでしょうか(^^)
以上 本日のみらい園でした
富士山の見える樹木葬霊園
千の風みらい園
現地スタッフ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
仕事始め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b7/38d8bf0a607ae71c0924ad25b4f35ab6.jpg)
昨日に引き続き とてもきれいな富士山が今日も臨めました
本日、仕事始めの方もたくさんいらっしゃったかと思います
一年の始まり、縁起が良いですね
パワーをもらって1年を乗り切っていきたいですね~
昨日、みらい園の記念樹の椿をご紹介しましたが
1月26日から大島では島を上げてのお祭り「椿祭り」も始まります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b7/9d94c16516a5cfc4cdd7316cc50d8f68.jpg)
どうぞ大島まで足をお運びいただければと思っています(^^)
以上、本日のみらい園でした
富士山の見える樹木葬霊園
千の風みらい園
現地スタッフ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
明けましておめでとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/b1/610a891260b7404e82e2fad27df2cfbb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b1/610a891260b7404e82e2fad27df2cfbb.jpg)
新年明けましておめでとうございます
本年も宜しくお願い申し上げます
みらい園は 昨日から開園しておりますが
今日はとにかく富士山がきれいにみえました
今年もブログをできるだけ更新できますよう努力してまいります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4f/eab481931f552362bcd5aa4140472c7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f0/e98558e4e3a35c6e2536fb26de3103fc.jpg)
記念樹の椿が満開です(^^)
記念樹とはご埋葬の区画に墓石ではなく樹木を植え
故人の魂を癒すものです
千の風みらい園は東京都で初めて樹木葬専用霊園として認可されました
その頃はまだ樹木葬という言葉もほとんど使われていませんでした
私たちの考える樹木葬とは
自然との共生
人も自然の一部として大地へ還る ということをコンセプトに
従来の墓石の代わりに記念樹を植え 焼骨を大地に直接埋葬する形を基本に
ご利用いただく方のご希望にあわせて様々なプランを展開してまいりました
ペットも大事な家族の一員として同じ区画に埋葬することも
このコンセプトに基づいております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/82/ae4fa32485482603b6210b2a5105f9c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c1/1d76eff426f9c292eef48b2497ab3bad.jpg)
水仙もきれいに咲き始めています
以上、本日のみらい園でした
富士山の見える樹木葬霊園
千の風みらい園
現地スタッフ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )